2020.10.28 登録

  • サウナ歴 38年 9ヶ月
  • ホーム 個室サウナ Little Retreat
  • 好きなサウナ サウナ室高温 スチーム高温 水風呂キンキンの低温(15℃以下が理想)
  • プロフィール サウナ気違いです! 今まで27年間、上野ダンディーに通ってましたが閉店後は上野プレジデントです😄 プレジデントがあまりに居心地が良くてびっくりします‼️ ところが、プレジデントも2022年6月をもって閉館😢 現在ホームサウナ難民です。 2023.0714 赤坂の個室サウナLittle Retreatのサブスク会員になったので、この機にリトリトをホームサウナにしました😄
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タカ⊿kamilia

2023.09.20

27回目の訪問

今日もリトリト!
サブスク2枠利用で140分コースです😄
個室サウナでこんなにゆっくり出来るのはおそらくリトリトだけだと思います~😁

個室サウナの2時間20分はホントにまったり、ゆっくり出来、さらに自分自身と向き合う時間が素晴らしいのです👍

今日のサ室温は97℃からのスタート!
雫効果でサウナ室は適度に湿度が保られて最高の状態です。

一番大切な1セット目!
まずは、ロウリュウを1杯、3分間じっと待ちます。

サ室全体にアロマオイルが行き渡ったところでオート熱波を最弱で5分です~( ̄▽ ̄;)
熱い暑い🔥

そして、最後の2分はオート熱波を最強にします!
サ室にアロマオイルは充満しているので駄目押しです😄
この2分で滝汗、あまみが最高潮になるのです~( ̄ー ̄)

そして、15℃のキンキンの水風呂へダイブです!
1分ほど我慢して、インフィニティチェアへ。

この1セット目が決まるかどうかで、その日のサウニングの良し悪しも決まります!

今日は

・・・最高でした~\(^o^)/

今日は無理せず、サウナは軽めに、水風呂もチラーなしでまったりサウニングにしました。
水風呂は15℃から20℃まで上昇しましたが、このくらいの温度にゆっくり浸かるのが最高なのです😁

今日もリトリトで最高のサウニングが出来ました~\(^o^)/

サウナ 10分×2 8分×4
水風呂&休憩 6回

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
186

タカ⊿kamilia

2023.09.14

26回目の訪問

サウナ飯

今日はリトリトです!
サブスク2枠利用で140分コースです😄
やはり、2時間20分もあると個室サウナ満喫できますね~\(^o^)/

今日は水風呂を今まで気になっていたスーパー炭酸水にしました!
こちら、リトリト独自開発とのことで普通の状態では発泡しないのですが人が入ると一気にシュワシュワになる優れものです!

炭酸水はチラーをつけると発泡し続けてしまうようで予め温度設定をします。
最近はキンキンの水風呂よりもやや温めにゆっくり入る方が気持ちいいので、スーパー炭酸水の温度は17℃に設定してもらいました。

最初のサ室温は90℃と若干低めのでした!
ロウリュウを一杯半して、オート熱波最弱でのスタートです😄

・・・気持ちいい~( ̄ー ̄)
この1セット目のロウリュウ&オート熱波は最高ですね~\(^o^)/

1セット目はやや我慢して13分!

いよいよ、期待のスーパー炭酸水風呂です。
今まで普通の水風呂だったのに、私が入ると一気にシュワシュワ状態に👀‼️
全ての毛穴にまとわりつきます~😄
手で拭うとツルツルといい触り心地です👍

スーパー炭酸水かなり気に入りました!

チラーが効かないので、結局スーパー炭酸水風呂は17℃から始まり23℃まで水温は上がりましたが、終始シュワシュワ状態は続いて気持ち良かったです!

次回は15℃設定からのスタートでもいいかな~。

スーパー炭酸水風呂が気持ち良くて今日は休憩もゆっくり取りました😄
肝心のサウナは、ロウリュウしても室温がそれほど下がらず、おそらくはオーナーさんが私好みに温度を上げ続けてくれたようで最終的には100℃まで上昇しました👍

今日もリトリトで最高のサウニングが出来ました~\(^o^)/

サウナ 13分 8分×4 5分
水風呂&休憩 6回

モツ兵衛 御徒町店

とりあえずビール

最近はリトリトの後はモツ兵衛です! 今日もモツ鍋いきます~😄

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
277

タカ⊿kamilia

2023.09.09

1回目の訪問

サウナ飯

ぶどう狩りに勝沼に来ています。
本日の宿泊は笛吹川温泉の坐忘です!

毎年、勝沼にぶどう狩りに来ていますが、いつも予約が取れなかったり他の宿に泊まったりとなかなかタイミングが合わず初めての訪問です!
今年は半年前に予約して念願の初坐忘なのです。

いや~噂に違わぬ素晴らしい宿です!
今日は離れの国師という部屋(一棟建て)です。

部屋付き露天風呂も庭園も趣があっていい感じです!

部屋で軽く休んだ後は、サウナ目当てで大浴場に移動です。
坐忘はほとんど全ての部屋が部屋付き露天風呂なので、大浴場を利用する人が少ないのか贅沢にも貸し切りでした~\(^o^)/

まずは、体を清めてからサウナです!
清潔感があり綺麗なサウナ室です👍
10人ほど入れるサ室ですが、もちろん私一人です。
温度は90℃とちょうどいい高温サウナです。
最初はややハードに13分!
すぐ隣に水風呂があり導線も素晴らしいです。
水温は20℃くらいですかね。
水道水よりは冷たいのですがチラーを効かせている感じはないので、おそらく笛吹川の天然水かもしれませんね。
この水風呂が気持ちよくて2分ほどゆっくり浸かれました( ̄ー ̄)

整い椅子はありませんでしたが、浴室の真ん中に板敷きがあり、そこで仰向けに休憩が出来てリクライニングシートより快適でした😄
お一人様の時間は40分程で終わり、他の方が入ってきたので、その後の休憩は板敷きに座る感じになりました😅

坐忘は温泉も素晴らしかったです👍
温度はやや温めのアルカリ泉とのことですが、ほんのりと硫黄の香りが漂いリラックス出来る温泉ですね!

サウナ 13分 8分 8分 4分
水風呂&休憩室 4回

明日の朝もサウナをお願いしたので(通常は朝ウナはやっていないそうです)楽しみです~😄

ライブラリーでは、ワインが飲み放題なので晩御飯前の飲み過ぎに気をつけなければ( ̄▽ ̄;)

各種ワイン

ライブラリーでは、24時まで各種ワインが飲み放題です😄 晩御飯前なのでほどほどにしておきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
361

タカ⊿kamilia

2023.09.01

39回目の訪問

サウナ飯

9月最初のサ活は北欧です!
最近は個室サウナばかりだったので久しぶりの本格的サウナ施設です😄

まずは、身を清めてから早速北欧の高温サウナです。

さすがは北欧サウナ、すぐに玉汗たらたらです。
1セット目はややハードに12分!

水風呂も15℃とキレッキレです。
運良く寝っ転がりシートが空いていたのでゆっくり休憩です~( ̄ー ̄)
今日はビル風もちょうど良くいい感じでまったりしました~😄

2セット目は無理をせず8分程。
水風呂後の休憩は内気浴です!
知っている人は知っていますが、実は向かって一番左の椅子が北欧の全ての椅子の中で一番いい風が吹くのです😄

今日も素晴らしいビル風を堪能しました😁

その後は、トゴールでまったり、サウナ→水風呂→休憩、サウナ→水風呂→休憩、〆はアツ湯で終了です😄

休憩時間を多めに取ったので1時間45分もゆっくりしてしまいました😄
今日も素晴らしいサウニングが出来ました👍

サウナ 12分 8分×3
水風呂&休憩 4回

やっぱり北欧はいいですね~!

これから、レストランで一人宴会です😉

若鶏の唐揚げ

北欧のNo.1メニューです!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
347

タカ⊿kamilia

2023.08.29

25回目の訪問

サウナ飯

本日もリトリト。
サブスク今月残り1枠プラス30分延長で100分コースでの利用です!

今日は水風呂でゆっくりしたくて、電話で事前に20℃設定にしてもらいました。

サウナは96℃からのスタート!
雫でサ室はある程度の湿度でいい感じです👍
とりあえず、セルフロウリュウ1杯で最初は自動熱波なしでサ室に蒸気を充満させます~( ̄ー ̄)
3分程そのままで、部屋に蒸気が行き渡ったところでオート熱波を最弱で5分!
最後はオート熱波を最強にして2分です😄

1セット目はこの10分間のサウニングがとにかく気持ちがいいのです😉

そして、今日は水風呂が20℃とやや温めにしたので3分程まったり浸かりました!

そこからのリクライニングはまさに至福の時間です~\(^o^)/

今日は、オーナーから試作品のドリンク・ハニーレモンを頂いたのでリクライニングに座りながら飲めました😄

個室サウナは、浴室にドリンクを持ち込め、さらにリクライニングで飲めるのが最高ですね~😄

ハニーレモンもサウナに良く合っていて美味しかったです!

今日は、サウナ短め、水風呂とリクライニング長めの4セットで終了しました。
たまには、まったりサウニングもいいですね~( ̄ー ̄)

サウナ 10分 7分×3
水風呂&休憩 4回

今日もリトリトは最高でした👍

モツ兵衛 御徒町店

秋刀魚のお造り

今年初秋刀魚です!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
334

タカ⊿kamilia

2023.08.23

24回目の訪問

サウナ飯

今日はリトリトでした😄
サブスク2枠で140コースの利用です!

今日は、サ室に入るとすでに100℃!
雫により湿度もある程度保たれていて最高の状態でのスタートです👍

まずは、セルフでロウリュウ1杯。
そして、オート熱波は最弱からのスタートです!

リトリトは、1セット目のこの室温、この湿度が至福の時なのです!

1セット目は頑張って12分です😅
最後の2分はオート熱波を最強にして玉汗、あまみもバッチリです!

そして水風呂ですが、今日はオーナーさんが事前にかなり冷やしてくれていたので14℃のキンキンからのスタートです(グルシンまで下げました)!
その後のリクライニングチェアは涅槃一歩手前の幽体離脱状態になりました~( ̄ー ̄)

今日も1セット目は最高のサウニングが出来ました👍

2セット目以降は、無理せず休憩多めでゆったりサウニングでした😄

今日もリトリトは最高でした~\(^o^)/

サウナ 12分 6分×6
水風呂&休憩 7回

モツ兵衛 御徒町店

レモンサワー飲み放題

とりあえず、サウナで喉カラッカラなのでレモンサワー飲み放題です!会員価格の一時間550円は最強です!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃
324

タカ⊿kamilia

2023.08.18

21回目の訪問

サウナ飯

昨日から泊まりでロスコです!
駒込のお寿司屋さんで常連の会があったので、ヘベレケでどうせタクシー乗るのならとロスコでサ活を選択です~\(^o^)/

飲み会前に軽くサウニング!

相変わらずロスコのサウナは高温で凄いのです!
サウナマットが前に座っていた方の汗ですでに沸騰状態(笑)
私はその辺は抜かりなくマイサウナマット持参なので事なきを得ました(笑)

ロスコは、タオルは使い放題なので皆さん惜しみ無くタオルをお尻の下に引きますが、リネンとか考えたらビート板用意すればいいのに!と毎回思います😅

まあ、その辺も含めてロスコは昭和感満載で好きなのですが!

宴会前は軽く
サウナ 10分 6分 6分
水風呂&休憩 3回

そして朝ウナは8時半から
サウナ 10分 6分×3
休憩 4回

今現在11時半ですが、ロスコはチェックアウトが12持で、プラス1100円で15時まで居られるんですよね~( ̄ー ̄)

今日も延長してしまいそうな希ガス(^_^;)(^_^;)

ゆうひ鮨

お任せ

今年初シンコは三枚付け!めちゃめちゃ美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 21℃
410

タカ⊿kamilia

2023.08.13

8回目の訪問

今日は湯どんぶり栄湯です。
15時イン!
バケツをひっくり返したような大雨~\(^o^)/
そして、栄湯さんも珍しくガラガラです😄

栄湯がこんなに空いてるのは珍しいのです(笑)

ところが、15時40分くらいから急に雨が上がると一気に人が増えました( ̄▽ ̄;)

地元の皆さんは、雨が弱くなるのを待ってたようですね。
そして、地元と言えば背中に芸術品を背負った方々も徐々に増えてきます(^_^;)

今日は最初お二人から始まりわずか30分くらいの間に8人になりました。

今日は親分、幹部衆の方はおらず20代、30代の若手の方ばかりでした😅

湯どんぶりのサウナの定員はゆったり座ると6人なのですが、一回、私以外の5人全てが芸術品を背負った方々でした(笑)

まあ、湯どんぶりさんは場所が日本堤なので私ももう慣れたもんです😁 

サウナ 8分×4(全てオートロウリュウ) 
水風呂&休憩 4回
電気風呂 3分×2
高濃度炭酸泉 10分×2

サウナの後は湯どんぶりで60分マッサージを受けて終了です!
こちらのマッサージは60分4800円とちょいお得価格なのです~😉

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
442

タカ⊿kamilia

2023.08.10

23回目の訪問

サウナ飯

今日はリトリトでした!

サブスク2枠で140コースです😄
個室サウナで2時間20分もあると、色々と自分自身に向き合えて、普段考えもしないアイデアが急に浮かんだり、全くの無になる時間があったりと今日は新しいサウナ体験が出来ました!

今日のサ室温は92℃、水風呂は18℃からのスタートです。

まずは、ロウリュウ1杯、オート熱波最弱からです😄
もう、これで十分!
気持ち良すぎます~( ̄ー ̄)

でも、サ室に湿度が馴染んできたら、オート熱波を最弱→強→最強にします!
すぐに、玉汗ポタポタ、1セット目は限界まで12分我慢です😣

すぐに水風呂へ。
チラーが効いて15℃の水風呂は最高です~\(^o^)/

その後は、リクライニングで扇風機を浴びてリラックスタイムです😄

やはり、サウナは1セット目が一番気持ちいいですね~😉

140分もあるので、その後はサウナを6~7分、水風呂→長い休憩を繰り返しました!
サウナはロウリュウしても90℃を下回ることなく、最高で97℃まで、水風呂は12℃まで下げてチラーを止めました。
今日も最高のコンディションでサウニング出来ました👍

そして、前述の新しいサウナ体験へ!

今日は音楽もYouTubeもなしでゆっくりしましたが、これこそ個室サウナの醍醐味か!!みたいな感覚に捕らわれました😁

たまには、自分自身にとことん向き合うサウナもありですねー!

今日は休憩多めで
サウナ 12分 7分×5セット 10分
水風呂&休憩 7回

今日のリトリトも最高に気持ち良かったです👍

今日のサ飯は、リトリトでも赤坂でもなく、御徒町まで足を延ばして一人宴会です~\(^o^)/

モツ兵衛 御徒町店

飲み放題

今日は仲御徒町まで足を延ばして一人宴会です! とりあえずレモンサワーの飲み放題!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
391

タカ⊿kamilia

2023.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

フジを13時にチェックアウトして、小一時間喫茶店で時間を潰して14時にウェルビー栄インです!

フジアウト後に、早く着きそうなのですが大丈夫ですか?と連絡を入れたところ、女性の方が冷たい声で通常のサウナ料金は頂きますと。

言い方ってものあると思うのですが・・・
そうじゃないんですよ。。
「申し訳ありませんが、チェックイン前の入場は出来ないのですよ。すみません。」くらいの対応してくれてもいいのでは?と思いました😅
フジのフロントの方が神対応だったのに比べて何だかな~みたいな気持ちになりました(^_^;)

ウェルビー栄の宿泊はプレミアムカプセルです!
本当にプレミアムカプセルは素晴らしいですよね~😁
天井が空いてる以外は普通のシングルルームと変わらないんですから👍
セキュリティもバッチリなので安心して宿泊出来ます!

14時20分にサウナイン!
まずは、体を清めてから最初は森のサウナです。
温度と湿度が絶妙なバランスでかな~り気持ち良かったです😄
すぐ隣に整い椅子を沈めた25℃くらいの温水風呂があり、これが絶妙なのです!
水風呂と休憩か同時に出来ちゃうみたいな(笑)
あまりに気持ち良くて森のサウナ↔️温水風呂を3セットも繰り返してしまいました😄

15時からはスタッフアウフグースイベントです!
昨日はとにかく混んでいて10分前くらいからサ室に人が入り始めます(^_^;)
私も7分前に入り何とか席を確保出来ましたが、アウフグース前の空気の入れ換えを知らない方がドアを閉めてしまいアウフグースが始まる直前まで普通の高温サウナ状態になってしまいました( ̄▽ ̄;)

これには参りましたね~😅

そして時間ちょうどにアウフグースが始まりましたが、なんとこの回はストレッチアウフグースなる催しで、ロウリュウする前に3~4分ほどストレッチをするのです(^_^;)

いざ、ロウリュウが始まると退出者続出(笑)
私ももちろん離脱組です😅

ストレッチアウフグースは面白い試みだと思いますので、次回は万全の状態で受けてみたいと思います。

森のサウナ 10分 7分 7分
温水風呂整い椅子 3回
高温サウナ(ストレッチアウフグース) 待機時間込みで12分
水風呂&整い椅子 1回

昼サウナはここで終了、この後は乃木坂46のライブに行きました~😁

そして、朝サウナは
森のサウナ 10分 6分 6分
温水風呂整い椅子 3回
高温サウナ 6分 6分
水風呂&整い椅子 2回

現在帰路の新幹線です😄
2泊3日の乃木坂ライブ&サウナ旅楽しかったです~\(^o^)/

名古屋大酒場 だるま

刺し身盛り合わせ

だるまはリーズナブルで美味しいですね~

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,95℃
  • 水風呂温度 4℃,25℃,18℃,12℃
412

タカ⊿kamilia

2023.08.05

2回目の訪問

サウナ飯

昨日に引き続き、フジのリポートです!

レストランで一人宴会した後はカプセルでバタンキュー😅
10時半頃に寝落ちした模様。。

深夜2時半頃ふと目が覚めてしまう(^_^;)
深夜サウナも考えましたが、寝足りないので眠ろうとするも、隣のイビキがとにかく酷い( ̄▽ ̄;)

とても眠れないので、フロントに行き耳栓を頼むと、「今日は空いてますのでカプセルを変更させて頂きますよ」と。

え~いいんですか!?
掃除するカプセル増えちゃいますけど!
せっかくのお申し出なのでありがたくお受けしました😄

フジさんのフロントスタッフのホスピタリティーに感激です(T0T)

今度はしっかり寝ることが出来て、7時半起床です。

朝ウナは、昨日タイミングが合わず受けなかった、漢のサウナのスタッフアウフグースと木漏れ日サウナのオート熱波を中心にサウニングしました。

漢のサウナは、00にスタッフアウフグース、30にオート熱波、木漏れ日サウナは15、45にオート熱波なので時間を見ながら漢2回、木漏れ日2回と4回ロウリュウを堪能しました~\(^o^)/
今回は昨日のお気に入りの亜熱帯スチームは1回だけです!

やはり、ロウリュウを4回も続けて受けると疲れますね~😅

もちろん、一回毎に水風呂→休憩も挟みましたが時間を見ながらロスなく回るとどうしでも詰め込んでしまいます(^_^;)

サウナの後は、ビール→モーニング。
フジはチェックアウトが13時なので現在レストルームでまったりサウイキ書いてます😄

この後は、14時にウェルビー栄に移動です!
ウェルビーで16時くらいまでサウニングしてから本日のメインイベント・乃木坂46真夏の全国ツアー@ガイシホールです!

・・・体力持つのでしょうか!?笑

モーニング

さすがは名古屋!なかなかのボリュームです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,57℃,86℃
  • 水風呂温度 30℃,21℃,13℃
353

タカ⊿kamilia

2023.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

明日の乃木坂46真夏の全国ツアー@名古屋ガイシホールの為に前乗りです~\(^o^)/

せっかくの名古屋なので前乗りしてサウナの梯子をしようかと😉

初日はサウナ&カプセル フジです!

今まで何となく避けていた施設でしたが、サウイキのクチコミが良いのとサ飯の評価が高かったので初訪問です!

18時半にイン!

噂に違わぬ巨大サウナ施設ですねー!
真ん中の30℃の温湯は圧巻です!

周りにアツ湯がいつくかあり、お好みで入り分けるということですね😄

体を清めてから、
まずは、亜熱帯スチームサウナです。
サ室温は57℃ながらも湿度がいい感じで体感温度はもう少し高いですね。

いや~この亜熱帯スチームにすっかりハマってしまいました!
普段、北欧とかロスコの110℃超えの高温サウナに慣れているので、このサウナが心地よいのなんのって~( ̄ー ̄)

今日は亜熱帯スチームをメインに、木漏れ日サウナと漢のサウナを交互に楽しみました😄

水風呂も低温13℃の深海の水風呂、21℃の浅瀬の水風呂と2種類あって気持ち良かったです👍
整い椅子も数えきれないほどあり、整い難民になることなく、ゆっくり休憩できました~\(^o^)/

さすがは、錦3で長期間王座を守っているサウナですね!
全てが平均を大きく上回るほど素晴らしく、とにかく心地よいサウニングが出来ました👍
約2時間たっぷり楽しみました~😁

亜熱帯スチーム 12分 10分 10分
木漏れ日サウナ 10分 5分
漢のサウナ 6分 6分
水風呂&休憩 7回

そして、現在レストラン花のふじで一人宴会中です~\(^o^)/

味噌カツ丼セット

カツ丼のレベルが高くてビックリしました! かなり美味しいです😄

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,57℃,86℃
  • 水風呂温度 30℃,21℃,13℃
321

タカ⊿kamilia

2023.07.31

22回目の訪問

今日はリトリトです~😁

サブスク1枠プラス30分延長で100分コースです!

今日もオート熱波は激アツ!
顔面火傷一歩手前までいきそうなところ、リトリト1周年記念で頂いたリトリトサウナハットで事なきを得ました(笑)

やはり、雫で常に蒸されているのでセルフロウリュウは柄杓一杯で十分ですね。

今日のサ室は94℃からのスタート!
しっかり高温です😄
最高で97℃まで上がりました~👍

ロウリュウしても90℃を下回ることはなく最高の状態でした!
セルフロウリュウ+オート熱波で体感は100℃を遥かに上回るのでチ○ビとあそこは守らないと危険でした( ̄▽ ̄;)

水風呂は18℃からチラーを効かせて、最後は9.8℃のグルシンまで下がりました!

とにかくサ室がアチチなので、グルシンでも大丈夫でした!

サ室の状態が最高なので、いつもより短時間で玉汗ポタポタになるのでサウナ時間は少なくて済みます。

さらに水風呂もキレッキレなのでこちらでも時間短縮!

結果、リクライニング+扇風機の整い時間が増える好循環です😄

今日のリトリトも最高に気持ち良かったです~\(^o^)/

サウナ 10分 6分×4
水風呂&休憩 5回

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 9.8℃
324

タカ⊿kamilia

2023.07.28

20回目の訪問

サウナ飯

早朝からおはようございます!のロスコです😄
昨日は駒込のお寿司屋さんで暑気払いだったのでロスコ宿泊です!

17時にロスコイン!
相変わらずの110℃超えのサ室は最高でした👍
サウナは10分、6分、6分でもう玉汗限界です。
いや~ロスコの昭和ストロングスタイルの高温サウナはいつも気持ちがいいのです!

1時間ほどのサウニングでスッキリさっぱりして暑気払いにむかいました~\(^o^)/

暑気払いはお寿司屋さん貸切で4時間ほど。

カプセル泊でしたが、泥酔サウナは危険なのですぐに、仮眠(^_^;)

今日は4時半起きで早朝サウナです~( ̄ー ̄)

ラッキーにもサ室も水風呂、露天風呂も独り占めです!
いつもはこの時間でも2~3人はいるのですが・・・

まあ、30分ほどで朝ウナ組の方がぼちぼち入ってきましたけど😅

早朝ロスコはとにかく熱い♨️💨
カラッカラッに加えて皮膚にじんじん熱波が滲みます😅

そこからのロスコ天然水風呂が最高なんですよね~\(^o^)/

朝ウナは
10分 6分×4セット
水風呂&休憩 5セット
でサクッと終了!
人が増えて来たのでカプセルで一時待機です!

ロスコは12時までゆっくり出来るので、カプセルでまったりしてから後一回サウナを楽しんで帰る予定です~😁

【追記】
結局15時まで延長してしまいました( ̄▽ ̄;)

ゆうひ鮨

おまかせ

今日もゆうひ鮨は最高でした! 駒込ロスコにお泊まりの際は是非足を運んでみてください~😉

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
350

タカ⊿kamilia

2023.07.23

21回目の訪問

サウナ飯

今日はリトリトでした!
サブスク2枠利用で140分コースです😄
やはり、140分のロングだとゆっくり出来ていいですね~。

そして、今日はリトリト一周年記念日です!
おめでとうございます~🎉✨😆✨🎊

一周年記念のプレゼントでリトリトのサウナハットを頂きました!
これが、Lサイズで顔までスッポリ入り、リトリトのオート熱波対応の逸品です👍
オート熱波を最強にしても、顔面火傷を防ぐことの出来る優れものでした😉

今日のサ活は、まずはロウリュウ1杯にオート熱波最弱からのスタートです!
これが気持ち良いのです~( ̄ー ̄)

そして、ロウリュウが部屋全体に行き渡ってからオート熱波を徐々に強くしていきます!
最後は最強まで(^_^;)
1セット目はちょい長めの12分です。

今日は水風呂のチラーはつけっぱなしでシングルまで下げようと思いました。
オート熱波がとにかく強烈で体感温度がかなり上がるので😅
それでも、五右衛門水風呂は新しく変えたばかりなので20℃からのスタートでした。

1セット目は水風呂&休憩も長めに取りまったりサウニングでした😄

2セット目からはオート熱波がいい感じなのでサウナは7分程で限界です。
そして、チラーが効いて水風呂の温度も下がっていきます。

結果、いつもよりサウナ→水風呂が短いスパンで回るのでリクライニング休憩がゆっくり出来るという好循環です👍

私はあまり、整ったという表現はしないのですが、リトリトのセルフロウリュウ→オート熱波→グルシン水風呂からのリクライニングチェアはまさにそんな感じかもしれませんね~( ̄ー ̄)

そして、あまみも、たっぷり😉

サウナ 12分 7分×5 5分
水風呂&休憩 7回

今日もリトリトは最高でした~\(^o^)/

モツ兵衛 御徒町店

やきとり盛り合わせ

今日も御徒町まで足を延ばしてサ飯です! 会員価格は2割ほどお得です😄

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
342

タカ⊿kamilia

2023.07.21

38回目の訪問

サウナ飯

今日は北欧です!
サウナ室増設工事につき、17時開店と同時にインです。

金曜日に加えて17時スタートということもあり、今日は最初から激混みです。
18時を超える頃にはぼちぼちサ室待ちも出てきました(^_^;)

今日は18時半から熱波シンガー・タケルさんのアウフグースだったので20分頃から皆さんサ室の席確保を牽制し始めます(笑)

早い方は20分に席確保してます( ̄▽ ̄;)
↑開始まで10分もあるのでアウフグースが始まると同時にアウトの方よくいます。

私は皆さんと牽制しつつ、25分に最後の一席に滑り込みセーフ😅

0630になり、タケルさんのアウフグースのスタートです!

今日もいい風送ってくれます~( ̄ー ̄)
2セット目までは優しい風が気持ち良かったです😄

そして、3セット目は最近の目玉のバケツロウリュウ!
一気にアチチで体感温度が上がるとかのレベルではありません😅
チクビを隠しつつ踞って激アツに耐えるのみです( ̄▽ ̄;) 
何とか完走出来ました~\(^o^)/

今日もタケルさんのアウフグースは最高に気持ち良かったです👍

サウナ 10分 6分 6分 17分(待機時間5分+タケルさんアウフグース)

水風呂&休憩 4回

そしてこれから北欧レストランで一人宴会です~\(^o^)/

生姜焼き

北欧のトップ3に挙げられます! 味付けが秀逸なのです😄

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
327

タカ⊿kamilia

2023.07.14

20回目の訪問

サウナ飯

今日はリトリトでした!

なんとサブスク会員になってしまいました~\(^o^)/

今現在、良く行くサウナはとしては、北欧、ロスコ、リトリトなのですが、リトリトは個室サウナであること、しかもオーナーの飽くなき探究心から常に進化を遂げていることから、サブスク会員になったこの機に、プレジデント閉店で空席になっていたホームサウナにしたいと思います~\(^o^)/
ぱちぱちぱち👏

まあ、そんな大袈裟に発表することではないのですが~😅

今日もリトリトは素晴らしかったです!
サブスクにつき、二枠連続予約で140分コースです😄

いつもは、90分コースでもやや短いので70分コース+延長30分で100分で利用するのですが、140分だとかなり余裕を持ってサウニングが出来ます👍

オート熱波は今日も良かったですねー!

リトリトのHPにサウナのコックピットとありましたが、まさにその通り!
個室で一人、自動ロウリュウ雫、セルフロウリュウ、さらにオート熱波、そしてリクライニングチェアとまさに完璧です!

注意しなくてはいけないのは、セルフロウリュウは1杯が限度です(^_^;)

あの狭い個室にロウリュウをし過ぎると大火傷の可能性ありますので😅

北欧の1/15くらいのスペースなのに、ロウリュウの柄杓はほぼ同じ大きさなので、熱波は15倍です( ̄▽ ̄;)

それにオート熱波をフル始動したらすぐにアチチです😅
ロウリュウ後はオート熱波も最弱くらいでちょうどいいですね😄

今日もリトリトは最高に気持ち良かったです~\(^o^)/

サウナ 10分 6分×6
水風呂&休憩 7回

※今月23日(日)はリトリト1周年記念で先着30名にリトリトのサウナハットが貰えるそうです😄
さっき見たらまだ空きがあるので興味がある方は急げば間に合うかもです😉

モツ兵衛 御徒町店

穴子の天婦羅

さくふわで美味しいです! モツ兵衛会員価格でびっくりの780円です!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
343

タカ⊿kamilia

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

あさやホテル

[ 栃木県 ]

今回は、温泉ランキング東の横綱の鬼怒川温泉・ホテルあさやです!

いつもは、鬼怒川温泉は素通りしてその先の川治温泉まで足を延ばすのですが、先日テレビでこちらを見てビックリしました(^_^;)

なんと75億円かけてリニューアル!
そして2023年まで5年連続東日本旅館、ホテル満足度ランキング1位(横綱)とのことです😄

あの能登半島の加賀屋が、西日本の3位(関脇)なのでかなり興味を持ちました!

温泉と温泉料理メインで行ったのですか、秀峰館のドライサウナはなかなか素晴らしかったです!

温泉サウナと少し甘く見ていましたが、広さは北欧より少し大きいくらいで、20人以上は楽に収容出来そうなサウナでした!

まだコロナ対策をしているので、広いサ室に定員は6人と制限がかかっていました。😅

サ室温は92℃、カラカラ系の昭和ストロングスタイルでしたが温度がちょうどよくていい感じで発汗できました😄

すぐ隣に水風呂があり導線もよく、水温もチラーが効いて18℃くらいでした。

ただ、整い椅子がなかったので休憩がとりにくかったのが難点でした😅

私はシャワーの近くにあった比較的背の高い椅子を窓まで移動させて、鬼怒川を見ながら休憩しました(笑)

もちろん、温泉も素晴らしくて、温泉を3つ(秀峰館2箇所、八番館1箇所)回って最後にサウナという順番で2時間ほど温泉とサウナを堪能しました😄

たまには、温泉サウナもいいですね~\(^o^)/

晩御飯はあさや名物のバイキングに舌鼓しました😄

バイキング

牛ヒレステーキとビーフシチューが秀逸でした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
372

タカ⊿kamilia

2023.07.07

37回目の訪問

サウナ飯

足の骨折箇所もほぼ完治してきたので、今日はマッサージからの北欧です!

仕事が少し長引いたので19時インです。
タケルさんのブログで20時半からのアウフグースを調べていたのでちょうどいい感じです。

まずは、身を清めてからサウナを長めに12分!
今日も110℃超えの高温です👍
そこから14℃の水風呂への温度差100℃は最高に気持ちがいいのです😄
そして、外気浴は新型の寝っ転がりシートが空いていてラッキーでした。

その後サウナ2セット→水風呂からの内気浴です!
北欧は整い椅子に座るなら外気浴より内気浴の方が良いビル風が当たるの知ってました?(笑)

あ、皆さんにバレて、こぞって内気浴されると困るのでここだけの話です(^_^;)

そして、20時25分を目処に一斉にサ室は満員に!
タケルさんのアウフグースにギリギリ滑り込みセーフです。

今日もタケルさんのアウフグースは気持ち良かったです👍
最近お約束になっているバケツロウリュウ、今日も最高でした~\(^o^)/

今日も1時間40分ほど、たっぷりサウナを楽しみました!

サウナ 12分 8分 8分 12分(タケルさんアウフグース)
水風呂&休憩 4回

これから北欧レストランで一杯です😄

若鶏の唐揚げ

さくふわの食感が最高なのです!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14℃
357

タカ⊿kamilia

2023.07.03

19回目の訪問

サウナ飯

今日は約2ヶ月ぶりのリトリトでした!
骨折箇所もようやく癒えてきたので久しぶりに赤坂まで足を延ばしてみました😄

今回、リトリトに来たかった理由の一つは、なんと7月からオート熱波を設置したことです😁

そして、二つ目は、サウナ70分コース+スタミナセット(牛ステーキ、豚バラ生姜焼き、玉ねぎステーキ+定食セット、2000円相当)が3900円の特別価格なのです!

70分では、もの足りないので30分延長で100分コースにしました!

今日は96℃からスタートです。
まずは、いつものようにセルフロウリュウを二杯!

部屋が狭いので一気に蒸されます~🥵
そこへ、オート熱波をやってみました。
最初は、微風で。。

それでも、とんでもない熱さです((((;゜Д゜)))

オート熱波については、オーナーさんに事前にロウリュウ後に最大出力にしたらヤバい旨聞いていたので微風で試して良かったです!

いつもは、1セット目は12分くらいはいけますが、今日は8分で限界です(^_^;)
オート熱波は止めない限り常に風を送り続けるので体感温度はとんでもなく上昇しますねー!

今日は、水風呂のチラーは終始つけっぱなしでした😅
最終的にグルシンまでいきましたが、サウナでとんでもなく蒸されるのでモーマンタイでした!

今日はあまみも今までにないほど出ましたねー😄

100分色々試してみて、新生リトリトの一番いいサウニングは
①ロウリュウは一杯
②ロウリュウ後のオート熱波は微風で
③水風呂→休憩
④2セット目はロウリュウなしで、オート熱波を大~最大まで上げてみる。
⑤その後①~②に戻る
⑥水風呂→休憩
⑦2セット目以降は④~⑥を繰り返す

これを繰り返すとすご~くいい感じでリラックス出来ます!

サウナ 8分 6分 6分 6分 6分 4分
水風呂&休憩 6回

いつもより、サウナ時間は短かったのですが、汗とあまみはハンパなかったです(^_^;)

そして、サ飯も素晴らしかったです👍
満足満腹~\(^o^)/

スタミナセット

1周年のサンキューセットにつき、70分サウナにこれがついて3900円です!お得すぎ、美味し過ぎです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
361