KTa

2021.07.13

2回目の訪問

宿泊の醍醐味は朝ウナですね。

朝の体はやはりどこか敏感。
サウナも水風呂も外気浴も、夜とは違った味わいです。

和歌山はもうセミがたくさん鳴いているんですね。
夏の外気浴最高。

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

朝ごはんは和歌山の名産を頂くことができます。
紀州の梅が汗でカラカラの体に染み渡ります。
しらすご飯も美味しかったー!

仕事頑張ろ。
ありがとうございました^_^

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!