サウナセンター稲荷町(旧サウナホテルニュー大泉 稲荷町店)
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
リニューアル後初の稲荷町
清掃後の口開け狙いで11時in
マッサージ込み8時間の極楽コース
受付にて今日は食堂が16時からとのこと
一瞬うっとなるが、聞くとその前に中抜けしての買い出しはok
ならば問題なし。マッサージの時間も押さえそのまま入館
なんと下駄箱が総とっかえ。更にはロッカーが木目調に一新されていた。これは清潔感あり。先日のLDでは女子サウナーの皆様も気持ち良く使って頂いたのではなかろうか
浴室は一番乗り!
ささと身を清めいきなりサ室へ
室内は皆さんのレポ通りで、最上段に当たる3段目が座面狭目に。せっかくなので座ってみた。あぐらかくにはやはり狭いが普通に座る分には無問題か
それにしてもマイルドかつ心地良い熱さ😌
久々に来たから前回のイメージが薄らいでいるが、こんなんだっけか?
以前の十勝岳ストーンの頃から熱々の印象が強く(あと雑ロウリュもか)、今日はあまりの心地良さにビックリ。
これでしっかり玉汗が浮くのだからたまらない。時計一回りにオマケして13分ほど
水風呂
季節問わずしっかり冷たい。表示の15℃のよりキリッとしている。この浅さも好き。カエルスタイルで楽しむ🐸
休憩
浴室出てすぐのイスと扇風機が撤去(獅子像も)。跡地には体重計が移動していた。
脱衣所回り込むと2連イスはそのまま。タオル腰巻きで扇風機回せば極上内気浴😇
連続6セット
12時からは侍ジャパンの試合も始まりテレビに釘づけ。汗流しながら若き侍達を静かに応援📣
万波イッタ〜〜‼️
もう最高でございますよ🇯🇵
途中買い出しに
フロントでその旨申し出ると、受付姉さんそこのクロックスどうぞと。このゆるさが笑
有り難くお借りしてサンダル履きでコンビニへ。流石に館内着は着替えましたが😅
戻って酒飲んだらマッサージへ
いつもの担当氏に近況報告。こうやって気軽に話せる施設スタッフがいるのはありがたいなぁ。話題は先日のLD開催について
もちろん氏は男性なので当日はお休み
系列の三男坊、ニュー大泉新大久保店はLD開催あるかと2人で盛り上がる
お互いにこりゃいずれやるなと一致
(ハードルはありそうだけど…)
16時には待ってましたの食堂オープン
メニュー表にも変化が🤔
本家名物のスタミナピーマンもあった
まあ、今日はラーメンにしとくかな🍜
8時間キッチリ堪能し退館
今度はしごおわショートでも利用しよっと
(そういえばYogiboルームに行ってないのに今気づいた😨)
男
別ですね。今までニュー大泉稲荷町がサウナセンター系列になりました(戻った?)。人気施設の元祖サウセンより空いております!ホンダさんの遠征宿泊基地にも良いかと思いますよ🙆
ありがとうございます!チェックしておきますね☺️
LDのタイミングですかね。下駄箱の四角いシューズキーや縦長ロッカーも新しくなっていました。元が渋め施設なので、確かにまだまだ進化しそうですね〜
途中買い出し🆗館内で飲み食いできるんですか?ゆる〜い感じに、ビックリです。でも食堂の時間短縮はちょっと残念ですね💦次回の訪問時は、新大久保LDも楽しみにしてます、とお伝えください😂稲荷町トントゥです🙇
稲荷トンありがたく🙏食堂はたまたま16時開店だったのでしょうか🤔時間前なら買い出しokでしたね。以前にも食堂改装期間中は持ち込み可能時期がありました!新大久保はどうなりますかね。私も楽しみです😊
レストランは木曜日と日曜日以外は、9時から16時まで暫くお休みだと、Xで見ました〜。つまり木日は食堂ダラダラ可能!私がお伝えするのも、おかしな話ですね。
なんとそうでしたか、知らずにに恥ずかしや〜。情弱でしたね😅今後は曜日しっかり把握して訪問せねばです。まあ買い出しに行けるならなんとか空腹は凌そうですが…
サウナ室にテレビ不要派だけど、サウセン{稲)で見たテレビは良かったな〜行きたくなりました〜
ありがトンございます〜。サ室入って正面。いい位置にテレビがありますからね笑。スポーツ中継を皆んなで応援している感じが好きですね!
最近稲荷町サウセン行き始めましたが、古き善きオヤジサウナの感じが最高ですねー! なか抜け買い出しOKは知りませんでした(^_^;) それって、食堂が開いていない時間帯のみなんですかね?
ありがトンです🙏ホントはプレジ閉店後真っ先に後釜になる施設でしたが、色々と回ってたどり着きました笑。買い出し可能の時間帯は未確認ですが多分そうでしょうねぇ🤔
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら