絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナカタ

2023.03.16

14回目の訪問

平日夜だけどやって参りました、今月の第二のホームサウナの所沢湯楽の里へ21時半〜22時半でイン。

いつも通りに露天風呂で下茹で、そこから高温サウナを計3セット。やっぱりここはアツアツですぐに玉の汗、あー気持ち良い!水も冷たいし外気浴もよい。ととのいました。まだ三月期限の回数券があるのでまたすぐ来ます。

続きを読む
13

サウナカタ

2023.03.12

202回目の訪問

バイクの点検、引き取り帰りにホームサウナへ16時半〜17時半でイン。

人も多いけど、最近はこの時間が多いのでそこまで気にならなくってきたのだ。いつも通りに炭酸泉、塩サウナ、高温を3セット。短時間でバッチリととのいました。

続きを読む
11

サウナカタ

2023.03.11

13回目の訪問

花粉症が辛くて早く起きてしまった、そんなわけで今月の第二のホームサウナである所沢湯楽の里へ10時〜12時でイン。

まずは露天風呂でのんびり、朝の露天風呂は格別ですね、花粉症が和らいでいく感覚、生き返ります。

次はスチームへ、これも花粉症には優しい空間、もうずっとここにいたいです。

そしてここから高温サウナを4セット、中段で長めに蒸されました。あーしあわせです、ととのいました。

続きを読む
13

サウナカタ

2023.03.07

201回目の訪問

今日はお休み、小平の行きつけのレコード屋へ行き、その帰りの足でホームサウナへ19時〜20時でサクッとイン。

いつも通りに炭酸泉、塩サウナ、高温を3セット。全部上段、休憩短めでばっちりととのいました。

続きを読む
14

サウナカタ

2023.03.05

200回目の訪問

今日は一日買い物やらなんやらで花粉にまみれて、あーもうだめとなり逃げるようにホームサウナへ16時半〜18時。

駐車場もけっこう埋まっており、どうしようとなっていたら女性がこっち空いてますよ〜的な感じで教えてくれたみたいだが、偶然にもクロマニヨンズのパーカーを着ており、あれ?ここは本日の会場の浦安か??と驚いてしまう。こっちもツアーTシャツ着てれば良かった…

そんなわけで気持ちよく施設に入りいつものコース、炭酸泉、塩サウナ、高温を3セット。くー、きもちよい!

これでホームサウナの投稿が記念すべき?二百回、いつもありがとうございます。

続きを読む
18

サウナカタ

2023.03.04

12回目の訪問

本日は狭山市民会館でクロマニヨンズのライブ、マウンテンバナナツアー二回目で最後の参戦。最高のライブと寂しい気持ちを抱えて所沢湯楽の里へ21時〜22時半。

いつも通りに露天風呂でゆったりしてからタワーサウナを4セット、あぁ〜ライブよかったなあとぼんやりとしながら最高にととのいました。

ライブとサウナの時は花粉症を完全に忘れられる、春はずっとこうしてられたらしあわせだろう。

今月は今月いっぱいでここの回数券の期限が切れるので所沢湯楽の里をホームサウナとします。

続きを読む
12

サウナカタ

2023.03.01

29回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

今月初のサ活、花粉症でキツくて何故か無性に熱湯に入りたくなり富士見湯へ20時半〜21時半でイン。

最初は中温でゆったりしてから、サウナスタート。今日はいつもと違うパターンでサウナ、水風呂で休憩挟まずに熱湯から水風呂で1セット。これを計3セット。うむ、気持ち良いしととのいまくった。銭湯にいる時だけ花粉症を忘れられる。このまま春の終わりまでいたい気分でございました。

続きを読む
18

サウナカタ

2023.02.25

29回目の訪問

今週もまたやってきました小さな旅、これでようやくポイントカードが貯まり、一回無料券をゲット。ポイントカードの期限は来年の2月29日、閏年!というわけで14時〜15時半で行って参りました。

本日は石の湯なので先週同様に高みの湯で始まり、オートロウリュを浴びて三セット、最後はテレビを見ながら真ん中のぬる湯でまったりしてきました。

そして、来月は所沢の湯楽の里の回数券が期限切れを迎えるので所沢通いのスタートでございます。

続きを読む
14

サウナカタ

2023.02.23

199回目の訪問

昨日は四時半起き、仕事帰りで深夜三時まで飲んで、数年振りに10時間寝て、友人との約束の時間に起きて、人生初のドタキャンをして最悪な気分と疲労マックス。そんな日はやはりホームサウナ、17時半〜19時半でイン。

電気風呂で癒されて、混んでいるので絹の湯へ移動、熱いお湯は疲れに染みるのだ。そこから塩サウナがじっくり蒸して、水風呂、もうこの時点でととのってしまう。

そして高温サウナへ、ここで数ヶ月振りにここで再開した同級生にまた偶然偶然、一緒にここから三セットをこなしてととのいまくって、温泉でいつもより長湯でポカポカ。

来月またサウナへ行く約束をして解散、良い休日になりました。

続きを読む
16

サウナカタ

2023.02.19

28回目の訪問

前回同様スタンプカードが今月で有効期限が切れるので小さな旅強化期間、受付で「もう少しですね、頑張ってください」と声をかけてもらう、頑張ります。そんなわけで15時半〜17時でイン。

本日は石の湯、天気も良いし高みの湯でじっくり下茹で。そこからから計四セットのサウナタイム、二回のオートロウリュも浴びて満足のととのいでございました。

今月また来ます。スタンプ貯めねば。

続きを読む
14

サウナカタ

2023.02.17

5回目の訪問

今月もまた先月に続きこちらの方で仕事、ということでホテルから歩いて15分の喜楽里に参りました。21時〜22時半でイン。

最初は長めに炭酸泉に入り、水通し。そしてサウナを4セット、21時半と22時のロウリュアトラクションでバッチリすぎるくらいに汗を流す。ここは外気浴が気持ち良い、意識が遠のいていく。最後に温泉でゆっくりしていたら先月一緒にきた会社の後輩と偶然偶然。

明日も仕事頑張るぞの花金サウナでした。

続きを読む
12

サウナカタ

2023.02.12

198回目の訪問

ここのところ忙しくてサウナに行けない日々が続き早一週間… ようやく帰ってきました昭島湯楽の里、我がホームサウナ。18時半〜20時でイン。

この時間は人が多い、けどホームサウナなので気にしないのだ。まずは炭酸泉、それから塩サウナ。この時の休憩ですでにととのってしまうというのが一週間の重みである。

そこからは高温の四段目で3セット、もうとととのいすぎてしまった。外気浴が気持ち良すぎる。ふと周りを見渡すと黒のととのいチェアが増えている。いいねいいね。

そしてこれが初のサウナイキタイアプリをした初投稿、使いやすい!

続きを読む
17

サウナカタ

2023.02.05

28回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

立川でのクロマニヨンズのライブを最前列ど真ん中で楽しみ悶絶して放心状態のまま、朝は湯楽の里に行ったにも関わらず富士見へきてしまいました、21時〜22時でサクッと。

今日はサウナを2セットからの交互浴を3セット、ばっちりすぎる。最高のライブの後だったのでととのい度が高すぎてしあわせ。

さっそくクロマニヨンズグッズの手拭い、タオル、ツアーTシャツをここで使わせてもらう、ばっちりです。

続きを読む
23

サウナカタ

2023.02.05

197回目の訪問

朝起きて友人から湯楽の里に行こう!と連絡があり、サウナの誘いは断らないのが自分ルールなのでもちろんゴー!11時〜12時でサクッと3セット。上段でしっかりと蒸されととのいました。

これから友人の結婚パーティー撮影からのクロマニヨンズのライブへ!

続きを読む
19

サウナカタ

2023.02.04

27回目の訪問

ようやく週末!今月でこちらのスタンプカードの有効期限が切れるので3ポイントデー狙いで16時〜17時でイン。

本日は木の湯、塩サウナはあるが明るいうちに露天入りたいなあ〜と思いあつ湯へ、気持ち〜。あったまったところでサウナ、オートロウリュ直後だったのでナイスコンディション。最初からととのってしまいそう、その後いつも通り2セット、オートロウリュも浴びれて満足。この後に17時のマット交換だったので最初の塩サウナスルーは正解だったなと。。

そして明日はクロマニヨンズのライブ、最前列ど真ん中!ひーやばいやばい。

続きを読む
21

サウナカタ

2023.02.01

196回目の訪問

水曜サ活

今日は仕事で5時半起き、サウナも先週の金曜から行っていない… そんな今夜はサウナ欲がマックスなのです、なのでもちろんホームサウナへ21時半〜23時でイン。

今夜は寒いので露天で冬と温泉を満喫、そして塩サウナから高温を3セット。3、4、5と徐々に上にいく、最後は外気浴、あー気持ち良い。最高にととのいました。

続きを読む
19

サウナカタ

2023.01.27

4回目の訪問

本日は仕事でこちらの方に来ているので久しぶりにつくばのきらりへ、今月は年末年始の帰省もあり茨城サウナは今夜で3ヶ所目。20時〜21時半でイン。

勝手知ったるこの施設、しっかりオートロウリュアンドアウフグースタイムに合わせて4セット、3回のそれを体感。サウナは満室ながら運良くサ待ちはなく気持ちよくととのいつづけられました。今夜は外気浴が最高すぎて飛びました。

続きを読む
18

サウナカタ

2023.01.22

11回目の訪問

今日は所沢のレコード屋からの所沢湯楽の里コース、15時半〜16時半でイン。やはり日曜日の夕方前、駐車場待ちが発生、仕方ない。

露天の温泉に入っていざサウナ、いつ来てもやっぱり広い!だけど前来たときよりちょっと温度低い?前はカラカラ気味だった気がするけど居心地良い感じになったかも〜

水風呂も深くて気持ち良いし、座り湯の休憩も良い、そんな感じで計3セット。最後は外のリクライニングでととのう、今日はあまりに空腹なので早めに退散。

続きを読む
13

サウナカタ

2023.01.20

195回目の訪問

やっと週末、金曜の夜のサウナはやはりホームサウナ、ということで23時〜24時半でイン。

電気風呂〜温泉〜電気風呂といういつもと違うパターン、疲れが抜けていく〜、この時点でだいぶ満足。そこからはいつも通りに塩サウナからの高温を3セット。しっかりととのった〜、今夜はグッとくるととのいでした。

続きを読む
8

サウナカタ

2023.01.19

1回目の訪問

今日は休み、予定も無く朝からずっとレコードを聴いていたが思い立って前から気になっていたこちらへ初訪問。17時〜19時のセット、平日なので運良く?一人貸し切り贅沢タイム!

サウナや水風呂についてはレビューがあるので割愛、何セットかわからないくらいにととのわせてもらいました。

ひとりのサ室、セルフロウリュ、ほうじ茶の香り、たっぷりキンキンの水風呂、インフェニティ、最高でした。ほんとに。

そして、何より嬉しかったことは。。
試作中のミストテントサウナに入らせてもらいました、どうやらわたくしが第一号!

まだ実験中とのことで詳しいことはこちらも一応割愛… スタッフの人とあれこれ話して、こうだったらいいなあとか、サウナ作りに混じれたような感じでワクワク!
これが上手いことまとまれば他には無いサウナになること間違いないんじゃないかな??ここのサウナ施設の名物サウナとなること応援してます。

今後がとても楽しみ、また伺います〜

続きを読む
25