2019.06.23 登録
[ 神奈川県 ]
待ちに待ったGW、先日の甲府ツーリングの満足感と疲れととも迎える本日は古くからの友人が帰省とのことで福生からはるばるおふろの国へ13時半〜15時でイン。
開放的な館内は外からの陽が差し込み気持ち良すぎ。初めは疲れを取るべく電気風呂、身体がほぐれたところで低温サウナでじわっと汗を流して水風呂、深いっ冷たい!ちょうどよい!そんで外気浴が晴天で最高、肌が焼ける感じが心地よい。
その後は高温サウナで、ガッツリ汗かき。これは良い、ガツンとくるアツさ。これを2セット、からの低温のオートロウリュがまた最高。最後は高温で締め、珍しく計5セット。バッチリととのいました。
[ 埼玉県 ]
本日は友人とこちらへ、久しぶりのベッドスパへ13時〜16時でイン。
計四セット、サウナはいろんな位置で、休憩もいろんな位置で。シンプルだけど楽しみ方たくさんのここはとても良いです。今日は外気浴がとても気持ちよかった!
今日は珍しく定食も食べて大満足でした。
[ 埼玉県 ]
花粉症も落ち着いてきたので名栗方面から秩父へツーリング、野さかで豚みそ丼弁当を食べて大滝方面にバイクを走らせるが雨の冷たさにサウナ欲が沸いて来たのでお気に入りの新木鉱泉に引き返して13時半〜15時でイン。
中のお風呂で冷えた身体を温めてだいぶ幸せ気分。さあ、ここからサウナを三セット!他のお客さんはいるけど、サウナ客ではないのでサウナ貸切です。こんなに落ち着いたサウナは他には知らない、あるとしたら入れたらラッキーなウェルビーのからふろくらいか?でもあそこはタイミングが合わないとなかなか入れないのだ…
鉱泉の水風呂がやさしい〜、蛇口を捻っていっぱいになるまで入る、いっぱいになったら出て外気浴。ととのいまくりました。
やっぱり大好き新木鉱泉、最高です。
[ 埼玉県 ]
湯楽の里、喜楽里のアプリのスタンプが貯まり無料券をゲットしたので久しぶりのこちらへ20時半〜22時でイン。
まずは炭酸泉でのんびり、塩サウナを済ましてから高温を三セット。水曜はどうやらアロマサウナで心地よい香りでかなりいい感じ。アツアツだけどじっくりとたんまりと汗を流す。ラストの外気浴、これが雨上がりでまた気持ちよい、ここ一番のととのい。最後は温泉でのんびり、週の真ん中のサウナは良いですな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。