絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Sana

2021.09.11

2回目の訪問

本日は妹とサ活🔥
届いたばかりのコンテックスさんのサウナハットとマスクで行ってきました✨

ドライサウナは体感はカラカラ感がないのだけれども、やはり汗の出が悪い💧…色んなサウナ体験すると自分に合うサウナってわかってくるなぁ。。スペースが広いから上段でも胡座組めてゆったりできるのは嬉しい👍

水風呂はしっかり15度でめちゃくちゃ良かった・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・
水風呂が良過ぎて何回も入ったし、締めも水風呂…きっちり冷やされてて濁ってない水風呂は最高🥰✨

ここはサ室からの外気浴スペースの動線が…遠い…階段も降りる…うっかりフラフラできない💦しかし辿り着けばデッキチェアでととのえるので悪くは無い◎

今回は妹と塩サウナで塩髪の毛マッサージをお互いにしてみました…思ったほどの効果は得られず🧐

バイブラの不感の湯で小学生中学年くらいの子が髪の毛結ばず、潜水を何度も繰り返していて…近くのお母さんは全然見てあげてないし…注意しようと思ったタイミングで上がってしまった😫髪の毛は結んであげて欲しいし、マナーは教えるべきだと思う😥

3セット、塩サウナ、バイブラ湯、水風呂。
お迎えに来てもらう都合で2時間、髪の毛も乾かさず退散🐢💨💨💨
夜でもかなりこみあってましたなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.8℃
35

Sana

2021.09.10

4回目の訪問

久々の1人サウナ!!
1週間頑張ったし、1人ゆっくりサ活なので、サンピアへ☺️
20時以降の10%offを狙って時間調整⏰

今日のテーマはアチアチのオートロウリュのポジション取り🧐どこが快適なのか、21時と22時のオートロウリュで検証✨

21時の回は1段目…全然熱くない💦→上段へ行くも5分でアチアチに🔥ととのいも抜群!!
22時の回は中段へ…余裕を持って熱さを楽しめる!!

…結論は中段のち締めの上段がいいのではないかな?(空いている時にしかできないけど)

本日はオートロウリュ2セット+2セット+塩サウナ1セット

ジャグジーが壊れていて立ち入り禁止🚧

そして塩サウナのシャワーも何故か出なかった😅

金曜日の夜のせいか、若い女の子の2人組が多かったな…少ない外のととのい椅子も2人組によって30分以上占拠されていた🥲…めげずに石の上で寝転んで外気浴したけど👍

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
45

Sana

2021.09.08

12回目の訪問

水曜サ活

本日も妹と、水曜サ活🔥🔥🔥
朝からやまびこの湯公式Twitterさんより、本日は白樺アロマとヴィヒタ導入と聞き、絶対に19時のロウリュ回参加すると心に決めました🥳

…仕事を定時で切り上げ、向かう車で夜ご飯食べつつ渋滞を切り抜け…間に合った💦

なかなかの混み具合😅
やはり白樺アロマめちゃくちゃいい匂い💕
ずーっと嗅いでいたい…うっとり〜
白樺アロマらお高いと聞いていましたが、やまびこの湯さんほんとにありがとう…めちゃくちゃ癒されましたよ🥰👏

あ、ヴィヒタはバチバチにアロマストーンを叩いていましたね!私も叩かれたかった🌿!!!

19時と20時のロウリュ回含む、合わせて4セットを楽しみました◎
水風呂短めにしての外気浴。まだまだ楽しめる👍
炭酸泉の後に、水風呂でキュッと締めてホカホカで今日はおしまい🦔

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
46

Sana

2021.09.06

11回目の訪問

サウナ布教しようとしていたお友達が月曜日休みなので、急遽一緒にホームやまびこの湯へ!♨️

月曜日のせいなのか今日は人が少なめ!
20時のロウリュ回へ間に合ったぁー

体感としてはいつもよりサ室が熱く感じる…とっても良き✨

お友達には私の予備のサウナハットを被せ、ちゃんと顔は濡れタオルで覆うように指示👍様子を聞くと上段でも大丈夫そう!
なんと2セット目からはお友達の腕にはあまみが!!なんと優秀👏

途中雨が降ってきたので外気浴は肌寒かったなぁ。これから冬に向けて、サ室での温め方、水風呂の時間、外気浴は工夫していかないと身体が冷えちゃうな🥶

3セット、壺風呂、炭酸泉で締めて帰宅🚗 ³₃
お友達は、ちゃんとサウナ入ったの初めてだけどこれなら楽しいかも〜とのこと!
引き続きサウナ布教しよーっと🥰

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
45

Sana

2021.09.04

1回目の訪問

初めてのゆっぽ!!コストコ帰りに寄ってみました🚗 ³₃

初めての施設はウロウロキョロキョロしちゃう👀

お風呂の種類が多い!!解説も掲示してて親切だなぁ。

遠赤外線サウナは電気ヒーターかな?カラカラで湿度低め💦熱いなぁと思っても身体の芯が温まらない感覚、、

水風呂大きい!20度とぬるめ

外気浴は露天風呂の横のフルフラットチェアで。二脚もあるのは有難い🙏
今日の露天風呂は、よもぎ&コラーゲンでした。

塩サウナは、塩購入して各自持ち込むタイプ。私は事前に調べて持ち込みしたけど、塩持ってる人は見なかったなぁ

途中温泉に浸かりつつ、3セットと塩サウナ
お風呂は楽しかったけど、サウナは私の好みではなかったなぁ。

脱衣所、風呂場、遠赤外線サウナ、塩サウナと各所にTVがあってチャンネルが全部違いました…珍しい👀

リピートは無しかなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
40

Sana

2021.09.03

10回目の訪問

今日も前回と同じくお友達と妹の3人でサ活!!サウナ沼に沈めてしまった責任は取らねばね🤣

20時のロウリュは渋滞もあり間に合わず💦
ゆっくり炭酸泉に入って時間調整して、最後のセットで22時のロウリュに照準を合わせることに!!

しっかりと下茹ですると、5分でめちゃくちゃ汗かけちゃう😳💦冬はこの作戦だな!

雨降る中の外気浴はすぐ身体が冷えてしまうから難しい😞早く屋根復活しないかなぁ

何回か来て常連さんの顔覚えてきたけど、絶対にポジション譲らない人いるなぁ。
とにかく場所取りはしないでほしいなぁ。

炭酸泉とサウナ4セット
今日も楽しみました😊✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
34

Sana

2021.08.28

9回目の訪問

サウナ初めてのお友達を誘ってホームやまびこの湯へ!

まずは2階でボウリング🎳
久しぶりに投げたなぁー

お昼ご飯は、やまびこの湯の食事処、つるや🍚何気に初めて!!塩麹唐揚げにリニューアルしてから気になっていたので唐揚げ定食🐓…めちゃくちゃ美味い🤤お米も美味しいしこれはまた次回も食べよ😋

14時の回のロウリュに参加!とても混んでる💦個人への10回仰ぐのは無し、ランダムで(私は初めてだった)
混んでる時は水風呂と外気浴が混むので、早めに退出💨💨💨

今日の外気浴はそよ風が気持ちいい✨
4セット!!
ととのったその後の壺風呂で寝そうになっちゃう🐑💤💭

サウナ初めてのお友達は、1回目はととのったようだがその後はダメだったみたい…また連れていく事に!サ友増やすぞ!みんなをサウナで健康にしちゃう♡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
39

Sana

2021.08.25

8回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活!いそいそと仕事終え、妹とご飯へ…今日も浮き足立って食べ過ぎた😵2度目の反省w

今日のやまびこの湯、なにやら水風呂が黄色い🟡…思わず2度見👀

20時のロウリュ回へ参加!
人数は多めでした💦

待ちに待ってないけど黄色い水風呂…
これ匂い的にバスクリンじゃん!!
昭和生まれならわかる、あの黄色い粉末w
常連さま方もバスクリンって話してたし、絶対そう!(タオルに匂い付くって不評だったw)なんでなの…誰も楽しめてないよ黄色い水風呂💦
でも!!いつもより水風呂キンキン!2度くらい低い🥶いつもこれくらいが理想だな✨

今日は平日なので3セット
最近若い子が増えてる…コロナで遊ぶとこないからかなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
37

Sana

2021.08.22

7回目の訪問

久しぶりのお勉強を終え、明日からまた仕事が始まる日曜日なのでサクッとサ活…となるとやはりホーム!!
回数券で1回500円は強い💪

日曜日の夜なのに人が多めだぁ…若い子も多いなぁー

3日連続のサ活のせいなのか、ホームなので身体に合っているのか…早くも汗がドバドバ💧💧短時間で汗が出る出る、、但し心拍数はさほど上がらず。
だが、やまびこの湯の外気浴は環境が良いのでととのいは別格✨今日もインフィニティチェアで脱力できる良いととのい時間を過ごせました☺️

サクッと3セット!
外気浴は気持ち良い気温でした!

今日は、中断で横に長座して上段に寄っかかっていた人(2段使えない💦)、マイサウナマットで場所取りし続ける方、水風呂でサ室に聞こえるくらいの大声で話し続けた方…みんなが気持ち良く過ごせるようにして欲しいな(皆さんお姉さま方でしたね😅)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
39

Sana

2021.08.22

3回目の訪問

お値段お高めなので、ゆったり滞在できる時に選ぶことが多いサンピア✨
今回は下の妹とお休みがあったので、塩サウナで背中をやってもらおうと企んで来た😏

毎時00分から始まるオートロウリュ
1セット目のタイミングで始まった…しまった😥💦ここのロウリュ熱いのに最上段に陣取ってしまった😫💦💦
後悔先に立たず…サウナハット被ってるのに耳は痛いし、鼻で息もできず口で息をすれば喉や気管支も熱い🥵熱すぎて若干パニック、、
まさかの3分で心拍数150まで跳ね上がり逃げるように退散💨いやぁ熱い乳首取れちゃうよ💧
水風呂も体感は15度くらい(温度計が設置されてない)

サウナ4セット
塩サウナ1セット

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
58

Sana

2021.08.21

1回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

水風呂がキンキンと噂の極楽湯 名取店へ

まだサウナにハマっていなかった去年行ったことがあったはず…なのに記憶無し🥺

9時頃なのにめちゃくちゃ駐車場が混んでる💦…と思いきや女子風呂は全然空いている(男子はサウナーが沢山だったようだ)

電気ヒーターはやはりカラカラのサウナ
温度の割に身体の暖まりと汗の出が鈍い🧐
そこそこ暑くなったところで水風呂へ

ひやぁ🧊❄️☃️
これは掲示している17度前後って温度ではない💦私は14度までの水風呂しか体験してないけど、これは絶対それより冷たい…というか痛い笑

ぜひ水風呂に温度計を設置して欲しい🙏

外気浴スペースには、大きめリクライニングチェアが6脚!テレビの音がガンガン聞こえる中外気浴…📺

欲張って4セット
ほんとに水風呂はキンキンだったために、サウナの暖まり不足でいまひとつ追い込むことが出来なかったなぁ、、

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 13℃
49

Sana

2021.08.18

6回目の訪問

水曜サ活

お盆休み明け仕事がバタバタだったせいもあって、日中からサウナイキタイが高まっていた…いてもたっても居られず、21時過ぎに出発🚗 ³₃
ほんとに毎日22時のロウリュの回があることに感謝したい🙌💕

平日の夜遅めの時間もあって人は少なく、外気浴し放題!!静かな時間を過ごせました…また明日から仕事頑張れる💪

早めに3セットを終え、炭酸泉に浸かり終了。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
38

Sana

2021.08.16

3回目の訪問

つるしの湯

[ 福島県 ]

今日は三姉妹でサ活🥳
いつもの通り、電車で向かいます🚃💨💨

いつもより人はいるけど、静かな雰囲気
そしてサ室はしっかり100度超え🥵

調子に乗って5セットやってしまいました…
ほんとに静かで好き💕

サ室のテレビ壊れたのかしら…?📺
線だけ残していなくなってました

ここの温泉は美人の湯
アルカリ性が強く、お肌ツルツルとても温まるので大好きです(その日の熟睡度が違います)

電車で来れるので食事処でアルコール飲めるし…定期的に通いたくなる施設ですね✨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
30

Sana

2021.08.14

1回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

ずっと行きたかった古戦場へやっと来れた😊🙏🏻´-

靴ロッカーはなく、受付と食事処は外履きのまま。脱衣場の前で靴棚に置くスタイル👟

ロッカー開けると、ロッカーが閉まらないようにつっかえ棒が!!ちょうどいいサイズになってる〜

サウナはセルフロウリュありでなかなかの高温!!ロウリュ拡散用の団扇も壁に取り付いている🙌サウナストーンの中にはトントゥが2個🎅🏻✨

外気浴はインフィニティチェアが二脚、雨でも屋根がついていてとても快適😇
気持ちよくて4セット楽しみました👍

サウナ室で常連さんが、数ヶ月前?の風呂場での盗撮事件についてお話しているの聞いてしまいました…こわい😱💦捕まってない?ような事も仰っていたのでどうなのかなぁ、、

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
52

Sana

2021.08.12

5回目の訪問

明日から帰省のため、今日はホームサウナへ!18時の回のロウリュへGO🚗 ³₃

やる気満々でサ室に乗り込むと…え?18時の回私だけ!?ちょっと待ってお客さん2人やってくるも、3人!!贅沢な回でした✨

今日はレモンのアロマ水🍋いい香り!
毎回アロマ水のご紹介ほしいなぁ。

1セット目いい感じだなぁ…あれ?サ室換気されてる…お風呂浸かって待つかー!…待てども解放されたまま💦もう待てない🥲
サ室にいる方に換気何時までか聞くも誰も分からず…店員さん呼びに🏃‍♂️

無事サ室は閉められ、ロウリュで温度上げられる!よかったー

その後3セットするも、外気浴は小雨で温度も低くととのわない、、消化不良のサ活になりました😂

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
43

Sana

2021.08.11

1回目の訪問

長いお盆休み、せっかくの平日なので普段仕事で行けないサウナへ!!

セルフロウリュできるとのことで、秋保温泉のホテル瑞鳳の日帰り入浴へ♨️

かほピョンくらぶの会員証割で1390円→800円に!!(会員登録無料、お盆期間の明日から平日割無し)

建物が豪華です…装飾や鯉が泳いでる、、優雅な空間です✨

地下一階の大浴場へ
とても広い更衣室!!貴重品ロッカーが別にあり、他は扉のない棚(温泉旅館だしね)
外の景色を眺めながら一休みできる1人用のチェアがたくさん〜🙄

温泉は大きな内湯にバイブラあり、外に2段の露天風呂。
サウナは高温と中温、高温サウナにセルフロウリュあり、水道出しっぱなしの水風呂です。

高温サウナ温度がとっても高い!上段行くと5分くらいでアチアチに🔥

高温サウナ1人貸切で4セット、大変楽しめました😊✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
43

Sana

2021.08.10

1回目の訪問

今日はお仕事の送りついでに朝風呂500円の竜泉寺の湯へ!なんと6時から営業✨

普段は混雑と若い人や家族連れが多めの印象があったので避けてました…が、今日みたいな日は竜泉寺の湯いいかも!!と思い直しましたね◎

水風呂が!15度台🧊❄️素晴らしい👏

サウナ3セット、塩サウナ1セット
小雨降る中の外気浴

不惑の湯や腰湯、シルキーバス、炭酸泉を楽しみましたー

せっかくなのでサ飯…と食事処に寄ったらメニューがたくさん!!選べないくらい多い😋

混雑を避けてくるならめちゃくちゃいいかもしれない…また来よー♡

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,80℃
  • 水風呂温度 15.6℃
38

Sana

2021.08.08

1回目の訪問

先月からそろそろ行きたいなぁと思っていた海神の湯。ここはホテル併設なので、日帰り入浴の時間が限られているのでタイミング合わないと来れないのだ💦
あと、1070円という入浴料もネックなので通えない😥

海神の湯って名前カッコイイよね✨
仙台港が近いからなのかな?(真偽不明)

ここはだいたい1時間ごとにオートロウリュがあるのと、5分前に館内放送入れてくれるので親切。内装も落ち着いていてキレイ。

サウナは3段でテレビあり。
今日はロッカーに水風呂設定が13度の旨掲示されていたのでワクワクして水風呂へ向かった…が、20度。何回見ても、20度。

4セットして、シルキー壺風呂と檜風呂で終了。

帰りに受付で水風呂の温度の件尋ねてみましたが、確認しておきますとテキトーな返事。あの掲示物は虚偽。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
36

Sana

2021.08.07

4回目の訪問

やっぱりホームサウナのやまびこの湯しか勝たん✊ってなりましたね✨

色んな施設、色んな温度のやタイプのサウナに入ってきて感じるホームの良さ。
私に合っているんだろうなぁ

昨日のサウナで思うように汗が出なかったけど、今日はバッチリ汗かきまくりのあまみ出まくり😊

3セット目の外気浴で蝉2匹が近くで鳴き始めたのでビクビクして中断、4セット目へ。
今日は常連様方?が少なめで落ち着いてサウナに臨めました◎

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
34

Sana

2021.08.06

2回目の訪問

極楽湯 富谷店

[ 宮城県 ]

先月ぶりの極楽湯富谷店
ワクワクしながらお店のHPチェックしてたら本日からサウナ革命となっている!!
温度設定やインフィニティチェア導入のお知らせが!!

…今日はなかなか汗が出ない、、心拍数も上がらない💦サウナ室の温度はそこそこ高いのに…
自分の体の調子が良くないのだろうか…他の皆さんは汗をかいてどんどん先に出ていく😥

そして3セット目の外気浴でうたた寝を…🐑💤💭疲れていたようだ、、そんなことをしていたら時間切れ

期待していた水風呂もそこまで冷えておらず、インフィニティチェアも無かった💧
帰ってきて確認したらサウナ革命のチラシのリンクが消えていた。悲しい😢

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
36