絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナカタ

2023.05.21

16回目の訪問

先日の横田基地の友好祭で知り合いのライブ撮影&2万歩以上歩く〜深夜まで作業で朝起きて体が動かないくらい疲れて、もう外に出たくないくらいになっていたけど、やはりサウナには行きたい… ホームの昭島湯楽の里は基地周辺なので候補から消えて、レコード屋も行きたい気分だったので17時半〜18時半でこちら。

露天で身体をあっためてからサウナを3セット、18時にタオル交換の案内があったけど外に出なくていいパターンだったのでペース壊れずにしっかりととのえました。ここはサ室が広いのでこの時間でゆったりできて良きでした。

続きを読む
14

サウナカタ

2023.05.18

33回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

仕事帰り途中下車で今夜は富士見湯、20時半〜21時半でイン。

疲れているので初めから熱湯へ、沁みるぜ。休憩無しの交互浴を3セット、もうこれで満足。そこからサウナを3セット、仕事後のととのいは格別。最高過ぎました。

続きを読む
18

サウナカタ

2023.05.14

210回目の訪問

今日は1日家でゆっくりして夕方17時〜18時半でホームサウナ、もう毎週このルーティンかもしれない。

まずは炭酸泉、塩サウナ、高温サウナ3セットのいつものコース、であるがサ室のオレンジマットがなくなっていることに驚き。18時半頃のタオル交換に怯えながら入っていたけど今日からこれを気にせずに入れる、落ち着いて蒸されました。

続きを読む
16

サウナカタ

2023.05.13

32回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

今週は平日夜サウナに行けておらず、夕方ようやく五日振りのサウナ、富士見湯へ18時半〜19時でイン。

だいぶ疲れが溜まっているのでいきなり熱湯へ、最高っす。からの交互浴でスッキリしてから暗闇サウナを3セット。いままでここのととのいは他とはなんか違うな〜と思っていた理由がわかりました、露天風呂でその時期ごとの入浴剤の香りだ。今日はカーネーション、優しいととのいでした。

続きを読む
6

サウナカタ

2023.05.07

209回目の訪問

GW最終日、福生チキンシャックの写真作業を終えてさてサウナへ、富士見湯と悩んだ結果やはりホームサウナへ17時半〜18時半でイン。

混んでいるのでサクサクと白湯〜塩サウナ、高温サウナを最上段で3セット。アツアツでしっかりとととのった!ばっちりです。

サウナから出ると友人から富士見湯へ行ってきた空いていたよとLINE、混んでいて駐車場も入れないと思っていた自分の読みは外れたしまったGW最終日でした。

続きを読む
17

サウナカタ

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

待ちに待ったGW、先日の甲府ツーリングの満足感と疲れととも迎える本日は古くからの友人が帰省とのことで福生からはるばるおふろの国へ13時半〜15時でイン。

開放的な館内は外からの陽が差し込み気持ち良すぎ。初めは疲れを取るべく電気風呂、身体がほぐれたところで低温サウナでじわっと汗を流して水風呂、深いっ冷たい!ちょうどよい!そんで外気浴が晴天で最高、肌が焼ける感じが心地よい。

その後は高温サウナで、ガッツリ汗かき。これは良い、ガツンとくるアツさ。これを2セット、からの低温のオートロウリュがまた最高。最後は高温で締め、珍しく計5セット。バッチリととのいました。

続きを読む
18

サウナカタ

2023.04.29

14回目の訪問

本日は友人とこちらへ、久しぶりのベッドスパへ13時〜16時でイン。

計四セット、サウナはいろんな位置で、休憩もいろんな位置で。シンプルだけど楽しみ方たくさんのここはとても良いです。今日は外気浴がとても気持ちよかった!

今日は珍しく定食も食べて大満足でした。

続きを読む
18

サウナカタ

2023.04.23

208回目の訪問

ストーンズ写真展、山中湖ツーリングで満たされて、そしたらやはりホームサウナに入りたくなる。ので19時半〜21時でイン。

ツーリングの疲れをほぐすべくジェット風呂ツアー、そして塩サウナ、高温サウナを三セット。全部最上段で汗ダラダラ、外気浴気持ち良すぎ、ととのいすぎました。

続きを読む
10

サウナカタ

2023.04.21

31回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

今週の仕事を終えて、一旦家からクルマで行こうと考えるも青梅線途中下車で富士見湯へ21時〜22時半でイン。

それなりに賑わっており、週末だー!な雰囲気がまた良い華の金曜日。

お風呂で下茹でしてからサウナ水風呂熱湯水風呂外気浴を計3セット。ほぼ一週間ぶりのサウナでととのいまくり、勢い余ってもう1セット。ととのったー!最高。

さて週末、明日はストーンズ写真展をちょっとお手伝い、明後日は山中湖方面へツーリング、好きが詰まった予定は楽しみで仕方ない。

続きを読む
16

サウナカタ

2023.04.15

207回目の訪問

渋谷でのストーンズ写真イベントの帰り、色々とサウナの選択肢はあったが結局地元のホームサウナとなる、最近のあるあるパターンで21時半〜23時でイン。

今夜もいつも通りで炭酸泉、塩サウナ、高温を上段で3セット。外気浴が涼しく、最後は寝湯でととのいました〜

続きを読む
15

サウナカタ

2023.04.09

206回目の訪問

日曜サ活、もうこの時間にも慣れました、17時〜18時半でイン。

お風呂は空いているところに入るべし、そこからは安定の塩サウナ、からの高温サウナ。これもまた空いているところに座るべし。そして18時半のタオル交換の前に三セット終わらせる!今日も完璧オッケーととのい。ホームサウナのおかげで明日からも頑張れます。

続きを読む
9

サウナカタ

2023.04.08

4回目の訪問

新木鉱泉

[ 埼玉県 ]

花粉症も落ち着いてきたので名栗方面から秩父へツーリング、野さかで豚みそ丼弁当を食べて大滝方面にバイクを走らせるが雨の冷たさにサウナ欲が沸いて来たのでお気に入りの新木鉱泉に引き返して13時半〜15時でイン。

中のお風呂で冷えた身体を温めてだいぶ幸せ気分。さあ、ここからサウナを三セット!他のお客さんはいるけど、サウナ客ではないのでサウナ貸切です。こんなに落ち着いたサウナは他には知らない、あるとしたら入れたらラッキーなウェルビーのからふろくらいか?でもあそこはタイミングが合わないとなかなか入れないのだ…

鉱泉の水風呂がやさしい〜、蛇口を捻っていっぱいになるまで入る、いっぱいになったら出て外気浴。ととのいまくりました。

やっぱり大好き新木鉱泉、最高です。

続きを読む
13

サウナカタ

2023.04.05

1回目の訪問

水曜サ活

玉の湯

[ 東京都 ]

仕事帰り、阿佐ヶ谷に引っ越した地元のサウナ仲間と会うことになりこちらへ19時〜20時で初訪問。

昔からある割には中がとても綺麗、久しぶりにお風呂で富士山を眺める。お湯も熱くていい感じ。

そしてサウナへ、カラカラよりだけどなんだか良い香りで居心地が良い。最初の二セットは他のサウナ客がいなくて二人で貸し切り、びっしょり玉汗で気持ちよい。水風呂も優しい。休憩もすぐのところで導線が完璧すぎる。三セット目は他のお客さんもいたけどしっかり汗を流せました。かなーりととのいました。ありがとうございます。

続きを読む
8

サウナカタ

2023.04.02

205回目の訪問

今年度初のサウナ、それはやっぱりホームサウナ。友人と遊んだ帰りにサクッと20時〜21時でイン。

毎度のコースで炭酸泉、塩サウナ、高温サウナを三セット。今日もよくととのえました〜

続きを読む
14

サウナカタ

2023.03.31

30回目の訪問

ようやく週末、そして今年度最後のサウナはこちらへ。先月ゲットした無料券で22時〜23時半でイン。

今夜は石の湯、はじめは高みの湯で二セットほど交互浴。そこからサウナを三セット、いつのまにか人数制限が無くなっているのでサウナ待ち無し、人が多いサ室でも静かで穏やか、この安定感が好きですわ。オートロウリュも気持ちよく、かなり良い感じにととのえました。

続きを読む
11

サウナカタ

2023.03.29

20回目の訪問

水曜サ活

湯楽の里、喜楽里のアプリのスタンプが貯まり無料券をゲットしたので久しぶりのこちらへ20時半〜22時でイン。

まずは炭酸泉でのんびり、塩サウナを済ましてから高温を三セット。水曜はどうやらアロマサウナで心地よい香りでかなりいい感じ。アツアツだけどじっくりとたんまりと汗を流す。ラストの外気浴、これが雨上がりでまた気持ちよい、ここ一番のととのい。最後は温泉でのんびり、週の真ん中のサウナは良いですな。

続きを読む
10

サウナカタ

2023.03.26

204回目の訪問

本日は風呂の日、ホームサウナへ17時半〜19時でイン。ここのところホームサウナはこの時間帯が多いのだ。

いつも通り炭酸泉、塩サウナ、からの高温。18時頃がタオル交換だよなあ〜と気をつけていたけど、18時半だった… まさかの二セット目中盤でタオル交換、そのまま塩サウナへ駆け込む。そのあとはそれを取り返すべく高温二セット。いつもより多めに入ったせいかよりととのった〜!

続きを読む
15

サウナカタ

2023.03.21

203回目の訪問

祝日なので小平のいきつけのレコード屋からの帰りで17時〜18時でイン。

いつも通りに炭酸泉、塩サウナ、からの高温を3セット、今日は上段であっという間に汗がダラダラ。外気浴でととのいまくりました。

続きを読む
17

サウナカタ

2023.03.19

30回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

明日は休みなので四連休の真ん中の夜、家で寅さんを観て、落ち着いた時間になってから家を出て23時〜24時でイン。

まずは真ん中の中温であったまる、そこから高温を3セット、アツアツで静か、どっと汗が出る。かなり良い。水風呂もキンキン、最高。最後の休憩でととのうまえに交互浴を2セット、これで完璧にととのいました。明日も休み、最高だ。

続きを読む
14

サウナカタ

2023.03.18

15回目の訪問

今日から四連休、新所沢のレコ屋からの今月の第二のホームサウナへ16時〜17時でイン。回数券もこれで使い切り、新しい回数券をゲット、キャンペーンで無料券もゲット、やったぜ。

露天で軽く身体を温めてから上段で3セット、ここはすぐに汗がどっとでるのだ。混み合う時間前だったので最後の休憩は外のととのいチェアで、ととのった〜

続きを読む
9