大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
お久しぶりの大垣サウナ
いつもの大垣駅からバス移動
自分を含めて乗り込んだ何人かの中に、多分垣サ狙いと思われるヤングが一名
移動中、一緒に三塚(最寄り停留所ね)で降りたら道すがら話しかけた方がいいかなとか考える。
三塚着。まさかの彼が降りないという肩透かし😦。これには翠富士もビックリ
まあ、少しでも空いチャンスに近づいたとプラスに考えよう
開店直後の11時過ぎin
もう桜が満開なのに受付でドヤ顔で年賀状提示。これで500円引きだ、やったぜ!
(期間によっては無料券になるんですよ…)
スタッフ姐さんに「今日すごい空いてますよ!」と言われテンションがあがる
有給とったかいあったよ😂
大先輩に挟まれカランで洗髪洗体。ホント空いてるな〜
サ室もがら空きなんでストーブ脇のシングル席へ。体はしっかり覚えていたこの熱さ。
もう以前みたいにウワッとはならない
テレビはセンバツ甲子園。
これまで来るたびにchは高確率でキューピー3分間クッキングが多かったw。今はセンバツ大会中、体をテレビに傾けながらも至高の時間。8分ほど
水風呂
もうこちらの水に関しては何も言う事なし。キリッと冷たいのに長く浸かっちゃうのはなんでだろう〜なんでだろ〜🙅♂️🙅
マザヲタ最高!
そんな中、常連風の方が同沈したのでどんだけ長く浸かるんだろうと横目で見てたらなんとドボンと一瞬…
こ、これは奥が深いぜ🤔
合間に脱衣所の丸イスでテレビ休憩を挟み4セット
頃合いやよし、さあ飲みましょう
食堂も空いており、平日inの恩恵に感謝感謝
気になっていた「イカ」の生姜焼きを注文。
豚生姜に負けずこっちも美味いな〜🦑
お腹いっぱいになったらそのままリクライニングに横移動。ええ、昼寝します(相撲部屋の若い衆か)
今回の入垣。当初は田辺さんちと組み合わせようかと企だてるも、なんと24〜27日が臨時休業。
計画は多少修正したが、その分垣サに長滞在出来たと考えれば上々
ちょっと寝過ぎたかもだが、居心地いいので仕方ない。まあ一カ月頑張ったご褒美という事でひとつ…
男
YESダラダラ!あのリクライニングでの昼寝が重要なんですよね😇 食堂からの近さがそれを加速させます。入口外気浴も季節柄良さそうな…
ホントだ、二桁行きましたね〜。サウイキ始めてからなんで2年弱ですか…。こうして見ると、イキタイ施設がいっぱいある東海エリアの中でも結構行ってる方ですね!
最初はイカで生姜焼き?とイメージわかなかったのですが、これがいいんですよ。今回は定食にしましたが酒のつまみにも良さそうです🍺
イカ生姜焼き。前におぷさんのあげてた垣サ飯の考察でずっと気になってたんですよ〜。ようやく試せました!ホタルイカは季節ものかとこの機を逃さず頂きました🦑
🦑と🦑でかぶってしまいましたが、美味しかったのでまあいいか(許してダジャレ王!)
平日の開店合わせのバス待ち。他はおばあちゃんや主婦だったので彼は間違いないなと見てたのですが😂 私が過剰に意識し過ぎただけで、何事も決めつけは良くありませんな…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら