サウナ&カプセル アムザ
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
湯気あげて
墓場見下ろす
冬の朝
多分結構お久しぶりのアムザさん。
早朝コースで3時間ほど。
・インフィニ減、アディロンダックチェア増
→いいですね、アディロン
・IKIサウナのマット、サ室内→外に変更
→出入りが多いとマット補充しづらそう
やっぱりプールが好き。
歩いた距離 3km
確かに耐久性、という点では可動部があるインフィニティの分が悪いんでしょうね。リクライニングの仕方が分からずジタバタすることもないし。上級者用に残して欲しいですね。
14℃、17℃、20℃と程よい温度分布の水風呂(+プール)があるので使い勝手いいですよね。いつも行列してるNGK横のたこ焼きです。ビールは我慢しました。
この後、美味しいつけ麺も食べたのですが、載せてないです。それもジュルジュル案件ですよ。お店のヒントはシャンプーハット。
そうですね。なにけんも弱冷水風呂があるので使い勝手いいですね。アムザのプールでたゆたうのが好きです。息は続く方なので長めにやれるんですが事故と思われると申し訳ないので意図的に早めに顔をあげるようにしてます。
アムザって、トトのんに出てきましたよね🤭大東洋や、なにけんさん、ルーマプラザ等、これ系の施設の中では、やはり1番古いんですか?😮兄さん、よくお行きになるから、調べたんですが、確かに規模がすごいですね〜💦 日本最大の全426室、オリジナル設計のカプセルルームを3タイプ展開、ビジホ以上のご満足を…と書いてあった(驚愕)
ちゃんと調べてないけどニュージャパン梅田が一番古いかも。なんせ日本初のカプセルホテルだから。アムザ、ルーマプラザは男性専用ですが大東洋はレディスもありますよ。ビジホ以上のご満足、はちょっと言い過ぎかも。
れもん水さん、いつもありがとうございます。アディロンダック、浴室内に5個ぐらいあったような。真ん中に放射状に設置していたインフィニが全部アディロンになってましたよ。腕がしっかり置けるのは正義ですよね。川柳は仁王立ちしながら考えたオリジナルです!
真ん中に3つ位あったチェアが入れ替わったのですね、それは嬉しい😄オリジナル川柳、素晴らしいです!
プール前にも一脚あって桶で流すのが楽なのでお気に入りになりました。アムザに行った人にしか理解できない川柳です!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら