温度 93 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 2席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 90 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
2件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
4件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
3件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
目覚ましを休日仕様に変更していなかったため、連休なのに朝630に起床。
晴天の空を見ながら、ボーッと過ごしてしまい、あっという間に930。連休後半戦初日からダラダラではあかんと、とりあえず、車を発進。
コンビニ駐車場でおむすび片手に検索。今日のテーマは、先日の「桃太郎温泉一湯館」に引き続き、未踏の自然を感じられらサウナ。
向かったのはこちら💁「新見千屋温泉いぶきの里」。20年以上前に一度、来たことありますが、昨年リニューアルされたと聞いていて、来たかったのですが、何せ遠い。ナビると2時間半。まぁ、新見でも、ほぼ県境ですもんね…下道を飛ばして2時間ほどで到着。高梁市辺りで少し混雑していましたが、山々の緑を見ながらのドライブもオツなもんです。
スキー場に併設された宿と温泉施設。日帰り入浴は11時から21時、入館料は大人1,000円。ただ、事前情報どおり新見市内のコンビニにはこちらの200円オフクーポンが置かれています。私はセブンに立ち寄りゲット。おそらく北上で向かうなら、新見インターあたりが最後のコンビニと思われます。
12時前到着ですが、浴場の混雑なし。GWなので、まずそれだけでよしです。浴場は、熱湯1、ぬる湯1、ジャグジー1、お子様湯1、水風呂1、露天風呂1、サウナ1。天井が高く解放感あり。湯質は滑らかなすべすべ系。冬場に雪が降る所だけあって、熱湯もしっかりと熱い。サウナはカラカラ系🧖♂️の2段式、88度表示。最大定員8人くらい、TVなし、ゆったり系BGMが流れている。ときどき流水音もあり。浴室側の仕切りは全面ガラス。そのガラスからは浴室を通じて、外の新緑が見える。また、浴室からもサ室がよく見えるので、不要なドアの開閉もない。自分に向き合うというより、緑を眺めながら楽しむといった感じでいいサウナですね。かなり好き。しかも、約10分を3セットしましたが、最大でも私を含め3人で客数も大満足。唯一、欠点なのが、サ室に砂時計は複数あるが時計なし。しかも砂時計は2種類あり…
水風呂は15度表示で、体感15.5度といった具合。サウナ日本より少し冷たくて、大家族と同じくらい。好きな温度で大満足。定員は2人かな。ととのい椅子は、浴室にインフィニティ2、露天横に2。露天横のととのい椅子での休憩は、山々の緑とこちらの庭的なものの緑が眺められ、また、山々からの風もあり、かなりおすすめ。晴天のもと、しっかりとととのいました。しかも、空席待ちも全くなし。
緑を感じたいときに、かなりいい施設だと思います。本日も結構なお手前ありがとうございました。大満足です☺️。ただ、遠い…
※マンガコーナーあり。2階にはお昼寝休憩用の和室(20畳程)もあり♪


『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:県北満喫』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、支払方法を調べてたら昔の自分のサ活がヒットしたねりです😂
いやぁ~細かく書いてて親切なサ活だなぁ~と思ったら自分のでした~😅
こりゃちょっとサ活の書き方を見直さないとなあ~🤔
さてさて、KIKORUを出た後、岡山県でも5本の指に入るお蕎麦屋さんで舌鼓をうってから山道をひたすら1時間!
到着したのは岡山最北施設いぶきの里さん
実はここヨメちゃんのお気に施設大芦高原と運営会社が一緒!
まぁどちらも元は公営施設だったんで、そこまで関係はないっちゃないけど(笑)
ただ運営が一緒だと、施設管理やホスピタリティといったソフト面が似てくるもの😁
かねてから大芦によく行ってくださるakiさんをぜひ一度ご案内したいと常々思っていたのです!
それにしてもまだまだ雪が残ってるとは流石県北(笑)
受付してakiさんと別れて脱衣所へ
うぉ!
脱衣所の扇風機の前にインフィが!😍
ちょっと〜良くなってるじゃないの〜
早速Ph9.2のアルカリ泉でヌルヌルを楽しんだら
お水通し!!
15℃って書いてたけどめっちゃ冷た~い!!
こんな時はねり計でしょ😁
どれどれ・・・11℃位かな😅
やべ~この時期さいこ~~!!
でわお待ちかねのサウナへ
おぉ~どうした~92℃もある~!
しかも貸し切り!!
何というかいいじゃなぁい!!
そして雪の残る露天へ
この時期の雪はがちがちなのでダイブはできませんが
雪のおかげか空気がキンとして気持ちいい!!
うぁ~~ここは冬~春がポテンシャルMAXになる施設だったかぁ~(笑)
この後もうひとセット楽しんで、脱衣所のインフィで
ゆっくり休憩
(´Д`)ハァ…最高かよ(笑)
というわけで岡山ツアーも終了!
帰りにお約束のラ活もかましてakiさんも大満足!
akiさん今回はお誘いいただきありがとうございました~
また岡山お越しの際はお声がけください🙇
さぁて今度はコルメキュラかなぁ~(笑)
~~DATA~~
駐車場:50台以上
靴箱:100円不要・キーは受付預け
支払方法:現金・PayPay・auPay
内湯:白湯・ジャグジー・熱湯・ぬる湯・椅子×2
露天:岩風呂・椅子・木製ベンチ
サウナ:90℃・ジールっぽいストーブ・ストーンあり
ロウリュなし・TVなし・BGM(ヒーリング)
L字二段+小島・6人ほど
水風呂:11℃・6ねりサイズ
補足:LINEお友達登録で初回200円引き
道の駅スタンプラリーをこなしながら、一石二鳥の旅。
多分相当昔に行ったことあるとは思いますが、全然覚えていません…
リニューアルオープンしたてということで、館内はとてもキレイでした。
時短中で20時までの営業です。17時ごろの到着でしたが、あまり混雑もなかったです。
#サウナ
扉側一面ガラス張り、照明も明るめです。テレビなし、ジャズやオルゴール系のBGMあり。
サウナマット敷、個別マットなし。MAX5,6人位かな。
時計もありませんが、砂時計が2個ありました。
92℃で、ちょっと息苦しかったので湿度は低めかな。新しいサウナらしく木の香りがします。
回を重ねるごとによく汗が出ました。久々顔もよく汗が出たなー。
#水風呂
外シャワーなし。すぐ横に水風呂があり、動線はいいです。
コンパクトでキャパ2,3人位。首をもたせる所がないので、身体は伸ばすのは難しいかな。
15℃と表記してますが、体感17-18℃位でした。水がいいのか、気持ちよくて長めに入れます。
水風呂でととのいそうになりました…
上がったとたんにもととのいそうになり、ふらふらしながら露天に…なんなんだろう、この感覚…
#休憩スペース
露天風呂横に木のベンチが一台。それ以外だと露天風呂の岩に腰掛けるくらいかな。
人がいなかったのでベンチにゴロリ。めっちゃ気持ちのいい風も吹いてて、久々全3セットととのいまくりでした。
これでととのいチェアとかあったら確実に昇天してましたね。本当に残念…
ベンチに寝てととのい、身体を起こして風を受けてととのい、その後露天風呂に入ってとろけました。
お湯も少しとろみのあるツルツル系でとっても気持ち良かったです♪
洗い場には花王のシャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。なぜだかシャンプーがよく泡立つのは水がいいからかな?
パウダールームはドライヤー、ティッシュ、ブラシのみです。
館内全体が天井高くて、開放感があります。
休憩所はガッツリ休憩できるところではないですが、広くてきれいでした。
サウナもお風呂もめっちゃ気持ちよく、本気でととのいチェア熱望です。
内湯の奥にスペースがあったので、設置してくれないかなー。もちろん露天だと最高です。
施設の方、ぜひよろしくお願いしますm(_ _)m


女
-
92℃
-
15℃
基本情報
施設名 | 新見千屋温泉いぶきの里 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 岡山県 新見市 千屋花見1336-5 |
アクセス | 新見インターより車で約30分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0867-77-2020 |
HP | https://ibukinosato.jp/ |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 11:00〜21:00
火曜日 定休日 水曜日 11:00〜21:00 木曜日 11:00〜21:00 金曜日 11:00〜21:00 土曜日 11:00〜21:00 日曜日 11:00〜21:00 |
料金 |
日帰り入浴料金
大人入浴料金 中学生以上 ¥1,000 子ども入浴料金 小学生 ¥500 幼児入浴料金 3歳〜小学生未満 ¥200 乳児入浴料金 0歳〜2歳 無料 ※新見市内のコンビニに200円オフクーポンあり |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2021.08.15 19:02 なすてん
- 2021.08.15 19:17 なすてん
- 2021.08.21 23:56 mirorinn
- 2021.08.27 23:56 ごく♨️
- 2021.09.17 23:57 ごく♨️
- 2021.12.11 19:38 暗号の山ちゃん
- 2022.05.08 07:28 すみっく
- 2022.08.15 19:06 かねお
- 2023.04.06 15:41 キューゲル
- 2023.05.06 22:02 ごく♨️
- 2023.05.06 22:04 ごく♨️
- 2023.12.10 22:03 マーボー
- 2024.09.13 00:44 ごく♨️
- 2024.09.20 13:12 あり