2021.07.03 登録
[ 岡山県 ]
家族、サ友ともに相手にしてもらえず、当然のごとく、サウナを楽しむ。少し違うところにも出かけようと思いましたが、なんとなくそんな元気も出ず、今日も今日とて、お手頃サウナのコチラ。11時イン。オープンから1時間経ち、常連爺もひと段落から、お客さんも減った感じでラッキー🤞
ゆったりと3セット。もう少し風があれば外気浴も充実してよかったのだが。
うどんを食べたくなり、サ飯は、「くうちゃんうどん」。今日はシンプルなかけうどんをいただきました。美味し!
[ 広島県 ]
昨日は何故かぐっすり眠れず、小刻みに0時、3時、5時と目が覚めてしまう始末。
やむなく、5:30から朝ウナ1セット。浴室にはととのい椅子でおやすみ中の紳士さま1名。風邪を召されなければいいのですが。サウナは貸し切りからの途中1名さま参加。身体も温まり、今度はサイレントルームにてお休み。こちらも1時間ほどで起床。今度は身体がバキバキ…8時から朝日を感じながら、渾身の2セット。しっかりと目を覚まして、9:30にチェックアウト。
このたびも結構なお手前ありがとうございました😊
そこから、マンガを買いにブックオフに行って、昨日購入したスラックスを受け取りに青山に行って、八福神にて朝ラーメン🍜をいただき、帰路に着きましたとさ。
※12/12のゾロ目の日のチンチロリンと12/24の田内さんイベントの告知がありましたよー。どちらも参加したいですが、日程的に厳しいですねー😢。
[ 広島県 ]
今月のサ活はこちら💁♂️から。なんせ、じゃらんで広島割みたいなのやってたのを見つけてしまったんですよね。去年は土曜日宿泊は利点が弱かったので、土曜日利用なく、今回が初めての土曜日宿泊。
17時アウフグースも楽しむため16時過ぎにイン。洗体後、まず1セット。2セット目は17時アウフグースに合わせて。
最近特に充電の減りが早いので、途中休憩外出して、iPhone修理に行くも、ネジ穴が硬すぎてネジが回らないので、そもそも修理ができないとお断りを受けてしまい、本日の第二目標を失い、そそくさと帰国。19時アウフグースまでまだまだ時間があるため、3.4セットを終え、19時アウフグースで本日5セット目。19時はインターバルさん。小さなうちわをお試しされるということも経験。よりよくされるために試行錯誤ありがとうございます😊。インターバルもありましたが、最後まで完遂し、窓際から入る風にて、ととのい椅子で昇天。
その後は、初の「凰昇楼」にてサ飯。Bセットとおビール🍺をいただく。噂に聞くコスパ凄さに驚きました。900円でまじ腹パン。結局、炒飯を少し残してしまいました。すみません、ごちそうさまでした。
本日も結構なお手前ありがとうございました😊。大満足でございます♪
[ 岡山県 ]
月末恒例のこちら💁♂️。サ友とともにしごおわイン。3セット。
今日は意外と空いててラッキー。ただ、サ室でずっと喋ってる2人組に、イラッ💢。
途中、浴室内の電気が全て消えると言うハプニングもあり。10分少々だったけど、暗いサ室も、暗い外気浴も意外とよかった♪特に、暗い中での外気浴は、ととのい椅子に座り、夜空の星🌟を眺められて良かったよ。久しぶりに星を眺めたなぁと。
[ 鳥取県 ]
『噂どおりの外気浴サイコーのサウナ』
本日は昨日に引き続き小旅行。実は昨日から車2台に計8人が分乗して鳥取&島根旅行♪
ただ予定やなんやかんやでお泊りは私を含め4人。昨日、蟹🦀を食したし、今日はもう特に予定はないので、まずは昨日に引き続き、朝からお船遊び。せっかくなので、行ったことないサウナ入って、夕食にこちらで人気の「回転寿司北海道」をとのことで、1430にはお船遊びから退散。この時点で今日の収支は±0。昨日の負けは取り返せてない。せっかくなので、この時点で購入できるお昼のレース全てをとんでもない数字で100円ずつ購入して、目指すは回転寿司屋に比較的近く評判のいい、こちら💁♂️『ラピスパ』さんを目指し、私の運転で出発。その道中、すぐに大事件発生❗️私は運転してるので見えないんですが、購入したお船券が当たりも当たり、大当たり🎯。知ってる人には分かりますが、いわゆる黄色い数字(100円が10万以上になるってこと)。サ友に私の購入券の所在と数字を再確認してもらいましたよ。こういうときって、体がとても熱くなるんですよね。サウナ前の運転で冬なのに大汗💦。
さっ、前置きはこの辺にしてサウナレビュー🧖♂️。お代は一般大人タオルなしで1,100円。JAF会員なら100円OFF。QR決済も使えますよ。日によって男女入れ替えあり。本日の男性はヨーロッパ庭園を模したパティオ風呂。どちらかと言うと私はバレルサウナがあると言うガーデン風呂に入りたかったんだけどなぁ。内風呂ば円形の熱々お風呂2つ。露天風呂の方がお風呂大きいね。露天風呂は水風呂含め4つ。水風呂は階段式で深いとこもあり、温度も体感15.5度かな。よく冷えててよき。そして至るとこにととのい椅子が置かれていて、ととのい椅子迷子にはなりそうもない。サウナは2段式。ちと狭いが満杯に入れば16人は入れるかな。ただし、隣とか対面の人との距離はその分近い。席の譲り合いもありどうにか入れないことは無かったがお客さんは多かったですね。TVあり。95度。サウナ計とデジタル時計もあり配慮がわかる。また熱気が逃げない入口2扉制もよくわかってらっしゃる。いずれも最上段を確保して、10分を3セット。そして、なんと言っても外気浴がめちゃくちゃ気持ちいいです。風を感じながらととのい椅子で大昇天。動線も申し分ない。またゆっくり来たいです。本日も結構なお手前ありがとうございました😊。控えめに言って最高です。是非ご利用ください。
ほんでもって、epark予約して回転寿司北海道にて大判振る舞い。ここを出発する時に予約していい感じの到着でした。ここの寿司🍣も最高でした。お財布にもとてもいい旅行をありがとうございました😊
[ 島根県 ]
毎年この時期恒例のカニ🦀旅行。去年に引き続き、今年もカニ🦀がお高い…特に、市場的なところでの松葉蟹が高いですねー。まぁ奮発と言うことで。でも、うまし。
その後も恒例のお船遊び。今年はかなり負けが混んでいるため、先月からノーギャンブルでパワーを溜めてきた?筈なんですが、まだまだ試練は続きました…ウギギギギ💸。
そして、気を取り直して、こちらに宿泊💁♂️。サ友との晩酌前に3セット。去年、来た時には、水風呂温度が改善されてて嬉しかったんですが、今回はまた微妙な温度に…しかも、浴室壁には汚れが目立つ状態。清掃が行き届いていない状態にゲンナリ。是非是非、改善をお願いいたします🥺
追記
晩酌後、ひと眠りしてしまい、起きたら0時。深夜1時までサウナが利用できることを思い出し、もしかしたら水風呂が冷えているかもと思い、追加2セット。貸し切り状態で大満足。しかし、当然、水風呂温度に変化なし。
[ 岡山県 ]
少し早めに仕事を終えて、1630イン。
今日の浴室内は湯気が凄いことになってましたね。いやぁ、寒い季節になりました。そのせいか、この時間帯でもサ室満員…そんな中でも、3セットすべて2段目を確保できて満足。12分を3セットして終了。もう少し風があれば、外気浴も気持ちいいのになぁと。
[ 岡山県 ]
本日は、親孝行として、親を連れてこちらにおじゃま💁♂️。紅葉🍁も楽しめるかなと。
前回同様、新見市のセブンで割引券ゲット♪
なんやかんやで、到着が12時となってしまい、館内にて先飯。新見と言うことで、千屋牛をご馳走するため、すき焼き御膳。でも、こちらのすき焼きは甘すぎました…牛飯重にすれば良かったなぁと。コスパ的にも…
12時30分ぐらいからお風呂。2時間程度は楽しむことを告げ、ゆっくり堪能。
土曜日のこの時間でしたが、お客さんも少なく快適。こちらのお湯は熱々ですべすべですね。
サウナも空き空き。1セット目は完全貸し切り。サウナ時計がないのと、砂時計の調子が悪かったのは残念でしたが、浴室を通して見える外の景色がいいですなぁ。水風呂は15度表示ですが、体感16度でいい感じ♪また、露天スペースでの外気浴は、景色とちょうどいい風がととのいを増幅させてくれる。最高だわ。
2、3セット目は他のお客さんのサウナ利用がありましたが、皆さん、短時間利用。いずれも瞑想と景色を楽しみながら気持ちよく楽しませていただきました。
露天風呂も含め、すべてのお風呂を堪能させていただき、本日のサ活終了なり。ジャスト2時間。少々、親を待たせてしまいましたが、喜んでもらえたようで、私も嬉しい。
本日も結構なお手前ありがとうございました😊また、来させていただきます。
※サウナ2段目に座ると座面が狭くて胡座を組みにくいのは残念…
※そういや、玄関には、ゾロ目の日でキャンペーンがあると告知がありましたが、結局、何もなかったなぁ。こちらから言わないとダメだったのかなぁ…残念。
[ 岡山県 ]
今月のサ活はこちらから💁♂️。
しごおわでサ友と合流し、1830ごろイン。空いてる、空いてる。水風呂も16.1度表示。頑張ってるじゃないですか。
10分→11分→11分の3セット。今日のサウナは熱め🥵に感じる。
今日も3セット目に、この前とは別のお絵描き若者あり。しかも、こいつらノー掛け湯で、タオルとともに水風呂インしやがった💢💢💢。注意しようとしたら、お絵描きが見える。こんな民度の低い奴等は、注意すると逆ギレされちゃうので、舌打ちだけして、こちらが退散。あー気分悪い。
[ 岡山県 ]
月末恒例のこちらです。しごおわイン。
先日、水風呂温度が良かったのですが、本日は月末最終日のため、お客さんも多かったのか、17.3度。ただ体感的にはもう少し冷えている感じで🙆♂️
1セット目はサ室満席。TVでは日本シリーズ。みなさん、食い入るように見ていらっしゃる。2、3セット目はほどほどに空いて、いい感じ。ただ、3セット目に、お絵描き輩を含む3人組がサ室に入ってきて騒ぐのには💢。お絵描きを隠そうとしているのか、水風呂にも、湯船にも、バスタオルを背中に掛けた状態でイン💢。
月末最後にイラつくセッションとなってしまいましたとさ。
[ 岡山県 ]
今日は朝から、貯まっていたじゃらんポイント消費で、ビジホ朝食モーニングビュッフェをいただき、思いのほか腹パン。そう大したものはありませんでしたが…
でもって、そこから近いこちら💁。ただ、到着するも、オープン前の9時30分。駐車場に車を停め、🚙で小休止。
オープン間もなくは、お客さんも少なかったが、クセ強爺さんたちがどんどん増えますなぁ。2セット目はほぼ満席。
ちなみに、オープン時の水風呂温度は15.3度♪表示ほどではないが、実温度も体感16.5度。
10分→12分→13分と3セット。
その後、上がって休憩して、締めのもう1セット。15時に退館。締めの1セット時も水風呂温度は15.9度♪そろそろちゃんとやる気出してくれてます。
退館後、休憩中のポイ活で発見したドミノピザの500円キャンペーンでサ飯ピザ🍕。これありです♪なんせ、75%オフ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。