2021.07.02 登録
[ 北海道 ]
昼11時30分からサ活♪
リニューアル前コタン最終日😢
日曜日の最終日だけあって、なかなかの混み具合💦💦
サ室も満室状態が続いてました。
その為かいつもよりぬるかったです。
1セット目していると、見たことあるサウナハットの人がいたので、声掛けするとやっぱり少年さんでした😊
あっちゃんさんと必然さんにも会えました😊
皆さんで中温サウナに入って色々お話出来ました♪
いつの間にか中温サウナも満室になっていてびっくり🙌
露天風呂はバスクリンみたいな湯になっていて鮮やかな濃いグリーン色でした♨️
皆さんと最後は食事して、これまた良かったです😊
ちなみにこんだけコタンに行ってるのに、初めて食事しました😅
スーパー銭湯とは思えぬクオリティ✨✨
女子は間違いなく喜ぶインスタ映えしそうなメニューばかり。
リニューアル後、仮眠スペースが出来たら酒盛りしたいですね🍺
また、サムか南郷の湯か月見湯などのどこかでお会いましょうとお別れしました😊
男
[ 北海道 ]
朝10時からサ活♪
平日昼間らしく空いていて快適サ活♪
昨日は旭川万葉の湯が暑くて寝れなかったので、寝不足😪
万葉グループはどこも暑いのだろうか😓
ゲーセンにあるベンチで寝てる人が居たので、きっとこの人も暑くて避難してきたのだろうと想像😅
セルフロウリュのサウナで2セット、遠赤外線で1セット♪
水風呂が、セルフロウリュあるとこの水風呂と遠赤外線にある水風呂どちらも体感グルシンでシビレる冷たさ😆😆
風まかせゾーンでインフィニティチェアでととのうのが、冬でも寒すぎずで、ここ独自の感覚で気持ちいいです😆😆
替わり湯はチョコレート湯でした♨️
3セットして、もっとサウナに入りたかったが、眠すぎたので、食事処で鮭おにぎりとナポポ飲んで仮眠室へ😪
ナポポはオロポより好きかも😊
ここの仮眠室の匂いが苦手ですが、室内適温♪
グッスリ寝て寝過ぎました😅
あ~サウナする時間がないから、サッと洗体して、1番食べたかったよし乃へ。
夕方4時くらいでしたが、予想に反して混んでました。
蜂屋よりいつも混んでる印象ですね。
旭川はどこもサウナはいいし、ラーメンうまいので大好きです😆😆
男
[ 北海道 ]
昼11時30分からサ活♪
今日は旭川まで遠征してサウナ&ラーメンの旅♪
旭川の万葉は入館料+深夜料金+刺身盛りor陶板焼+朝食付きで2950円とバーゲンプライスなので宿泊してみることにしました😊
ここは昔、黎明薬湯みたいな健康センターだったような。
小さな頃は旭川に住んでいたので記憶が曖昧ですが😅
サウナと水風呂はふとみ銘泉より俄然いいですね!!
サ室温度計は98℃となかなか熱いです😆
入館してから夜7時まで7セットしましたが、噂のじょうろロウリュには遭遇できず残念😣
この熱さでじょうろロウリュされたらかなりの熱さになることが予想されるだけに遭遇できず残念です😢
水風呂の温度自体はふとみ銘泉とさほど変わらないですが、深さがかなりあるので、どっぷり浸かれて最高に気持ちいいです😆
外気浴はインフィニティチェアが2脚とプラ椅子がありいいですね😊
露天風呂にジェットが2つあり、手前の入口側の方が強くてなかなか気持ち良くて最高です😆
露天風呂にジェットがあるのはいいですね♪
ふとみ銘泉にある、本当に寝れる仮眠室がなく、リクライニングチェアで寝ないとならず、このタイプで寝るのが苦手です。
案の定、昼間試しに寝てみましたが、熟睡できず😣
果たして、夜中寝ることが出来るのでしょうか😓
寝れなかったら、ずっと風呂に入ってようと思います😁
やっぱりリラックスルームはふとみ銘泉と同じで暑いです💦
入館前にラーメン蜂屋でわかめ醤油ラーメン大盛りを食しました😆
男
[ 北海道 ]
昼12時30分からサ活♪
リニューアル前最後のガンガン・キンキンデー♪
平日昼間らしく空いていて快適サ活♪
サ室は常に4~5人くらいで稼動とストーブ前3段目は座り放題😆
ガンガンデーだからかストーブ前3段目に座る人が少なかったです。
ガンガンデーのストーブ前3段目は肌に刺さる熱さで最高にヤミツキになります😆
あまみも凄かったです♪
水風呂は体感14℃くらいとキリリと冷たい♪
水位は低かったですね。
リニューアルしたら、毎日この熱さにならないだろうか😊
男
[ 北海道 ]
昼11時からサ活♪
リニューアル前最後のスタンプ2倍デー♪
だからなのかスタートはなかなか混んでいて、サ室もほぼ満室状態。
でも時間が経つにつれて空いてきて快適サ活♪
スーパージェット横のプラ椅子がやっぱり圧迫感ありありです。
プラ椅子見るとプラ椅子の後ろが茶色くなっていて汚かったです😣
だから余計に目に付きます。
ちゃんとプラ椅子を清掃して欲しいし、スーパージェット横にはプラ椅子置かないで欲しいですね。
やっぱり清潔感に疑問ですね。
リニューアルで設備が良くなっても、基本中の基本が疎かだとアカンです。
改善することを期待したいです。
男
男
[ 北海道 ]
昼12時からサ活♪
いつもの平日昼間にしては人が居て、サ室も2段目が全部埋まってたことも。
それでも快適サ活♪
自分がいつも行くサウナの中では一番ぬるい施設です。
温度計は86℃とやっぱりぬるかったですね。
あと5℃高ければ嬉しいですね😊
水風呂は17.5℃と冷た過ぎず、ぬるすぎずといったところ。
外気浴はインフィニティチェアが2脚。
ここはいつも風が強いイメージですが、今日も強風でかなり寒くて一気にクールダウン♪
昼の部は5セットしました😊
食事処は鍋が食べれて冬は最高ですね😋
仮眠室は暑くて寝苦しかったですね。
冬の仮眠室は暑い気がします。
夜もまずまず人がいて、サ室も賑わってました。
夜の部は4セットして、露天風呂にゆっくり浸かって大満足の1日でした♪
泉質がつきさむ温泉よりいい気がしますね♨️
男
男
[ 北海道 ]
昼11時30分からサ活♪
平日昼間にしては人がいて、まずまずサ室も混んでました。
水シャワー近辺の床がヌメヌメしてて、きちんと清掃してるのか今日は特に気になりました。
いつもどこかしこかヌメヌメしてることがあるので清潔感に疑問です。
スーパージェット横のプラ椅子に、今日は人が座ってたので、スーパージェットをしていると圧迫感があるのが気になりますね。
リファ洗体→5セット→スーパージェット→泥パック→リファ洗体といつも通りでした。
男
男
[ 北海道 ]
昼11時30分からサ活♪
ほのかグループの無料券や割引券の期限が今日までなので来ました(結局今日まで全部は使い切れなかった)
平日昼間らしく空いていて快適サ活♪
サッと洗体して11時30分のオートロウリュに間に合う😊
3段目が空いていて、3段目は熱風が直撃して熱くていいですね♪
でも昔の方が俄然、もっと熱かったですね。
今日もオートロウリュ後にグツグツタイムはなかったですね。
なのでグツグツタイムがあった時に比べるとマイルドな熱さ。
12時30分のオートロウリュは3段目が空いてなく、2段目ど真ん中に座りましたが、やはり2段目だと全然熱くないですね。
絢ほのかは3段目に限ります。
そういった意味では北広ほのかの方がオールタイム熱くていいかもですね。
夜も混んでなくて快適サ活♪
トイレしていると隣に子供が来て(小学校1年生くらいの子)
子供が話しかけてきて
子供「顔が赤いよ」
俺「サウナ入ってたからね」
子供「何回入ったの?」
俺「6回だよ」
子供「僕2回入ったよ」
ズコッ💦💦
子供なのにまさかのサウナ好きなんだ😆
その後、その子はサ室に来ました😱
しかもサウナハットまでかぶってました😅
将来が楽しみですね😆
帰りお会計で、お食事10%割引券を出し忘れてしまい、何の為に今日ほのかに来たのだろうとマヌケな自分😂😂😂
割引券出せば500円くらい割引だったはずなのに😣😣😣
男
[ 北海道 ]
夜8時からサ活♪
今日は毎週恒例スタンプ2倍デー♪
混んでるかと思いきや、予想よりも混んでなく快適サ活♪
しかし9時台のサ室は満室になる場面もあり、なかなか混んでました。
夜の方がサ室は仕上がっていて、体感温度は熱く感じますね😊
リファ洗体→5セット→スーパージェット→泥パック→リファ洗体と閉店時間近くまで満喫しました😊
男
男
[ 北海道 ]
昼2時からサ活♪
土曜日昼間なので駐車場から混んでて、フロントも並んでました。
浴場もなかなか人がいて、サ室も混んでましたが、何故か混んでいても快適にサ活できるのが絢ほのかなんです😊
混んでいても3段目はわりかし1人分はいつも空いていて、5セット中4セットは3段目に座れました😊
3時30分のオートロウリュも3段目に鎮座♪
以前は風がなくて全然熱くなかったのが、しっかり強風で乳首がもげるまではいかないですが、乳首がヒリヒリするまで熱くなりました😆
しかし、その後のグツグツタイムが無く、湿度感満載の熱さはなかったのが残念です😣
グツグツタイムが1番好きなのになぁ😅
露天風呂の壺湯は日本酒の湯で、ブルー色でいい香りで癒されました😊
炭酸泉もゆっくり浸かって最高♪
洗い場にまたリファが2つ復活していて、これまた良かったです♪
男
[ 北海道 ]
夕方4時30分からサ活♪
今日はガンガンサウナとキンキン水風呂で最高の日♪
夕方にしては空いていて、サ室がソロになる場面が何回かありました😊
天気悪いから空いていたのかも。
ガンガンサ室は100℃とシビれる熱さ😆
だからキンキン水風呂が本当に気持ちいい😆
水風呂は体感15~16℃くらいでしょうか。
でも水風呂は水位が低かったです。
そして外気浴が雪が激しく降っていて、ヤバイくらい寒くて一気にクールダウン😆
どれも最高!!
ただ残念なのが、今日は空いていたのに客層が悪かったですね。
明らかに腕にタトゥーがある人がタオルで腕を隠しながらサウナにいたり、桶をインフィニティチェアがある床に投げ捨てたままにする若者がいたり、露天風呂で大声で話したり笑っていたりがエンドレスだったり、子供のギャン泣きがずっと続いたりと(まだ子供は許せる)空いていても客層が悪いとトータルでイマイチに感じてしまいました。
やっぱりここは客層を向上させることも課題だと思いますね。
男
[ 北海道 ]
夕方4時30分からサ活♪
今日はスタンプ2倍デー♪
最初はサ室ほぼ満室で稼働してましたが、時間が経つに連れて空いてきて快適サ活♪
リファは2つだけノーマルヘッドだったのもリファになり、全部リファに😊
いつもの浴場スタッフがサ室の温度計を見に来たついでにヴィヒタに水をかけていい匂い♪
スーパージェット横のプラ椅子が少しずれていてスーパージェット浸かっている時の圧迫感がなくなっていいです😊
リファ洗体→5セット→スーパージェット→泥パック→リファ洗体と最高に気持ち良かったです😆
よし、マツコの知らない世界、今日はサウナだから観よう♪
男
[ 北海道 ]
朝5時にチェックイン♪
久しぶりのラブホサ活♪
平日サービスタイムが朝5時から夜8時までとロングタイムなのでいいですね😊
220号室は夢の部屋で、サウナ・マッサージチェア・デンモク付きカラオケまで完備と豪華な部屋です😆
どちらかというと、マッサージチェアを気が済むまで使いたかったので来ました😅
サ室はダイヤルMAXで温度計で実質最高98℃まで上がりました。
下手なサウナより全然熱くて最高!!
水風呂は水道水なので、冬はグルシンかと思うくらい冷たくできます😆
浴室にはTVがあり、スイッチONでバイブラにも出来るので、これまた最高!!
浴槽も広くていいです😊
露天風呂はないので、ベッドの上でととのいタイム♪
これがまた最高です😆
サ活後はビールやおつまみなど注文できるのもラブホならではで最高!!
やりたい放題出来るのがラブホならではですね♪
きっちり夜8時まで満喫しました😆
こんなに充実設備なのに、料金が高くないので、シエロおすすめです😊
[ 北海道 ]
昼11時30分からサ活♪
今日からコタン復活で、嬉しくて嬉しくてうれションしちゃいました🐶
平日昼間らしく空いていて快適サ活♪
浴場にはプラ椅子が5つ追加されて、冬に室内でプラ椅子が使えるようになったのは朗報じゃないでしょうか(自分は冬でも外気浴😅)
露天風呂にはアディロンダックが4つあり、インフィニティチェア2つと合わせて合計6つに。
外気浴は無敵状態になりました😆
そして洗い場のシャワーヘッドは2つ以外は全部リファになってました😆
これで混んでいてもリファが間違いなく使えますね♪
これまた無敵状態ですね😆
サ室は壁にあったヴィヒタはなくなっていてテーブルにあったヴィヒタのみになりましたがヴィヒタのいい匂い♪
温度計は92℃ですが、早い時間はそこまで熱く感じなかったですが、4セット目あたりから以前のような熱さでいい感じ♪
天井の照明が1つ切れていたので、以前より少し暗くていい感じ♪
あと2つくらい電球消してもいい気がします。
水風呂はオーバーフローしていて、体感18℃くらいのいつも通りの冷たすぎずぬるすぎずといったところ。
でも5セット目で水風呂の水位が下がってしまいオーバーフローせず😣
中温サ室前にもサウナマットが設置されました。
コタン最高です!!
1つ改善してほしいのは、浴場のプラ椅子のスーパージェット横にある椅子は、スーパージェットに浸かっていると椅子が気になりますね。
自分が使ってた時は人が座ってなかったのでいいですが、誰か座ってると気になってしまう気がします。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。