絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヨーコ

2023.06.26

10回目の訪問

サウナ飯

最終最後の旅行支援、ありがとうございました☺️

じゃらんの兵庫の旅行支援が一瞬復活したのを逃さず無事ゲット出来ました。
すぐに予定枚数終了してまうからな💦
仕事面では大変で、サ活面では大変お世話になった旅行支援もホントにホントの最後です。
一部地域で延長も有るみたいやけどね。

仕事終わり、あれこれ用事を済ませて滑り込んだ時には最終回19時のスタッフロウリュの終わった直後(泣)。
レモングラスの残り香を思いっきり吸い込んで癒されました。
ここのサ室はオートロウリュでは無いと思うので、スタッフロウリュサービスが無いとなかなかにカラカラなんよね💦
男性施設並みに…せめてオートロウリュにしてほしいなぁ。

水風呂も気持ち良く、テラスでの外気浴も人と被ることなくノンストレスで休憩できました。
やっぱり外の空気と風が有るのと無いのとでは違うよなぁ。
ありがたい☺️

ローズテルマリウムの熱源の外装が綺麗になってた✨
今までちょいと木が古くなって見た目にも清潔感無かったから、せっかくのローズテルマリウムと言う高級感溢れる空間が台無しやったんよんな💦
これで排水溝の錆的なのが綺麗になるとなぁ。
よろしくお願いしたいですね。

円安でインバウンド利用が多くなってる大阪ですが、ここ神戸もそうなのか…まさかのこういったサウナ施設まで利用客が来ている!
この間は受付でやり取りしてたし、浴室にも居た。
今日は更衣室でずっと電話して喋ってる💧
携帯ダメなハズやねんけど、注意しないのかなぁ。
外国の人って自由やから💦
仕事先でも食事中に席移動しまくりの、立ち話しまくりの、携帯でテレビ電話しまくりの💦💦
ホンマ自由や💧💧

そして今日に限って、クーラーの修理とかで夜に男性作業員が入るとか💧
何でピンポイントで今日やねん。
ツイてない…。

とか何やかんやあったけど、基本快適に過ごさせて頂きました☺️
しばらくはカプセル泊する事も無さそうやけど、また癒されに来ます!

チキン南蛮定食&名物肉団子

肉団子、見た目はアレだが味は最高❗八角が効いてるのかな?異国の味☺️

続きを読む
3

ヨーコ

2023.06.23

10回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

平日の夕方は狙い目です!

いつも昼過ぎにインして常連のおばちゃま達の場所取りに辟易してたのですが、16時以降…とくに17時台のサ室は空いていて快適でした☺️
一瞬ソロの時もあったし。
皆晩御飯の支度やらで帰宅して行くようで、この辺は銭湯と変わらない現象やね。

程よい湿度の快適サ室でストレスなくまったり出来て、たっぷりの並々と溢れる布引の水神戸ウォーターで体を浸し、なんならプカプカ浮いて、編み編みベッドで内気浴✨
幸せすぎる…。
椅子やベッドの有る炭酸泉コーナーも静かで、本当にノンストレスで癒されました。
最近のお気に入りの階段踊り場に1つだけ有るととのい椅子での休憩も善き❤️

サ飯も食べて、仮眠室でのふかふか掛け布団にくるまって…滞在時間はいつもより少ないものの満足度は高かった☺️
替わり湯の浴槽は相変わらず壊れたまんま。
ずっと直さないのかなぁ。

名水御膳(豚ロース山賊焼き)

胡椒の効いた野菜炒めやな。クアハウスさんのはどれも美味しい☺️

続きを読む
4

ヨーコ

2023.06.22

58回目の訪問

サウナ飯

ゲリラロウリュあったよ✨

ホントに本当の最後の旅行支援お泊まりになるのか…。
今日の替わり湯2種は美肌のお風呂(保湿成分シルクプロテイン)とラムネの湯(保湿成分レモンエキスとトレハロース)♨️
ラムネの湯があの瓶の色で香りも懐かしいあの香り!
テンション上がっちゃいました☺️

フィンランドサウナのセルフロウリュアロマ水はローズマリー。
今日はいい感じに香りが充満していました。
4月からロウリュサービスを休止している大東洋レディスですが、今日は濱田さんのゲリラロウリュが有るとか!
17時1回こっきりだったみたいで、寄り道せずに真っ直ぐ来て良かった~。
岩盤浴の予約を18時に変更して無事に受けられました。
濱田さんのアウフグース久しぶり🎵
上品な香りのライラックのアロマが気分を上げてくれます。
相変わらずの華麗なタオル裁きで風を送ってもらい、タップリ汗もかきました。

~の13度台の水風呂でヒヤ~リ。
あれ?
こっちは青やけど、水中の照明、23度台の方が赤になってる?
前からだったけ?
赤って何かキツイ色やなぁ💦

インフィニティチェアでの休憩、大東洋で久々に世界が回った☺️
5連勤ふらふらの疲労困憊でインしてのいきなりのアウフグースやったからなぁ。
やっぱり疲労が蓄積してのサウナってくるものがある!
足の先まで風が吹いてきて疲れが染み出ていく感じ。
あああ~極楽極楽✨
ロウリュサービスの時以外は空いていて程よいサウナの回転が出来た。

保健所の指導でペットボトルを含む飲料を浴室に持ち込めなくなったのは不便やなぁ💦
備え付けの紙コップにお水を入れて置いてるけど、これもアカンのかな?
スタッフさんには何も言われんのやけど。
でも持ち物減って、荷物置き場も気のせいかスッキリしてる。

今回、こんなに何度も泊まっていて始めてのもう1つのカプセルエリア使用!
ずっと気になってたんよな。
こっちのエリアは旅行支援じゃない人用か?とか。
どうやらロッカー番号260~290台の人用みたい。
でもどう言う構造か、大東洋の建物の外の音が聞こえてきて💦💦
ちょいと落ち着かないエリアでした。

パウダールームのドライヤーが2つだけ良さそうなのに変わってた!
チョロチョロ来るたんびに変わってるとこ発見するのも楽しいね。
来月からまた料金改訂があるみたいやけど、今月中にまた来られるかなぁ。

特製ちゃんぽん麺

相変わらず旨いなコレ。足りないから大盛希望!

続きを読む
7

ヨーコ

2023.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

越前温泉 漁火

[ 福井県 ]

絶景露天風呂とサウナ♨️

越前海岸沿いにある道の駅越前の中にある温浴施設。
越前町に住む友達が居るので何度も何度も訪れていました。
トロトロでまとわりつくような天然温泉と、日本海を0距離で目の前にできる露天風呂が自慢です❗
この眺望は必見の価値あり。
ここ程の眺めはちょいと無いんじゃないかな。
友と越前かにと温泉♨️
私が福井を越前町を訪れる理由です。

こんなに何度も来ていてサ活を書いてませんでした💦
私的にここでの目的は温泉と眺望だったもので。
が、以前訪れた時サウナに入って海が見える事に気づいたのです!
残念ながら男女入れ替えで「かにの湯」の方でした。
ここは露天風呂が広くて海に面してるから好きなんですが、サウナは超小さい。
基本一段で詰めて座れば3人…二段目は柱を挟んで左がサウナマット(タオル地)置き、右が人一人座れるスペース(無理やり…下に人が座ってたら無理)。
サウナマットが座った後ろ側にあると言う、超ミニマムな造り。
熱源は右側に古そうなのがあって時々音が鳴る💦

そのサウナマットが置いてある所に窓があって、そこから日本海が見えるんです❗
ホントに僅かな眺めですが、サ室から海が見られるなんて最高やないですか?
キラキラと水面に輝く太陽の光。
夕日は絶品です❗
だもんで、いつも日の入り時刻を調べて夕日に合わせてタイミングを見計らって行くのですが、今回は生憎の天気💧
梅雨のバカヤロー(泣)
今日は夕日無理やね…って事で日の入りより早い時間に入りに行きました。
が、何か途中から雲間に太陽出てきてるし海に光が差し込んできてるやん!
えええ~そんなぁ💦
夕日見られたやん(泣)
次の予定も有るから夕日までは居られない(泣)
でも日差しも明らかに夕方に向かって来てるこの時間帯も綺麗で、これはこれで絶景かな☺️
横の壁に凭れて見るともなくボ~っと海を眺める。
しっかり熱いサ室も気持ちいい。
そしてこれまた極小水風呂も火照った体を包み込んでくれる。
そしてそして露天での外気浴❗
ベンチが1つあってそれに座って日本海の風に吹かれる。
目の前が海❗
遮るものもない。
水平線に太陽が煌めいて、私に向かって光の道が真っ直ぐ向かって来てる!
生きてて良かった。
来て本当に良かった。
越前町の人達羨ましい。
毎回思うけど、サウナ後のこの瞬間は幸福度200%越え❤️

〆は露天風呂で足を伸ばして海に向かって伸びをする。
折角の温泉成分を落としたくないのでこのままで。
越前海岸に温泉施設色々有るけど、漁火がダントツで一番やと思う。
因みにサウナは無料です。

8番らーめん 鯖江東店

8番セット(塩)

お野菜タップリ!塩、味噌、醤油、バター~選べるけどダントツで塩が人気❗ 関西に出店して!

続きを読む
9

ヨーコ

2023.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

越のゆ 鯖江店

[ 福井県 ]

水羊羹パフェ食えず(泣)

ここのサ活で越のゆ名物「水羊羹パフェ」が食べられるとあったので楽しみにしてたのですが、今はやってない模様💦
無念💧💧
五塔熱子さんも北陸アウフグースツアーで訪れはるこの施設、ずっと気になっておりました。

お風呂はナノ水使用。
電気風呂にアトラクションバス(ジェット)、高濃度炭酸泉、シルク風呂、露天風呂の替わり湯はアーモンドオイル。
壺湯とほたるの湯❗
これ、スパメッツァおおたかの森竜泉寺で出会って感動したやつやん❗
湯船の底に小さいライトが沢山埋め込まれてて色が変わっていくやつ。
お湯のゆらゆらに煌めいて、蛍の光のように柔らかく幻想的に!
行ったのが15時位やったから夜の感動は味わえなかったけど、凄い!羨ましい!

サウナはサウナマット貸出無し💦
広い❗
テレビが真正面にあって挟んで左に遠赤?、右にサウナストーンのある熱源とダブル使い。
向かって10人位座れそう×3段、約30人位入れそうな規模。
毎時00分と30分にオートロウリュが!
その瞬間には間に合わず、ちょうどオートロウリュ終わったであろう頃に入室。
熱い!
来るねー来る来る!
サウナ初心者の友達は下段へ。
勿論、私は最上段。
広いサ室に負けない熱さが気持ちいい☺️
しっかり汗もかけました。
~の出てすぐにある水風呂。
6人位入られそう?
私には冷たくてちょうど良かったけど、友達には冷たすぎたらしい💦
前日行った越前町の波の華温泉の方が入りやすいとか。
体感16度位?
~の外気浴は露天エリアへ。
ととのい椅子&足置き×5。
アディロンダックチェア&足置き×1。
インフィニティチェア×1
凄い!
もれなく足置き付いてるし、休憩し放題✨
一緒に入ってた常連さん達は休憩しないのか、取り合いにならず。
友達はインフィニティチェアお初らしく、寝られる~と気に入ってくれてた。

因みに、アディロンとインフィニティが並んでるのだが、そこから見える越のゆの煙突が何ともトリーックアートめいてて…💦
まるで煙突が倒れてきそうに迫ってくる錯角💧
わざとなのか?
誰か教えて?

ビックリしたのがアウフグース体験会があるそうで、ナント無料で専用のタオル貸してもらえてアウフグース教えてもらえるそうな。
羨ましー☺️
絶対近所にあったら通うし、受けるし、回数券買うわ。
羨ましー☺️

因みに、薬草スチームサウナも大好きな漢方チックな香りでしっかり熱くて好き❤️
好きな要素が有りすぎる越のゆ…福井店と敦賀店もあるそうで行ってみたい~。
大阪にもカモーン❗

明城ファーム 直営店

丸ごとメロンのかき氷

農家さんが営むカフェ☕そばの里の横に出来てた!ジューシーで最後のメロンジュース最高❤️

続きを読む
5

ヨーコ

2023.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

加賀温泉郷 山中温泉女の園へ❗

花・彩朝楽は女性専用施設。
旅行支援も終わりに近づき、湯快リゾートの創業祭1室2000円❗キャンペーン(取れなかった💧)もあったので混んでるかな…と思いきや、わりと空いてましたなぁ。
梅雨の時期やからか?
一人客もチラホラ。

目的は福井の越前町に住む友達に会うついでにプチサ旅…だったハズが、ちょうど福井の旅行支援が一旦停止されたタイミングやって、それならとまだやってた石川県での泊まりに。
福井の竹田地区越えたらすぐ山中温泉♨️

大浴場は元々男女別れてたのを、脱衣所と露天風呂を繋げて使用。
浴室内は繋がってません。
サウナも湯船も小さいので多分向かって左が元の女湯。右が男湯。
常設の馬油のシャンプー&リンスの他に、シャンプーバーと称して脱衣所にHISやPOLA、LAXetc.とビオレの洗顔料有り。
まずは左側。
サ室ちいせ~💦
1段の定員3名(1段て❗)
サウナマットはビート板タイプ。
室内は木が剥き出しでマット無し💦
古くってギシギシ💦
でも室内は程よく熱く汗も出る。
頭の部分に丸い棒がつぱってあって頭乗せるのにちょうど良い☺️(男湯には無し)
出てすぐ横に定員1名のめっちゃ小さい水風呂。
チラーとか無いやろう水温季節変動のぬるい水風呂💦
露天で外気浴…と思うも座る場所も無く💧
頭上のお洒落っぽいライトに虫が群がり…早々に退散💦💦

露天風呂通り抜けての元男湯へ。
内湯の広さは女湯の倍以上❗
広~✨
サウナも2段5名位の明らかな格差!
水風呂もちょい大きくなって定員3名位。
こっちのサ室で2セット。
休憩は脱衣所の藤の椅子と扇風機❤️
うんうん、良いではないか。

水風呂はあまり冷たく無かったけど、サ室古いけど頑張って熱くしてくれてて、温泉も気持ち良かった☺️
翌日の朝風呂で改めて露天行ったんやけど、例の群がってた薄い虫が沢山プカプカしててお陀仏に💧
すぐ外が渓流でせせらぎも聞こえるんやけど、またしてもソッコー退散しやした💦

湯上がりアイスキャンディー食べ放題。
夜もやけど朝食もお酒飲み放題!
ロビーのラウンジもドリンクフリーでおかきとかのおつまみ3種類も。
でも取ろうと行ったら空になってた(泣)
希望者には岩盤浴、カラオケ、卓球もフリー(予約制です)。

ただ至る所に古さは拭えず、泊まったお部屋の洗面ボウルも細かいハゲハゲの傷が沢山あってちょいとキモイ状態に💧
来月から女性専用じゃ無くなるみたいやけど、その方が集客は見込めるやろな。
またお風呂&サウナは格差復活やろう。
両方楽しめるのは今のうち!

アイスキャンディー

お風呂場に有ります。 食べ放題だよん☺️

続きを読む
8

ヨーコ

2023.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの福井です!

越前海岸へは友達が住んでいる事もあり、何度も訪れて大好きなのですが、サウナ目線でお風呂屋回った事が無かったです。
だもんで今回の越前&加賀の旅は友達を道連れにしての半分サ旅♨️

越前町は水仙でも有名な所。
そんな水仙の里海の近くのこの施設。
浴室の壁にも水仙やカモメの立体的な意匠が。
海辺の温泉やなぁ🎵
トゥルトゥルとろりまとわりつく良い温泉♨️

サウナの入り方を教えつつ、いざサ室へ!
小さいながらも2段定員6名位のボナサウナ。
85度を示す温度計と12分計あり。
砂時計も。
TV無し、オルゴールの歌謡曲が善き🎵
サウナマットは有りやせん💦

それぞれ上段と下段に別れてのサウナタイム。
徐々に玉汗が…。
出てすぐ横に定員3名位の水風呂。
マイルドで19度位かなぁ。
初心者の友達には入りやすい温度。
無事に肩まで入水。
ほら、水の羽衣効果で冷たくないやろ…とか何とかうんちくを並べつつ。

内風呂に休憩の椅子が2脚。
露天風呂って言っても半露天風呂やなぁ…窓を開けてあるので外の空気を感じられますが、休憩するような場所は無く💦
あまり窓側に行くと、普通に通りから人に見られる位、防御は無し。
だもんで浴室内で内気浴✨
でもでも友達も寝起きみたい…って言うくらいポヤポヤ気持ち良かった☺️

あつ湯も有るので温冷交代浴も可。
窓からの日本海の眺めは越前温泉ならでは♨️
良いねぇ~。
降ったりやんだりの生憎の天気ですが、気分もサッパリです。

波の華温泉の入浴剤も購入。
インスタフォローしたら個包装のやつ1パック貰えるよ👍
珍しい琵琶茶の試飲のパックも貰った。

道の駅越前内に有るかねいちさんでサ飯。
ここもハズせないルーティーン🎵
勿論海の幸最高!
越前かに、カレイ、イカ(お店の前の発泡スチロールの中から生きてるのを捌いてくれる!)、ガサエビ、サワラ、甘エビetc.
何食べても旨くてリーズナブル❤️
デザートに塩味のカニクッキー(越前かにのブランドの印の黄色いタグまで付いてる!)
が添えられた越前塩ソフトクリーム🍦
旨い~‼️

お食事処 かねいち

日替わり定食(フライ&お刺身)

鰆や鯖のフライ身がふわっ! 甘エビブルーの子持で新鮮! エビの南蛮漬やイカお酢の物!

続きを読む
9

ヨーコ

2023.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

念願の奈良ロイヤルホテルへ❗

月2日の男女入れ替えデー☺️
今日は湯櫻さんの看護師熱波師のまこさんのアウフグースが有るとか。
以前湯櫻で受けたかも。

立派な老舗ホテルのロビーからエレベーター横の階段を降りた地下1階。
外からの入口も有るやん💦💦
受付でサウナ入る人にはサウナハット貸出してくれるみたい(私はマイハット)。
ロッカールームが2つあって廊下にタオル掛がずらりと圧巻!
配管むき出しで駒込のロスコを思い出す洗い場。
天然温泉天平の湯、半身浴出来るジャグジー湯、3人位の地下水かけ流しの丸い水風呂…と並んでます。
大きい歩行浴用のプールまで❗(水風呂よりデカイやん!)
皆ぐるぐる歩く歩く。

さてお目当ての男性サウナ☺️
リニューアルして1周年とか。
めっちゃ広い~✨
中央にサウナタワーが鎮座まします。
それを囲んで2段約30名収容できる規模!
角っこにも1つストーブが。
サウナマット2時間毎に交換!
しかもスタッフさんのロウリュサービスなんて1時間毎❗
贅沢や~。
サ室は程よい熱さで居心地よい☺️
常時6人くらいやったけど広いから気にならない……
いや、サウナマット置いて出る人多いのは大変気になった💦
18時はスタッフのおばちゃんによるロウリュ&団扇熱波。
オレンジのアロマあんまり分からん💧
めっちゃ丁寧に色々してくれて、最後は個人扇ぎ後にアロマ氷乗せて帰る。

水風呂は小さいけど地下水で肌辺りも良く、温度も冷水では無いけど気持ちいい☺️
横に氷入りの掛け水が❗
水風呂より冷たくってこれは嬉しい❤️

休憩はととのい椅子&足置き×4脚とプラのベッド2つ。
気に入ったのがシーソーみたいに揺れる寝転びチェア!
2つの輪っかが交差して揺れる足と腕置きになる…その間にシートが。
言葉では説明しにくいけど、インフィニティチェアより浮遊感あって快適✨
扇風機の風もあるから内気浴でも充分。
寝落ちしてもーて20時のロウリュ逃す💧

19時にまこさんのアウフグース。
紫陽花の香りと言う珍しいの!
甘くて優しい香り☺️
しっかり拡販してくれて個人扇ぎも。
こんだけ広いサ室は遣り甲斐ありそうやなぁ。
ユーカリのアロマも。
お次は強い風。
休憩中も癒しの風を。
そしてナント一旦休憩挟んでのお代わり熱波まで!
ホワイトリリー?のアロマで優しい弱の風で〆。
いや~全部で約20分。
満喫しましたー☺️
だもんで21時のは遠慮しときます。

サ室前、廊下、ラウンジと至る所にお水が。
スタッフさんも親切で感じ良く、また絶対行きたいです❗

豚まるラーメン

豚まるラーメン

あっつ熱❗最後まで熱いの嬉しい❤️24時間営業、麺大盛無料! 今度は餃子も食べてみたい。

続きを読む
15

ヨーコ

2023.06.07

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

チェックイン

開元 神戸三ノ宮店

チョコ氷(ヨーグルトエスプーマ)

エスプーマが杏仁と選べます。タピオカミルクティーも販売。ジャスミンティーの氷とかも美味しそう。

続きを読む
0

ヨーコ

2023.06.03

3回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

マルシンスパすずきさんのアウフグース☺️

かの有名な男性施設マルシンスパのアウフギーサーさんが来られると言うことで、17時の回に駆け付けました!
思ったほど込み合わず、6人くらいで受けられました。
入船さんのスタッフさんも入ってらした。

この回の前に立て続けに女湯男湯と30分おきにやってらして、17時が最終回でした。
だもんで始まる前から脱衣所でちょいとへばってる人が居るな…と思ってたんですが💦
どうやらその方がスズキさんらしく、アウフグース始まっても何度か換気と言っては扉を開けて、やたらしんどそうでした💧
どうやら入船温泉のサウナは大分熱いらしく、「大阪一熱い」と言って完全にヘタってはった💧💧
なのに最後の曲「世界に一つだけの花」でエンディング長いのチョイスしてるもんやから、もたなかったみたいで曲の途中で扉開けて終わりを促してた💦💦

私的にも心配やしハラハラしながら受けたもので不完全燃焼💧
30分毎に4回ってちょいとスケジュールキツイんちゃうかな?
何でそういう風に組んだのかは謎やけど。
終わってからはご本人も入浴してサウナ入ってはったから大丈夫みたいやったけど、次回が有るならベストコンディションのアウフグース受けてみたいです。

入船温泉さんのサウナ自体は相変わらず素晴らしく、エンヤの曲と薄暗さに癒されて、深ーい水風呂で冷やされ、脱衣所のお気に入り円柱に凭れて扇風機の風を受けての休憩は最高のひとときでした☺️

マルシンスパのレディースデー行きたいなぁ。

チョコモナカジャンボ

湯上がりに冷たいパリパリ✨安定の美味しさ❤️

続きを読む
0

ヨーコ

2023.05.31

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ほてい湯

[ 奈良県 ]

お腹の温冷交代浴♨️

奈良の名店かき氷屋さん、ほうせき箱さんが今日の夕方だけ若手だけでやる「氷活倶楽部」の予約が取れたので、サウナーでゴーラーの私は合間にほてい湯さんで冷えた体を温めに。

お風呂前に2件のかき氷屋に行ったもんで冷え冷えでやんす💧
ボナサウナ2段音楽ラジオの流れる昭和な空間が好き❤️
相変わらず大きめ真四角のプラスチックのサウナマットが熱いし痛いけど💦
ここに来るときはマイサウナマット持参せな…と毎度後悔するも、サウナマット持ち歩く習慣が無いもんで💦💦
次回こそは!

2人組のおばちゃん連れと入れ代わり立ち代わり、よい感じにサ室を使えました☺️
安定と信頼のサ室コンディション✨
たちまち包み込んでくれる熱気が気持ちいいよね~。
~の水風呂最高!
程よく冷たくって深くて。
ここのスチームサウナも蒸気満載熱々で大好き❤️
入浴料+100円で使わせて貰えるんやからありがたい限りや。

ほんとは2時間くらいまったりと入りたいけど、そろそろ氷活倶楽部の予約時間が!
名残惜しけど無料ドライヤー借りてサクッと着替えていざ3氷め!

菩薩咖喱

ダルバート

16種類のおかずとカレーを最後にまぜまぜ☺️旨すぎ❗

続きを読む
2

ヨーコ

2023.05.29

57回目の訪問

サウナ飯

サ活に追われるのもなんかなぁ💦💦

今さらなのですが、5/29旅行支援宿泊分の。
気ままにサウナ楽しんでるけど、何処かでサ活が溜まっていくモヤモヤもある。
ほいじゃやらんかったらええやん…とは思うものの、私の記録としても残しときたい気持ちもある。
どうしても長文になってまう欠点も💦💦

よく行ってるとこはなるべく負担にならん程度にサクッとやるのがコツかな💦
てな訳で記録程度に。

替わり湯2種は、美肌酵素の湯とジャスミン♨️
最近よくジャスミンに遭遇する。
岩盤浴で温まった後、高温サウナで数セット。
終始空いてて寝サウナも出来たよ。
フィンランドサウナのアロマはススウィートオレンジ🍊
あんまし香りしないのは定番💦💦
でも湿度もあいまって滝汗爽快!
やっぱりホームは落ち着くよね。
新品のインフィニティチェアで寝落ちしながら、今日は泊まりやから時間も気にしないでまったりと出来る。

朝風呂寝坊して9時位に行ったら、ジャグジー止まってるし、フィンランドサウナのアロマ水撤去されてるし(泣)、13度台の水風呂めっちゃ減ってるし…💧
ギリギリに行くのはアカンね💦
延長料金払えば11時までは居られるので、今日は延長してゆっくり退館。
けっこう延長してる人居るもんやな。

5連勤の疲れを癒してもらえました☺️

厚切りトースト無料朝食

レーズンデニッシュもあったよ☺️

続きを読む
0

ヨーコ

2023.05.26

2回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

西成のウェルビー再び♨️

あれー?
今日は何でここに居るんや?
急遽本日の夜のお仕事がお休みとなり、それならばと天王寺のコラボカフェに行くも予約で満席とな💧
それならばそれならば…ちょうど金曜レディースデイの入船温泉さんに入られる❗
ラッキー❤️
と勇んでやって来ましたが、ガーン❗金曜レディースデイは16時までやった(泣)
だからと言って引き返すのはアレやし、LINEのスタンプも貰えるし。
てな訳で今に至る。

ちょうど夕飯の支度時やからか、サウナ利用は私と先客様の二人だけ。
エンヤのBGMが鳴る薄暗いサ室の最上段左端。
サウナセンターを思わせる、湿度と温度の最高コンディションの室内。
柔らかい熱が体を包み込んでくれて、久々のサウナに「これよこれこれ❤️」と深いため息🎵
今回オートロウリュのタイミングにも何度か遭遇できた。
一回が長くシャワーっと結構な量のお水がかかる。
あっという間の出来事やけど、サ室がコンパクトやからすぐに熱気が回ってくる。
あああ~熱い…けど気持ちいい☺️

階段上ってドボンの115cmもある水風呂へ。
縁に頭を付けてプカプカ浮いてみる。
めっちゃ冷え冷えで気持ちいい~☺️

扇風機をオン、脱衣所にある白樺の幹に身を委ねての内気浴。
もーう言うこと無いよね。
男湯の外気浴なんて羨ましくないわ。
こんな贅沢スペースをありがとう。
畳のベンチや、今回お気に入りになった円柱の柱に凭れての休憩も善き🎵
久しぶりに見た、足の先まで全身あまみ怪人。
気持ち悪~💦
でもゴリゴリにととのった~✴️

〆はこの日最後のロウリュサービス。
9時12時14時16時19時とスタッフさんによるロウリュ&熱波がありやす。
今日のアロマは青森ヒバ。
熱気と共に爽やかな森の香りが…。
私ともう一方二人しか居なかったので、お代わりもしてもらって合計20回以上扇いでくれた。
まだまだ見習いです…的な事仰ってたけど、気持ち良かったです、ありがとう☺️

電気風呂にジェットバスに。
サウナと共に2時間以上満喫しまくりました。
そうして金曜は高級ドライヤーが終日無料で使えます!
復元プロともう一個別のとコテ的なのと。
女優ミラーもPOLAの化粧水&乳液も綿棒も!
至れり尽くせり🎵

希望を言うならば、お風呂セット置き場と給水機が有ればなぁ。
イヤ充分満足やねんけどな。
つくづく近くに欲しい名銭湯です♨️

オロポ

電源のある畳の小上がりで一服。Wi-Fiも有り。天気予報の掲示板まで有ります。

続きを読む
9

ヨーコ

2023.05.15

56回目の訪問

サウナ飯

5のつく日はポイント5倍デー🎵

てな訳でお昼からイン。
オープンしてすぐくらいやのに、またもやロッカーがめっちゃ近くの人と💧
「他にもいっぱい(他のロッカー)空いてるのにねぇ💦」ってこないだもこんな会話したけど、おんなじ人やったんかな?
デジャブ感満載の会話。
受付の人のセンスが問われるわ。
オープン直後で空きロッカーいっぱい有るんやから、私やったら他の列の離れたロッカーの鍵渡してあげるけどなぁ💦💦

気を取り直して…早速の洗体へ。
カランの場所によって水圧やシャワーの出る時間がマチマチ。
一番のオススメは壁の列左端のミラブルゼロ。
水圧も良好で一回押しただけでシャワーも長く出てくれます。
すぐに止まったり、水圧弱いの何気にストレスなんよな💦
私って細かいのかな?

替わり湯2種はやすらぎの湯とW保湿の美肌の湯♨️
岩盤浴で温まり、高温サウナをエンドレス…。
コールマンのインフィニティチェアが新しくなってる!
枕も復活してて快適❤️
なにけんさんも仰ってたけど、壊れやすいみたいやなぁ。
実際よく壊れてるの見かけるし。
でも好きなんです。

今日は高温サウナに何度も入った。
空いてて寝サウナも出来た。
いつも思うけど、このふかふかマットが気持ちいい☺️
サウナマットも毛足が長く分厚いし。
贅沢やわぁ🎵
いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。

夜から映画に行く予定やねんけど、こんだけ満喫してしもたら寝てまいそうやわ💦

鶏天ぶっかけうどん

鶏天柔かぁ~☺️うどんは半玉なのか?ちょいと物足りない💦大盛希望。

続きを読む
5

ヨーコ

2023.05.11

55回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィーク終わりのご褒美に☺️

やああっと来られました!
ゴールデンウィーク頑張ったよ💦
ゲリラアウフグースも無いけど、程よく空いていて快適です。
今日の替わり湯2種はジャスミンの湯と薔薇の湯。
ジェットバスで疲労をほぐして、早速岩盤浴でウォーミングアップ。
フィンランドサウナのアロマはグレープフルーツ。
ほぼほぼ貸切りで利用出来ました。
何だかテレビの音量が大きいような…💧
ここではちょいとボリューム落としてほしいなぁ。
高温サウナにもテレビ有るから、なんやったら無くても良いくらい。
ゆっくり癒されたい人と使い分け出来たら良いのに…。
でもでもベストコンディションのサ室で発汗は抜群!

水風呂も13度から14度で気持ちいい☺️
何でかインフィニティチェアがうまいこと空かなくってちょいと残念やったけど、ととのい椅子も沢山有るから安心安心。

仕事終わり流石に腹ペコなもんで、地下の食堂に。
卵高騰の煽りを受けてか、卵を使った料理が中止との事で、ビビンバ注文ならず💧
いつまで中止続くんやろう💦💦

明日も5連勤エネルギーチャージ出来たので乗りきるぞ❗

大東洋特製ちゃんぽん

安定の旨さ✨ 大盛してほしい。

続きを読む
7

ヨーコ

2023.05.02

7回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりに行ったけど最高でした☺️

明日からの6連勤を控えて何処かで癒されたい!
せっかくの晴天、外気浴もしたい!
ってな訳で、こちらにやって来ました。
5/2は平日やけどゴールデンウィーク価格になってるし、お休みの人も多そうやから覚悟して早めに行ってみた。
コリアンタウンも行ってきたけど、人人人…めっちゃ人がいっぱい💦
韓流アイドルやコスメ、食の人気に圧倒される💦💦
鶴橋のキムチの名店がやっている食堂でサウナ前サ飯を戴く。

替わり湯はあやめの湯♨️
薄紫の香りの良いお湯でした。
メインサウナは1時間毎にアロマが変わるゴールデンウィークスペシャル✨
梅→マイルド
ラ・フランス→熱
ゆず→激熱
となってましたが、確かにマイルドは物足りない。
熱と激熱はロウリュの回数も変わらず、違いが分からんかった💦
次はマスカット→マイルドやったので、ええ加減やめときました。
やっぱり私のメインは熱の室✨
セルフロウリュのアロマはオレンジ🍊
湿度もあってしっかり熱い!
メインサウナより体感はこっちの方が熱いわ。
真っ黒の部屋に天井からの照明が一個だけの僅かな明かりの中でじっくり蒸され…る時もあれば、おばちゃんらがお喋りしてて台無しな時も💦💦
やっぱりここは14時過ぎてくると混んでくる💦
ゆったりしたい時は午前中から行くのをオススメしやす。
念願の青空の下の外気浴!
時折風も吹いてきて最高に気持ちいい❗
来て良かったよ。

普段はアメニティ関係は置いてないのやけど、今日はシーブリーズの全身ローションが置いてあった!
キャンペーンなのかな?
こう言うメントス系を置きだすと、夏が来るなぁと感じますな。

ええ加減回数券買いたいと思うねんけど、有効期限が半年なのが躊躇する所。
せめて一年にしておくれ。
とか言いながらまた来るけどね。
明日から戦場に行ってきやす!

食道 山田商店

キムチチゲセット

鶴橋のキムチの名店山田商店さん経営。なんと朝7時からモーニングもやってます❗めっちゃ安い❗

続きを読む
25

ヨーコ

2023.04.25

54回目の訪問

サウナ飯

ここは駆け込みサウナです。

5連勤の疲れを癒すべく大東洋へ駆け込んだ💦
清潔で綺麗なここはいつも私を癒してくれる🎵
替わり湯2種はW保湿の美肌の湯(コラーゲン&セラミド)と艶肌ローヤルゼリーの湯♨️
ジェットバスで疲れた体を入念にほぐして、まずはいの一番に予約した岩盤浴へ。
まるっとじっくり汗をかいたらだいぶんスッキリ!
腹減りなので一旦地下の食堂に。
新作のとり天定食にしてみた。
お腹も満たされてまったりしすぎてもう22時💦
ようやっとお目当てのサウナへ。
4月からロウリュサービスが休止中なのですが、サウナステーションりなさんが仰ってた「ロウリュサービスは無くても自分なりの入り方を見つけて楽しんで欲しい」と言うお言葉通り、じっくりゆったり入らせて頂きましたよ✨
ロウリュサービス無いのは反って時間を気にせず楽しめるから、これはこれで善き。
フィンランドサウナのアロマはユーカリ。
相変わらず香りが分かりにくいのが残念💦
今日はお泊まりせずに26時前に退館。
ありがとうございました。

とり天マウンテン定食

山盛りマウンテン10個入り❗って書いてたのに…何度数えても9個(泣) 店員さんに言えない小心者💧

続きを読む
11

ヨーコ

2023.04.20

53回目の訪問

サウナ飯

ゲリラロウリュサービスあった!

毎月20日は次回使える入館料半額券が貰えます。
って事でお休みだったので贅沢に昼過ぎからイン。
平日やのに割りと人が居るなぁ。
3日前に旅行支援で泊まったばかりやったけど、友達と一緒だったのであまりじっくり堪能できず💦
だもんで早くもリベンジ。
替わり湯2種は17日と同じで桜の湯とジャスミンの湯♨️
フィンランドサウナのアロマもグレープフルーツ。
4月からロウリュサービス中止中なのだが、今日はゲリラで有るらしい!
20時の回のみ。
あら~夕方には退散するつもりやったのにぃ💦
せっかくなので居残って受けようか。
高田さんが実直に丁寧にサービスしてくれる。
アロマはベルガモット。
いつも思うけど、ちょいと香りが分かりにくいのよなぁ💦
高田さんはいつもアロマ水沢山ロウリュしてくれるので、最上段に居たのと受ける人数が結構居て、最後は滝汗ダラダラ💦💦
貴重な一回こっきりのゲリラアウフ、受けられてラッキーでした。
お忙しい中ありがとうございます!

日替わり定食(焼き肉)

やったー🎵みんな大好きご飯がススムよ。

続きを読む
7

ヨーコ

2023.04.17

52回目の訪問

サウナ飯

お友達とお泊まり♨️

地元の友達が遊びに来たので、せっかくだからと旅行支援を使って宿泊。
友達は岩盤浴も入られないくらいなのだが、替わり湯も温泉もあって朝食付いてて満足してくれた。
私はいつもより少ないセット数でサクッとサウナへ。
と思ったら疲れすぎててインフィニティチェアで寝落ちてた💧
あまりに遅いと探しに来た友達に起こされると言う体たらく💦
すみませんでした💦💦
本当は奈良に泊まりたかったのだが、ちょうど旅行支援停止中で残念💧(後に再開したけど💦)
でも貰ったクーポン券2000円分でお土産買ってはったので実質1200円で泊まれると言う超お得❗
大阪は12日迄なので延長してくれないかなぁ…。
もっと東京みたいなお得な府民限定のしてほしいよう。

替わり湯2種は桜の湯(仄かに良い薫りが🌸)とジャスミンの湯♨️
フィンランドサウナのアロマはグレープフルーツ。
ファンタジーサウナのロウリュサービスは休止中。

厚切りトースト&チョコデニッシュ&ココア

ゆで卵をマヨで和えて卵サラダにして乗っけるのがマイ定番✨ いつも思うけど紅茶も欲しいなぁ。

続きを読む
7

ヨーコ

2023.04.11

2回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

大阪サウナDESSE プレオープン行ってきました②☺️

続き→
「蔵&川」
説明では別々ですが繋がってて全部でストーブは3つ。
真ん中がオートロウリュ。
川サウナは熱波サービスも有るみたいでゆくゆくは…って感じ。
蔵は貸切りも出来るウィスキング(女性側の「はなれ」みたいな扱い?)。
上段は斜めの屋根が迫ってきてて天井が低く熱くて気持ちいい。

一番の売りであろうサ室に入り込んでる川(水風呂)❗
ウェルビー栄にもよく似たのあったけど、あれは水風呂では無かった。
正真正銘水風呂や❗
汗は?と心配してたけど、ちゃんと桶もあってその場で掛水出来る。
サウナハットやタオルは外との境の浴槽の縁に皆置いてて、外に出たら後でピックアップ。
思いきって目をつむり頭から潜る❗
ぷはー✨
気持ちいい✨
そのまま横の立水風呂へ!
水深150cmとな!
浴槽に捕まって浮く~❤️
本来はシングルらしいけど今日は10度位やった。
冷たくって最高🎵
フラフラになりながら半外気浴エリアに。

「庭」
半外気浴エリアに有り、明るく焚き火のようにストーブを囲んで歓談可能なサウナ。
庭の意味が分からんかったけど、今の世の中公式に語らいの出来るサウナは珍しいのでは。
セルフロウリュらしいけど無かった。

「半外気浴」
ドリンクカウンター有り。
気に入ったのがハンモック☺️
椅子やベンチも有るけど、枕付きのハンモックが最高やった❗
立水風呂からフラフラになってのハンモックでユラユラ…。
包み込まれて揺られて…何とも言えん不思議浮遊感!
これはクセになる!
男性側だけなので女性側にも置いて欲しい。

「結び」
入れ墨の人やトランスジェンダー、家族等貸切利用のサウナ。
こちらは見学出来なかった💦
これを合わせて全部で8つのサウナが有ります。
仕切られると女性はやっぱり不利な感じやけど、いっそ毎日水着着用で全エリア皆が使えるフリーな施設にしたら良いのに。

プレの時は時間制無く結局5時間近く居てしまった💦
暫くは24時半迄で、ゆくゆくは22時間営業にするとか。
チラシとかも無く、HPも色々説明不足感は否めないけどサウナは最高❗
歯ブラシやボディタオル、シャンプー、リンス、ボディシャンプー、洗顔料、化粧水、乳液、クレンジング、ダイソンドライヤー、タオル使い放題。
施設の方も親切で今後に期待です☺️

場所が解りにくいので、商店街のパチンコ屋の4階です。

松のや 南森町店

ささみかつ定食おろしぽん酢

松のや大好き❤️おろしぽん酢が最高です☺️お味噌汁にキャベツとネギを入れて蓋して蒸す裏技。

続きを読む
12