2021.07.06 登録
[ 宮城県 ]
残業続きで疲れていたのでジムサウナお休みしていたので、やっとサウナ
妹様にお仕事お迎え来てもらって、お買い物して、豊園へ!町中華で飲ろうぜの放送前に行きたかったので!!相変わらず美味い😋
久しぶりのサンピア💕朝からの大雨だったけど、晴れた☀️.°これは外気浴楽しみ♡
オートロウリュが調整中との貼り紙あったけど、いつも通り57分からバッチリイズネス様が働いていた✨
外気浴で使おうと思ってた石のベンチは、ナメクジが何匹かいたので断念
以前よりととのい椅子が増えているので、休憩難民になる事なし!
ここの施設に訪れたら、入口から石の装飾を全て見て欲しい笑
壁なんて絵画飾らず、石の装飾
しかもエレベーターにまで!
なんてことない外壁にまで石の模様が!
うちの妹に力説しまくってたら、もうサンピアには純粋な気持ち(石を気にしない)では来れなくなったと言われた🥺皆さんもぜひ✨
女
[ 岩手県 ]
時間が空いたので、初めて盛岡を自分の運転で移動🚗 ³₃
着いて知った…ここは竜泉寺系列店か‼️
GWなのでお客さんはたくさん💦
洗い場に荷物どころか、洗面器にタオルやらアカスリ入れっぱなしでの場所取りが目立つ👀⁉️
サ室は座面広めの4段、入り口は二重扉
仙台の竜泉寺でもそうだけど、寝たり足上げたりするお姉様方が…まぁ見慣れてます笑
毎時00分のオートロウリュはちゃんと時間通り
小さいイズネス様が両脇にセットされているので、めちゃくちゃアチアチを想像してたら思ったよりマイルド◎
体感としては、サンピア仙台の凶暴イズネス様のオートロウリュ開始2分位の熱さで終わる笑
ちなみにオートロウリュ始まる前に人が少なくなりました💦
ロウリュ無しの時は少し乾燥気味で汗が出にくかったなぁ
外は快晴、外気浴日和🌞✨
椅子もベッドもバッチリあるー👌
が、日差しが強過ぎて椅子と共に日陰へ避難😂風が気持ちよかぁー
露天の美泡の壺風呂が最高でうたたね😴…💤
スーパー銭湯はお風呂の種類も多くて楽しめて最高だなぁ、1日居たかったなぁ
女
[ 岩手県 ]
去年から気になっていた焼走にやっと!!
行きすがらの道路から見える岩手山がかっこいい🤩いつか登りたいなぁ
寸胴鍋の溶岩石へセルフロウリュできるとサウイキ予習はしていたけど、不安なので一応フロントで店員さんへ尋ねる…「…?…人が居なければ…」おっと、マニアックなこと聞いてごめんなさい😂
浴場は思ったより洗い場の数ある!
サ室は座面が3段、黄色のマットが敷いており、ビート板もあります🙆🏻
12分計やテレビはなし、5分の砂時計が入り口と壁側の計2つ⏰
サウナストーブは、石の乗った小さめのストーブの上に溶岩石入の寸胴鍋、ストーブの周りにも石が敷かれている🔥
天井がけっこう低め
セルフロウリュ1度やってみたけど…理解が少ないのかな、なかなか難しいなぁ
溶岩石は思ったよりジュッって音がしないけど、じわーっと熱くなる感じ◎
水風呂が体感12度くらい
キリッと冷えててとても良かった〜
外へのドアに鍵がかかっていたので、浴室内で内気浴🪑
あまみがバッチリ👌
温泉にも浸かり、水風呂で〆て帰る
…水風呂で〆て帰れる季節になったなぁ
女
今回のサ旅の最後のサウナは、じょんのび館でお姉さんにおすすめされたスノーピークへ!!
ちょっと遠いし、価格もなかなかだけどそれを吹き飛ばすめちゃくちゃ良きサウナ♥️
外観もめちゃくちゃオシャレだけど、中もずーっとオシャレ‼️統一感あって、どこも世界観が崩れない😳
浴場入ると一直線に洗い場が
壁が低めなので、座った時に景色が見える
…のため、鏡がちょっと小さくて低めの位置💦シャワーヘッド大きめで水流強めに切り替えられるタイプ
洗面器と椅子が木のため、とってもいい香り&オシャレ✨
アメニティもハーブ爽やか系のいい香り🌿
(久しぶりに自前以外を使った…)
サ室は、真ん中にサウナストーブ、座面は3段
座面にはカーペットのような薄くて硬めのシートが敷かれ、取り替えは無さそう
ビート板備え付け
サ室入ってすぐ右側に小物置き(サ室内に小物置きとはどういう使い方するのかな…🤔❔)
全体的に黒っぽくてシックな雰囲気
窓は全面ガラス張りなので、景色がとても良く見えて最高✨BGMはメディテーション系の不思議な音楽が強弱つけて終始流れてます
セルフロウリュ可能で、水風呂から自分で水を汲んで桶に入れ、サ室に持ち込むタイプ
ロウリュ用の15分の砂時計がサ室壁に備え付け
90度超えな温度の割には、熱さのヒリヒリ感は無い!めちゃくちゃ汗出やすい💧
3セット目は、拭いても拭いても永遠に汗出まくるので焦った😂私の体に合っているサ室セッティングなんだなぁ
水風呂は階段状になっていて、なんと1番奥は120cm∑(*º口º*)!!
奥はもちろんガラス張りで、上から水が注がれているので、また頭から水浴び🚰
…た、たまらんっっ🤤
頭冷やすのってほんとに快感💕
外気浴は二重扉を抜けたデッキ
スノーピークのアウトドアチェアが10以上お出迎え👍
山の景色が一望できるし、鳥のさえずりも聞こえ開放感ハンパない…
セッティングばっちりなサウナという便利な現代的な環境から、すぐ自然豊かな開放感ある外気浴…これを実現したのサウナ大好きな人の設計だよね🥰ほんとに感謝だわ✨
なんて贅沢なんだろう…1600円の入浴料高いなんて思った自分を恥じたい、、
露天風呂、内風呂の温泉も楽しんで帰ったけど、時間あったら永遠にサウナのセット繰り返してただろうなぁ…素晴らしい施設だった👏
女
女
[ 富山県 ]
此度のサ旅の目的地、スパアルプス✨✨✨
仙台から遠かったよお(私ほぼ運転してない←)
到着すると駐車場混んでる💦
カプセルは満室なので、普通に入店
館内着とバスタオル、フェイスタオル4枚がセット!フェイスタオル4枚はありがたい🙏
ロッカーは細めと太め
私は大荷物だったせいか、太め
サ室はL字型、テレビあり、サウナストーブ2台?
2段でサウナマット敷かれているけど、ビート板無し。浴場入り口にサウナパンツあります!サウナパンツは初👀
ちょうど18時からロウリュだったので、3セット目に合わせてみる
お客さんたくさんだー
アロマ水はブラックフォレスト…あとからちょっと甘めのいい香り☺️✨
熱波はタオルで3セット、1セット目は柔らかい風、あとはタオルがパンっといい音をさせてバシバシ仰いでいただく🙏
めちゃくちゃ良かったああああああ
夜は憧れの食堂で🤤
Twitterでチェックしていたおすすめは相次ぎ売り切れ🥲大仏コロッケは食べられた!
どれ頼んでも美味しいし、すぐ寝れるという安心感…こりゃやばい、ハマる…起きてもすぐサウナ行ける…なんて素晴らしいの👏
休憩室で朝まで爆睡してしまった😪💭
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。