2021.06.21 登録

  • サウナ歴 3年 7ヶ月
  • ホーム 遊湯記念湯
  • 好きなサウナ 静かでこじんまりとした、居心地のよいサウナ。
  • プロフィール 独身サラリーマン。 仕事終わりにサウナ行くのがもはや日課になってきました。 サウナに行くようになってから、肌の調子と寝付きが大変良い。 皆さんの投稿を参考に、いろんなサウナに行ってみたいと思います。 サウナホシイ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KTa

2021.10.03

1回目の訪問

滝沢園キャンプ場にてソロキャン。
チャリで行ったので、帰りに寄らせてもらいました^ ^

焚き火の匂いと汗をしっかり清め、サ室へ。
92℃、部屋は5段に分かれていて、いろんなニーズに応えられる感じ。
いい感じの蒸され具合。

水風呂は16.7℃。
丁度よく気持ち良い。
2分くらい浸かれる。

休憩スペース多数。
浴室内にも整いイス、リクライニングもあるし、
なんといっても外気浴最高…!

2セット目で整ってしまいました😅笑

ととのったけど、しっかりもう1セット。

皆さんマナーよく、黙浴を守っておられて、
とっても居心地良く過ごさせていただきました。

帰りは丁度なんつっ亭本店が開くタイミングだったので、サ飯はここで決定。

いやぁ最高でした。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.7℃
31

KTa

2021.09.19

3回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

2泊目。
もうウェルビー栄さんの配置は頭に入っている。

体を清め、お風呂に浸かってから。

まずはドライサウナ。
上段で6分ほど蒸される。
その後は水風呂、こちらは1分くらいかな。
休憩。

次は森のサウナ。
上段、2回セルフロウリュ。
貸切状態だったので、もう一回おかわりロウリュ。
10分ほど蒸される。
気持ちいい…
その後はアイスサウナへ。
頭も自然と冷やしてくれるのが良いですね。
休憩。

ラストはドライサウナ。
丁度のタイミングでロウリュして下さる。
良い香り…
思わず12分時計1周分蒸されてしまう。
水風呂は長めの1.5分。

奥の休憩スペースが空いている。
なんてラッキーなんだ!

あと1分でととのう…
そんな最中、元気な若い衆に囲まれてしまった。
嗚呼、ウェルビーの神よ…

まぁこんな時もあるでしょう!

ととのっても、ととのわなくてもスッキリ気持ち良い^ ^

ありがとうございました^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,97℃
  • 水風呂温度 5℃,14℃
36

KTa

2021.09.19

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

朝ウナ。
5時起き、泊まりの特権ですね。

森のサウナ、ほぼ誰もいらっしゃらなかったので、下段で寝転がるところからスタート。
贅沢だなぁ。
じっくり蒸される。

水風呂は体がびっくりしそうなので、アイスサウナに。
ここはこうやって使うのかもしれない。
ゆっくり冷やされる。

その後、森のサウナ上段&セルフロウリュ、水風呂、木のととのいリクライニング。

ラストはドライサウナ上段。
水のせせらぎの音が降り注ぎ、気持ちよく蒸される。
寝転がるウッドデッキでフィニッシュ。
いやぁ、気持ちよかった。

ここには丁寧なベテランサウナーさんがいらっしゃる。
静かに蒸され、自分がかいた汗を丁寧に拭き取ってから、そっとサ室を出て行かれる方々。
素敵なマナーですね。
一方で若く、グループで来られているサウナーさんもいる。
この素晴らしい施設に興味津々。
思わず喋りたくなるんだろうなぁ。

いまはサウナブームだ。
かく言う僕も、初心者サウナー。
素敵なベテランサウナーさんの背中を見て学んでいる。

きっともう少し時間が経てば、もっともっと良いサウナになっているのだろう。

そんなことを考えながら朝ごはんも頂きました。
超ボリューミー!

仕事がんばろっと。

ありがとうございます^ ^

続きを読む
54

KTa

2021.09.18

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋出張。
宿泊は迷わずここですよね。

プレミアムルーム、めちゃ良いです!
天井が空いてるのでちょっと音は気になりますが、全然あり。
これで6900円、朝食、なによりサウナ付きはかなりコスパ良いのでは。

#ドライサウナ
ちょうどロウリュタイム。
アロマの香りが最高です。
サ道でやってたテレビの音聞こえなくなるシステム凄い。
落合陽一さん監修なのかと思った🙃

#森のサウナ
これです、入りたかったやつ…
なにこれ、最高。

#アイスサウナ
これは…まだ使い方よくわからん笑

#水風呂
ちょうどいい。深めなのもいい。

#水風呂(ラップランド)
室温マイナス。水風呂はおそらくシングル。
なんだけど、結構入っていられる。
かるまるのサンダートルネードの方が入っていられない(10秒が限界)のは、水流で衣剥がされるからかな。
部屋から出たら髪の毛凍ってました笑

#休憩スペース
いろんな休憩スペースあり。
ととのいイスがあったり、寝転がったり、丸太に座ったり。
素敵。

仕事終わったのが18時。
食堂見てみたらラストオーダーが19時半。
ダッシュで3セット。
ちゃんと入ればととのうことを確信して食堂へ。
朝メシしか食べてなくて腹が減っていたのです。

なにより、あと2日あるからね。
お腹落ち着いたら森のサウナで瞑想して、明日の朝しっかりととのうのだ。

トンテキうまぁー🤤

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,97℃
  • 水風呂温度 6℃,12℃,15℃
36

KTa

2021.09.13

7回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

会社出たのが19時半。

スカイスパまで1時間半。

行くか、行かないか…。

もうそんな迷いは今後しない事にします。

行って後悔することは無いですね!

アロマ薫るテルマーレ、ロウリュ&アウフグースのドライサウナ、キンキンに冷えた水風呂、そして微風が心地よいととのいスペース。

今日も最高でございました…!

いつもありがとうございます^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
34

KTa

2021.09.05

6回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久々のスカイスパ。
今までこれあったらいいなぁと思っていたことが実現されていて感動…!

#サウナ(テルマーレ)
蒸し具合、アロマ、相変わらず最高。

#サウナ(ドライ)
感動① オートロウリュ導入
これまでアウフグースの時しかロウリュなかったのが、1時間待たなくてもロウリュされる…最高

感動② BGMサ道
これまでのBGMも好きですが、サ道で流れる音楽も素敵なのでそれもかからないかなぁと思っていたら…最高

#水風呂
こちらも相変わらずキリッと冷えてる。

#休憩スペース
リクライニングが一つ新調されていて、枕付き。

そりゃ整いますよ…😭

お客さんの声をよく聞かれているのかな、と思いました。
スタッフの皆さん、ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
28

KTa

2021.08.17

13回目の訪問

遊湯記念湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

KTa

2021.08.14

1回目の訪問

弾丸ツアー。
友人の家に遊びに行った帰り、連れて行ってもらいました。

サウナは3つ。

#塩サウナ
温度70度くらい。塩をまぶして入ります。
程よい湿度で心地よく汗が出てきます。

#ミストサウナ
こちらも温度は70度くらいだけど、体感温度高め。
誰もいなかったので、セルフ熱波してました。
これまた気持ち良い。

#ドライサウナ
96度。テレビを見ることができます。シアタースタイルと呼ばれています。
こちらはガッツリドライサウナ。良いですね。

#水風呂
18-19度。
やや物足りなく感じますが、水風呂広いので足を伸ばして入ることができます。
ゆらゆら揺れて、セルフバイブラ。
気持ちよい。

#休憩スペース
外気浴には多数のベンチとととのいイス。
浴室内には数個ととのいイスがあります。
今日は雨でしたが、小雨の中の外気浴も気持ち良いものですね^_^

温泉も源泉掛け流しで、素敵な空間でした。

しかもこれで1000円くらい。
普段東京や神奈川のサウナに行っていると大変コスパ良く感じます。

ととのいました。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,70℃,96℃
  • 水風呂温度 19℃
18

KTa

2021.08.13

1回目の訪問

車で友人に連れてきてもらいました。
優雅な施設。

#サウナ
ドライサウナの温度は90度くらい。
広々としていて、テレビなし。
ほのかなアロマの香りと、ゆったりとしたピアノの音がBGMで流れています。
とてもリラックス出来ました。

#水風呂
広々、17度くらい。
ちょうどよく気持ちいいです。

#休憩スペース
よくあるととのいイスはないですが、
浴室内と屋外に座れるポイントがあります。
今日は涼しい日だったのもあり、外気浴最高…

サウナは6.8.10分、水風呂1.5分、外気浴は5-10分を3セット。
素晴らしく整いました。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
28

KTa

2021.08.04

12回目の訪問

水曜サ活

遊湯記念湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

KTa

2021.07.29

11回目の訪問

遊湯記念湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

KTa

2021.07.28

10回目の訪問

水曜サ活

遊湯記念湯

[ 神奈川県 ]

久々のホーム。
20時ごろ、今日はなんだか人多かったな。

もうここの入り方は毎度お馴染みのコースになっている。

浴場イン→速攻水シャワー→身体お清め→水風呂→お風呂→(サウナ→水風呂→休憩×3)

薬草風呂の温度がかなり高くて慣れるとハマります。
薬草風呂と水風呂繰り返すだけであまみが出現します。

温冷交代浴も気持ち良い。

今日もありがとうございました^_^

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
25

KTa

2021.07.24

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

10時半入店。
今日は水風呂冷たくて気持ちよかったなぁ…
14℃。

前回からハマっているしきじスタイル。
テルマーレ→水風呂→ドライサウナ→水風呂→水風呂→休憩×3セット。

テルマーレがほんと好き。
温度、湿度、明るさ、アロマ、BGM、ベスト。
あといつでも空いてるところも好み。

ととのいイス(インフィニティチェア)がひとつ新しくなってるっぽい。
前からまくらあったっけ??
最後はそちらでしっかり整わせていただきました。

いつもありがとうございます😊

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,88℃
  • 水風呂温度 14℃
28

KTa

2021.07.19

1回目の訪問

ヤバい。
ハンパないあまみの発現。

#岩サウナ
テレビが修理中らしく、無音。
僕はテレビなしの方が好きなので、むしろ有難い。
温度計は90℃くらいだったけど、最上段は結構暑く感じる。
天井が低いからかな。

#ケロサウナ
最高。
セルフロウリュもできて、好きな空間。
夜行ったらもっと素敵な空間なんだろうなぁ。

#蒸サウナ
温度50℃、完全に舐めてました…
蒸気がハンパなく、肌ヤケドしそう笑
1分も入っていられず、リタイア。
まだまだ修行たりん。

#水風呂(サンダートルネード)
10秒以上入っていられる人尊敬する。
最後のセットは思い切って頭ザブン!
最高に気持ちいい。

#水風呂(やすらぎ)
サンダートルネードの後、ここでととのいそうになる。
なんだこれ。

#休憩スペース
至る所にいろんなととのいイス。
最後は外気浴のととのいイスでフィニッシュ。

黙浴厳禁、誰もお話しされていなくて素晴らしい。
露天のテレビはついていたけど、音量も低くされていて気遣いを感じました。

帰りは孤独のグルメで紹介されていた、楊2号店さんで汁なし担々麺と餃子。
超ミーハーなチョイスですが、心もお腹も大満足!

ありがとうございました^_^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,7.1℃
41

KTa

2021.07.18

1回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

11時半イン。
入り口の香りがとても心地よい…

#サウナ
低めの温度だけど、結構蒸されました。
大きなサ室、広々していて隣の方とのスペースが空いているのでゆっくり入れました。

#7階のサウナ
1時間に1回、ロウリュのイベントがあります。
着衣で入るサウナは初めて。
アウフグースの風はそりゃ全裸に比べれば感じにくいけど、ガッツリ汗出ます。
すぐ水風呂に飛び込みたい…

#水風呂
16度。皆さん頭からザブーンされていたので、いけないことかなぁと思いつつ僕も1回だけ…
めちゃ気持ちいいんですね、これ笑

#休憩スペース
外気浴(ととのいイス×3)
浴室(ととのいイス×4)
どちらもとても心地よいです。

横浜駅のサウナといえばスカイスパですが、こちらも負けてません。
ありがとうございました^_^

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
22

KTa

2021.07.15

1回目の訪問

小さいのにガツンと来る。
オートロウリュのチカラ恐るべし。

#サウナ
テレビ無し、温度計は92℃くらいに見えたけど、ロウリュでもっと体感高めに感じます

#水風呂
18℃くらいを指しているけど、ちょい温度高めに感じました。

#休憩スペース
ととのいイス3つ。このスペースで置いてくれていることに感謝。

いつもより短めの3セットだったけど、あまみハンパない。
はじめて北欧行った時クラクラしてこのまま死ぬんじゃないかと思うくらい気持ちよかったけど、あれはロウリュのチカラだったのかなぁ。

だいぶととのいました。

ありがとうございました^_^

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
36

KTa

2021.07.13

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

出張帰り、21時イン。

ずっとやってみようと画策していた、「しきじスタイル」もどきをスカイスパで。

スチームサウナ→水風呂→ドライサウナ→水風呂→休憩、を1セットとして3セット。

これがすごいよかった。
21時から24時まではアウフグースがないので、お客さんも少ない。
だから、いつもはなかなか座れないインフィニティチェアにも座ることができる。

2セット目でもう幸せな気分で満たされる…。

3セット目、それはそれは素晴らしいととのいを感じる事ができました。

スカイスパさんを贅沢に味わった気分。

遅くまで開けてくださっているスタッフの方に感謝です。

いつもありがとうございます^_^

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
41

KTa

2021.07.13

2回目の訪問

宿泊の醍醐味は朝ウナですね。

朝の体はやはりどこか敏感。
サウナも水風呂も外気浴も、夜とは違った味わいです。

和歌山はもうセミがたくさん鳴いているんですね。
夏の外気浴最高。

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

朝ごはんは和歌山の名産を頂くことができます。
紀州の梅が汗でカラカラの体に染み渡ります。
しらすご飯も美味しかったー!

仕事頑張ろ。
ありがとうございました^_^

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
31

KTa

2021.07.12

1回目の訪問

出張。
今日は散々な1日だったんです、出張へ持って行く機材を会社に忘れてたし、謎にSuicaタッチ出来ないし、乗り換え全然うまく行かないし。

20時和歌山駅着。
スーパーに寄ってからヘトヘトの中チェックイン。
ザワザワした心持ちで大浴場へ。

ドーミーインさんにしてはこじんまりとした浴室。
露天風呂(+外気浴、ととのいイス)にテレビがあるのが気になるが、まずは体を清める。

最近ハマっていて、勝手に名付けた"温冷ドーピング"から。
(水風呂に入ってから湯船、結構これでも足がピリピリして0.5セットくらいのインパクトがある気がする。なんかほんとの名称あるのかな?)

#サウナ
96℃のドライサウナ。
サ室が小さい(入れて6人くらい)ので、ヒーターからの熱がガッツリ体に来る感じ、気持ちいい

#水風呂
17℃くらい。スペース的には2人が限界。
少し長めにつかれます。

#休憩スペース
ととのいイス×2。
露天スペースにテレビが設置されていて少し気になるけれど、イスをずらして目を閉じればまぁ問題ない。
耳栓してたけど。

2セット目まではザワザワが続く。
迎えた3セット目、あぁ、これだ…
自然とこれまでの散々な記憶がどうでも良くなって来る。
きっと、物事の捉え方が変わるんだな。

しっかりととわせて頂きました。

出張ご飯は地元のスーパーで買うのが好き。

おそらく今が旬のタチウオのお刺身、安くなったお寿司セット、ドーミーさんの夜鳴きそばでお腹も心も満足です。

ありがとうございました^_^

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
28

KTa

2021.07.11

1回目の訪問

行ってきました。
めちゃ混んでるかなぁと思いましたが、午前中はそこまで。

#サウナ
サ道にも出ていた通り4つのサウナが楽しめます。
フィンランドサウナの雰囲気が素敵すぎ。
オールドログ(100℃)が1番好き。

#水風呂
しっかり17℃。息を吐くと水面に白い蒸気が見えて楽しかった。

#休憩スペース
外気浴、浴室内どちらもありますが、時間が経つと混んできてととのいイス難民になりかけましたが、なんとかクリア。
座り心地の良いイスが設置されています。

ジェットコースターの振動や絶叫が聞こえるのは遊園地ならではだなぁと思いました笑

5セット目でなんとかととのいました。

ありがとうございました^_^

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,78℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
35