絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

【 休憩無しで5セット 】

昨夜もお世話になりました

今日の人体実験は
「休憩無しだとどうなるか?」です

サ室→水風呂→外気浴がセットになっているので
何も考えず休憩していましたが
休憩無しだとどう身体の変化があるのか?

さて実験開始!

①サ室7分 水風呂2分 休憩なし
②サ室9分 水風呂2分 休憩なし
③サ室8分 水風呂3分 休憩なし
④サ室8分 水風呂2分 休憩なし
⑤サ室6分 水風呂1分 休憩なし

感想は・・・

「外気浴したほうが気持ちいい♪」
です 笑(アタリマエカw)

ただ、時間が無い時などは休憩無しで
深部体温上げていって、3セット目に休憩入れる
など組み合わせると良い気がします

今朝の身体の感じは普通にサウナ入った翌日と
変わらない気がします

肌の調子も良いし、昨夜のお酒も美味しかった…笑



まだまだ人体実験は続きまーす・・・笑

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
111

【 アップ無しのバズーカーw 】

昨夜は残業
22:30のロウリュに間に合いたかったが
間に合わず…

カラン上も知っているハットは誰もおらず
SSKさんのスペシャルハットだけ置いてありました♪

22:35サ室in
人数は7名ほど
最上段は誰も座っていない・・・

あれっ?と思ったら、めちゃめちゃ熱い!!!
相当ぶっかけたのか…と考えながら最下段に座る

その瞬間「お待たせー♪」とSSKさんがバズーカーを持って登場www

「みなさんに風邪を引かせるわけには行かない・・・」と溢れる責任感♪
風邪を引いてしまったら施設側の責任があるとwww

というわけで恒例の「風欲しい人ー♪」で挙手しバズーカーを
いただいてきました 笑

アップなし、しょっぱなからのバズーカーは初めての経験
おかげさまで最下段6分で退室w

久々のSSKさんは効きました・・・

その後はロウリュの落ち着いたサ室でゆっくりと過ごす

3セット目から温足浴を入れて休憩

合計4セットで終了
気がつけば12時過ぎでした・・・

昨日もありがとうございました!

-オトク情報-
埼玉県草加市でアウトドアサウナに入れるよー♪

第7回草加松原夢祭りで
アウトドアサウナin草加松原を開催するようです

開催:6月25日(土)26日(日) 14時00分~21時00分まで
会場:草加松原遊歩道【百代橋から矢立橋間】
獨協大学駅前駅東口から徒歩4分

https://www.yume-soka.com/

御興味ある方この機会に是非アウトドアサウナ体験してみて下さいー
気持ちいいですよ♪

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

トマトとチーズのパスタ

文句のつけようがない…無言で食べました 笑

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
122

【 残業ぶっちぎって爆風ロウリュ参戦! 】

昨夜は月末…
月末は絶対に残業…
今日は草加健康センターに行けない日…
でも今日は低温SJの日…
ぐぬぬ…

などと日中悶々としておりましたが、
ミラクルが起きて「これ今日行けるかも?」
に変わってきました

残務はあったのですが、切りのいいところで
上がって草加健康センターへGO!!!


入館しボードを見ると「21:00爆風ロウリュ S&M」
キタコレ♪

ちなみに説明しておくとS氏のブロアーは優しいですw
M氏はドSの近距離ブロアーをぶちかまして来ますwww
S氏はM(マイルドのMね)でM氏がドSです
お間違えの無いよう御注意下さい♪

爆風ロウリュ初回に間に合い中段にて蒸される

アップ無しの爆風ロウリュはキツイ
初回のM氏の近距離ブロアーで死亡
何とか2回目のM氏のブロアーまで耐え水風呂へ

週一回のご褒美、低温SJへ!
低温SJにはラッコスタイルの先客がおりまして
お顔を見たらしばしんさん 笑

低温SJで、是非M氏の爆風ロウリュおかわり完走しましょう♪
とお誘い 笑

低温SJはホント最高♪
じっくり冷やしてから爆風ロウリュに向かう

爆風ロウリュ二回目のスタートはS氏
と言うことはおかわりはM氏確定

もう一度水風呂に入り身体を冷やしてから勝負♪

爆風ロウリュ二セット目のM氏の回から入室
最上段に座りM氏のブロアーをいただく

さあ、おかわりタイム!
別名MNHR劇場の始まり♪

最上段真ん中でKNDさん、私、しばしんさん、らっこちゃんさんと豪華ラインナップ♪

バケツ半分くらいを一気にぶっかけ
襲い掛かる蒸気!!!

「おかわり欲しい人ー♪」
もちろん挙手 笑

近距離ブロアーで無事死亡w
しかし、他の3人がブロアー浴びているうちに回復

「まだ風欲しい人ー♪」
再度挙手 笑

もちろん、同席の3名も近距離ブロアーを浴び
おっさんたちがはしゃいでおりましたwww

合計3回ブロアーを浴びて昇天

その後の水風呂&低温SJは言葉に出来ない・・・
最高です♪

草加のディズニー 草加健康センターは
いつ行っても最高です♪

さあ、みんな草加健康センターへ行こう♪

いつもスタッフの皆様ありがとうございます!

追伸
しばしんさん 素敵なプレゼントありがとうございました!
バイクの鍵につけさせていただきましたー!
大切に使わせていただきます♪

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
119

【 卵が先かニワトリが先か… 】

昨夜は少し遅くなり爆風ロウリュ初回に間に合わず…

しっかり身体を洗って、サウナ室に入ると
ちょうど初回の3セット目だった♪

ラッキー!

E氏に爆風ロウリュいただいて良いスタート♪

今日もリラックスサウナで行きたい所だが
今の私には悩みがある…

「サウナに行っているから健康なのか?
健康だからサウナに行けるのか?」

みなさんはどう思いますか???

卵が先かニワトリが先かって話と一緒で
結論は出ないと思いますが、
そんなことを考えながら蒸されていました 笑

①サ室6分 水風呂2分 休憩カット
②サ室8分 水風呂2分 休憩カット
③サ室7分 水風呂3分 温足浴5分 休憩5分
④サ室6分 水風呂2分 温足浴5分 全身浴7分 水風呂20秒

私のサウナと健康についての考えは
「どちらも大切」かなー

サウナ行っているから健康というのは実感しているし、
健康だからサウナに行けるというのもものすごく納得できる

どちらがより大切などは無く、どちらも大切
自転車の両輪両方回らないと進まないとの一緒

どちらも大切

そんなことを考えながら草加健康センターを後にしましたー

いつもスタッフの皆様ありがとうございます♪
来月もお世話になりまーす♪

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

特製パスタ

色々な味が重なっていて美味しい♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
121
元郷湯

[ 埼玉県 ]

【 ノゾキミブースト不発… 】

昨日は30度を越える快晴
クーラーでもかけてゆっくりビールでも…

なんてことは無理でして、
外で約4時間ほど、汗だくで身体動かしました

タオルは持ってきていたので、
そのまま、近くの元郷湯さんにお邪魔

露天風呂にゆっくり浸かって
サウナ室へ

今日はサウナ室にも常に人がいる状態でした♪
サウナ→水風呂→外気浴を3セットやり、
まだ外気温が高いので水風呂で〆

帰り道車の窓全開で風を受ける
これが気持ち良いんです♪

またお邪魔しまーす♪

追伸
ヨーディーさんポイントで写真撮ってみました♪

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

オムライス

ペロッと軽く飲めちゃうやつです 笑

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 18℃
103

昨日の朝は目覚ましをかけずとも
5時に起床

天気は最高!ということは
草加健康センターの朝サウナしかないでしょ♪
(テンキワルクテモイクケドネw)

駐車場に着くとHYMさんと偶然
赤羽から直行とのことで、
恐るべし体力…

更衣室に入るとロビンゴパイセンがっ!!!
おはようございます♪

浴室に入ると、いつものメンバーはほぼいないw


とはいえそれなりに混んでいましたー

お酒を抜くため炭酸泉からスタート
6時のロウリュをいただき
休憩していたら某早朝さんがっ!

無事KMRさんの新技を喰らって
昇天したようですw

ゆったりと2セットやって終了

快晴の空を見ながらの外気浴は最高ですね♪

か・ら・のー
朝ラーw

佐々喜屋さんに行って来ました!

7時に到着するとほぐちゃー無くなってました…
出遅れたか・・・

でも鬼キクラゲ増しで優勝♪

ありがとうございました!

歩いた距離 0.1km

家系らーめん佐々喜家

普通盛り+鬼キクラゲ盛り

ほぐちゃー無くて、チャーシュー丼に出来なかった…

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
124

【 リラックスサウナ 】

昨夜は残業22:30in

連日の人体実験に少し疲れたので
今日はリラックスサウナにする 笑

時間見ないで、身体の声を聞き
脳内が「熱い!」になったら出る

1セット目 サ室7分 水風呂1分 休憩5分
2セット目 サ室8分 水風呂1.5分 休憩10分(VIP席)
3セット目 サ室9分 水風呂2分 休憩5分
4セット目 サ室8分 水風呂2分 温足浴5分 休憩なし
5セット目 サ室7分 水シャワー1分 休憩なし

4セットで上がろうと思っていたのだが
0:00になりそうだったので急遽氷ロウリュを
いただきに戻る

E氏の氷ロウリュ
団扇でロウリュを拡散
熱いけど気持ち良いー
最後の〆に最高です♪

昨夜もありがとうございましたー!

たまには何も考えないでリラックスサウナ
いいですね 笑

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

おまかせサラダ

ポテサラにひじきが入っていたけど美味しい♪この組み合わせありです!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.7℃
112

【 とある人体実験④ 】

前回、過去最高の脚の軽さを感じた入浴法
今回もやってみてどうなるかを検証

というわけで、今日も草加健康センターに向かう♪

大広間で久しぶりの片岡メンと偶然!
近況報告をし合い、ではのちほどサウナで♪と言って別れる

今日も爆風ロウリュ前にアップできる時間だったので
早速入室

①サ室7分 水風呂2分 休憩5分



爆風ロウリュ5分前に入室するも最上段満席
みなさんおスキですなwww

今日のアロマは「オーロラ」
初めてのアロマだが柑橘系の好きな香り

ゆっくりと深呼吸をして体内からも温めるイメージ

からの爆風ロウリュ♪
最高ですねー

さて水風呂でしっかり冷やしましょう!

②サ室14分 水風呂2分 温足浴5分 休憩カット



ちょっと冷やしが足らなかったのか、温足浴5分でも
濃い色のあまみは出なかった・・・

なかなか難しいですねー

今日もT氏のおかわりいただいて終わりにしよう♪

③サ室10分 水風呂5分 休憩カット



さあ、2回目の爆風ロウリュ!!!
今日は満席♪

「長めの5カウント行きますー♪」
あー気持ち良いなー

とここでフィニッシュ!

④サ室10分 水風呂2分 温足浴5分 薬湯7分 水風呂10秒


今回の温足浴はちゃんと濃い色のあまみが出ましたー♪
薬湯入って〆

ー結果ー
前回よりも少し追い込んだ感じにしたけれど
頭痛は出なかった
慣れたのか?その他の要因なのかは不明

脚の軽さは昨日と同様に軽い
サッパリ感も良好♪

この入り方、身体には良いと思うけれど
問題点も見えてきた気がする…
それは今後の人体実験シリーズで
明らかにしていきますね 笑

人体実験は続く・・・

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

デザート♪

メロンの季節になってきましたー♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
113

【 過去最高の身体の軽さ 】

さあ、やってきました草加健康センター!
今日も人体実験やっちゃいますよー

初回はやりすぎで頭痛が出たので前回は抑え目にしてみました
頭痛はでないけど、何か物足りない感じ

と言うわけで今日は頭痛が出ない程度の
ギリギリを攻めてみようかと 笑(アホデスネw)

計画としては、毎回温足浴ではなく、
最後の方に入れてみよう!

さて実験開始!

入館し身を清めて時間を見ると
爆風ロウリュまでアップできる

①サ室8分 水風呂1分 休憩3分



爆風ロウリュは混雑予想の為
5分前入室!
にもかかわらず最上段は埋まっていた…
中段で爆風ロウリュをいただき
水風呂GO!

②サ室8分 水風呂2分 休憩3分



爆風ロウリュの3回目をいただきに戻る
最後の風をいただいてその後ゆっくりと蒸される

さて、最後はどう〆ようか…
せっかくなのでおかわり貰って帰りましょう♪

③サ室10分 水風呂5分 休憩カット


さあ、水シールドまとって、爆風ロウリュじゃー!!!
とは言え、熱いものは熱い
最近5分でシールド張れなくなっているので若干心配
最上段に座りそのときを待つ

T氏が残りのバケツを全部ぶちまけおかわり開始!
「長めの5カウントで行きますー♪」と

初回のおかわりはとても熱かったのだが、
その後何故か熱さを感じなくなり
またしてもおかわり♪

人数少なかったのでもう一度爆風ロウリュをいただき
3回おかわりしましたー笑

最高です♪

その後温足浴をやって終了

④サ室10分 水風呂2分 温足浴5分 休憩5分

〆は薬湯5分 水風呂20秒


ー本日の結果ー
何が良かったのかわからないが
帰り道、脚の軽さが過去一番だった!
全身のサッパリ感も良好♪

おそらく4セット目に温足浴やらなければ
飛べたと思う

ととのいたいなら刺激を、身体を治すには
深部体温を1℃上げた状態をキープと
目的によってサウナの入り方を変えることが
重要だと思う

もちろん、その人の体質、その日の体調によって
条件は変わってくるが、ととのいたいなら刺激を入れることは
必須だと思う
(あくまで個人的な主観です)

まだまだ人体実験は続きますー笑

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

前菜

お酒に合います♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
120

【 とある人体実験② 】

昨日もお邪魔しました
と言うのも、再度人体実験の為です

サウナプロのテキストに書いてあることは
本当に正しいのか?

昨日は最後頭痛が出てしまったので、
今日は軽めで人体実験♪
(危険なので内容は記載しません)

浴場に入ると充電中のオレンジさん 笑
知っている人がいると安心します♪

初回の爆風ロウリュを逃し
薬湯にて下茹で中、
ニコニコしながら近寄る人影がっ!

あっ、このお顔は先日お姿だけ拝見した
OK牧場さん!

初めましてのご挨拶をさせていただきました!
OKさんお声掛けありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします♪

薬湯休憩していたら今度はレジェンドTTDさん登場!
昨日行った人体実験について報告する

爆風ロウリュも終わり、TTDさんと共にサ室in
私はもちろん最下段に座る 笑

薬湯ブーストしたおかげで6分で退場
サ室6分 水風呂1分 低温SJ5分 休憩カット

お次はお楽しみの爆風ロウリュタイム♪

その後低温SJで浮かんでいると、いのっちさんと偶然♪
ラッコスタイルを伝授しておきました 笑
サ室8分 水風呂1分 低温SJ5分 休憩10分

最後は
サ室8分 水風呂1分 低温SJ5分 足温浴5分 休憩5分
薬湯2分 休憩3分 薬湯2分 休憩3分 水風呂20秒で〆

いろんな人に会えて楽しい一日でしたー♪



-実験結果-
今回は頭痛は出なかった
前回は負荷かけすぎだったのかな?
身体の様子は下半身の温感が続いている
睡眠もバッチリ

スタンダードとどう違うのかと言われると
ととのいは来ないけど、身体の調子は良い気がする…

まだしばらく続けてみますー♪

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

新じゃがの何か ゆず味噌添え

お酒が進む一品です♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
113

【 草加健康センター率87.5% 】

前回で200サ活だったようです。

今までお世話になった皆様、この場を借りてお礼申し上げます。今後とも何卒よろしくお願いいたします!またこれから出会う皆様よろしくお願いいたします。

さて、データを見ると200回中175回草加健康センターさまに
お世話になっていたようです。

ということは175/200=87.5%

少し調べたら平成の大横綱白鵬の勝率と一緒w
ちなみに大鵬は85.8%、千代の富士は84.8%だそうです。

これからもガンガンお世話になりますので
よろしくお願いいたします。


さて、昨日はサウナスパプロフェッショナルテキストに
記載されていた方法でサウナ浴をやってみました。

サウナ→水風呂→足温浴→外気浴の繰り返しを3セット

①サウナ8分→水風呂1分→足温浴5分→外気浴5分
②サウナ8分→水風呂1分→足温浴7分→外気浴13分
③サウナ6分→水風呂2分→足温浴5分→外気浴カット

これは確かに気持ちが良い
しかしととのいにはならない

足温浴がとても効果的なようで
凄い濃い色のあまみが出ます

寝ていても足は全く冷えないし
足の冷えがある方にはオススメできます♪

ただ一点、ちょっと危険なので書きませんが
テキストに載っていた方法でやったら頭痛が出たので
爆風ロウリュは回避しました

んーテキストが間違っているとは考えられないけれど
ちょっと疑問

しばらく人体実験続けてみます

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

裏メニュー 赤のオムライス

通常のオムライスと違いトマトベースのソース♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.7℃
107
元郷湯

[ 埼玉県 ]

【 ノゾキミブースト発動! 】

昨日は元郷湯さんにお邪魔しました

露天風呂も再開しておりました

サウナ室に入ると相変わらずの
モクモク状態 笑

最高です♪

しっかりと蒸されて露天へ
煙突を見ながらととのいます

3セットしっかりやって
最後はノゾキミ先輩オススメの
ノゾキミブーストをやってみました!

これは凄い…

元郷湯さんを更に好きになりました♪

また伺いますー!

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

おまかせサラダ

美味しいー!

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 20℃
101

【 M氏のドS氷ロウリュ体験記 】

昨日は残業
22:40in

入館しいつものボードを確認すると
「24:00 氷がけ マツ M」
と書いてある!

ということは・・・
これは受けなきゃダメなやつですね 笑

すべては24:00からの氷ロウリュの為にアップする

①下段8分 水風呂1.5分 休憩8分
②下段10分 水風呂2分 休憩10分
③下段10分 水風呂5分 休憩カット

水風呂5分シールドでいざ尋常に勝負!!!
(カチメナイケドネw)

最上段最奥の勇者席に座る
数分後氷バケツを持ったM氏登場!

ラドルに氷を乗せ、ストーブの上にガンガン置いていく

降り注ぐロウリュ!!!
サウナハットを下ろし、呼吸を意識しながら
ただ過ぎ去るのを待つ

落ち着いた・・・と思ったその瞬間!
残った氷をバケツで一気に投入!

再度ロウリュ発生!
肩、太ももに蒸気の槍が突き刺さる・・・
ぐっとこらえ、今回も耐え切った・・・

氷ロウリュ完走したぞーーーー!

と思ったその刹那、バズーカーを持ったM氏が再び参上!

「蒸気下ろしまーす♪」

と下段中央から勇者席に向かって蒸気を下ろす

完走できたと油断していた分、ダメージがデカイ
TKBガードポジションで耐える!

ぐわー!熱いー!
というか痛いー!

と苦しんでいたら、ブロアーの風量がMAXに!!!

もう耐えられませんでした・・・
無念の下山

氷ロウリュ、完走できる日は来るのだろうか・・・笑

おかげさまで昨夜は良く眠れ、肌の調子も良いです♪

みなさまも是非M氏の氷ロウリュ体験して下さいね♪
違う世界に飛べますよ 笑

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

おまかせサラダ

豆腐と鴨と無肥料無農薬栽培の野菜で優勝

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
119
湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

【 禁断の扉を開く 】

湯屋処まつばらさん・・・
職場から一番近いサウナ施設

だが営業時間が22時まで
私はどんなに早くても20:30頃仕事終るので
1時間くらいしか入れない…

朝は8時から
私はもう職場にいる…

と言う訳でなかなか伺えなかったのだが
今日気付いてしまった・・・

「昼休みに行けばいいじゃん♪」

というわけで、お昼休みを利用しお邪魔しました!

平日600円!しかもお昼時は800円でお食事つき♪
これはオトクだー!

身を清めサウナ室へ
思っていたより大きい

正面にそびえる2台のストーブ

温度は95℃くらい
とても気持ちが良い

5分ほどで滝汗
一度出て水風呂へ

深さもあって気持ちいい

外気浴は太陽の光を浴びながらゆっくり過ごす
意外にも電車の音はあまり聞こえず静かに過ごせる

二セット目はサ室6分 水風呂1分 外気浴5分

昼休みなので軽めの2セットで終了!

いやいや気持ち良かった
昼休みは湯屋処まつばらさんで気分転換だなwww

その後下に下りて食堂へ
ラーメンを食べて職場に戻りお仕事です♪

午後も頑張ろう!

歩いた距離 0.1km

ラーメン

実質200円で食べられる。これはオトクです♪

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
91

【 久々の焼け野原… 】

昨夜は部活

入館しいつものボードを見ると、今日の爆風ロウリュ担当はS&M氏との事

M氏の爆風ロウリュ久しぶりだなー♪
今月入ってから当ってないかも?

しかも今日は低温SJの日♪
焼かれた後、水風呂行って低温SJの流れで飛ぼう!

と期待を膨らませ身を清めサウナ室へ

爆風ロウリュ前のアップで体慣らし

①サ室6分 水風呂1分 低温SJ3分 休憩カット


さあ、おまちかね爆風ロウリュのお時間です♪

今日のアロマは「森林」

S氏の丁寧な爆風ロウリュをいただき
2回目はM氏の近距離ブロアーをいただく

「ぎゃーあっちい!!!」
と心の叫びを声に出さないように
水風呂へ逃走

水風呂は1分に留め、低温SJでじっくり冷やす
最高です

②サ室10分 水風呂1分 低温SJ5分 休憩5分


さあ爆風ロウリュ2回目!

サ室に入ろうとするとM氏が門番をしている…
ということは、ラストおかわりはM氏確定

M氏のおかわりをいただかないのは失礼なので
2回目の爆風ロウリュから入っておかわりまで完走する予定

だったのだが・・・滝汗


サ室に入ると最下段しか空いていない
とりあえず座り、爆風ロウリュを受ける

M氏の爆風ロウリュ後は久々の焼け野原www
3/4がいなくなった 笑

最上段、最奥の勇者席が空いたので移動し
M氏のおかわりを待つ・・・

そして、ラストおかわりは残ったバケツを一気にぶっかけ!
からのブロアー攪拌!

久々に呼吸が出来ないレベルの蒸気を浴び悶絶

「風欲しい人ー」との声は聞こえるが、手を上げられない・・・

少し落ち着いたところで顔を上げると下段、中段でおかわりタイム♪

もちろんおかわり貰おうと待っていたのだが、
耐え切れず下山・・・

惨敗でした 笑

③サ室8分 水風呂1分 低温SJ3分 休憩10分


最後はサ室6分入って汗出てから、シャワーを浴びて
一人薬湯チャレンジ♪

半身浴なら行けるかな?と考えチャレンジ
結果12分入れましたー!

その後水風呂で〆て終了

昨夜も最高でした♪
ありがとうございました!

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

筍の煮物

もう筍も終わりですねー 夏の食材が楽しみだ!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
117

【 通常セッティングでも気持ち良い♪ 】

昨夜もお邪魔しました

GW延長戦も終わり草加健康センターも
通常通りのセッティング

もはや通常のセッティングを忘れたが
サ室入ると「あ~この感じだー」と
体が覚えている様子

というわけでじっくりと温まる…

予定だったのだが、爆風ロウリュ始まったので
最初の一回をいただいて水風呂へ

1セット目
下段11分 水風呂2分 休憩カット



水風呂で身体を冷やして爆風ロウリュに戻る
最上段で3回目をいただく

じつは爆風ロウリュと爆風ロウリュの間のこの時間が
結構好き

ロウリュが落ち着いてきて人も少ないので快適♪

2セット目
最上段10分 水風呂5分 休憩カット



2回目の爆風ロウリュの途中から参加し
最上段でブロアーをいただく

ブロアーをもらっているときは本当に全てを忘れる…
ストレスも疲れも全て吹き飛ばすブロアー
最高です♪

おかわりも2回いただいてルンルンです♪

飛べそうな気配がしたので水風呂短めで休憩

3セット目
最上段10分 水風呂1分 休憩12分



結果的には飛べなかったものの、軽く寝落ち
休憩中に吹きぬける風がとても気持ち良い
最高です♪

最後は中段で6分入ってシャワーで汗を流してから
炭酸泉8分→薬湯7分→水風呂20秒で〆

昨夜も最高でした♪
いつもスタッフの皆様ありがとうございます!

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

いのカツ

猪のカツです♪ 脂がとっても美味しい♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
108

【 GW延長戦は素晴らしい! 】

土曜の午後仕事を終え帰宅

「今日これから草加健康センター行かない?」
と打診すると以外にもすんなりOKが!

速攻で準備して向かう

身体を洗っていざサ室へ

結構空いていて、最上段に座れた
しかし、座ったとたんに「いつもと違う…」と感じ
温度計を見たら100℃!

おっ、本気なやつじゃないですか!

戦いを挑むも5分で退場…

数分冷やして休憩カットで再度サ室へ

またしても最上段で勝負するもやはり5分…
5分の壁は厚い(熱い)

というわけで水風呂3分入ってからの再チャレンジ!
もちろん最上段勝負

今回は何とか8分入れた

いやしかし、通常よりも温度湿度があがっている
GWスペシャルセッティングは素晴らしい♪

また定期的に行ってほしいものです。


その後は大広間にてアルコール消毒を行なって帰りました。
当日ご一緒していただいたみなさまありがとうございました!

またの偶然を楽しみにしております♪

歩いた距離 0.1km

百年醤油ラーメン

失った塩分を補給

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
55

【 氷ロウリュ 】

昨夜は残業

そのまま帰ろうかと思ったが
やはりさっぱりしてから帰りたいと
草加健康センターに向かう

22:30のロウリュも間に合わず…

焦る必要は全くないので
ゆっくりと体を洗って
サウナ室へ

最上段8分 水風呂1分 休憩5分

やはり12℃台の水風呂は素晴らしい
最高です♪

2セット目
最上段8分 水風呂2分 休憩5分

久々に少し飛びかける

3セット目
最上段10分 水風呂1分 長休憩

飛びかけるも飛ばず 笑
でも気持ちいいからOK

この時点で23:40
ここまで来たらENDさんの氷ロウリュで
焼いてもらおうー♪

と言う訳で炭酸泉で下茹で

23:55サ室in

0:00 ENDさんの氷ぶっかけ
ユーカリの香りが充満したサウナ室に
バケツ一杯の氷をぶっかけ♪

ジワジワと降りてくる蒸気…
いやー最高です
時間を忘れて楽しんでしまった

最後水風呂30秒で〆

ありがとうございましたー!
お酒飲んでないのに午前様って久々だなぁ

この時間は空いていて快適でした♪
また伺いますー!

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

おまかせサラダ

サウナ前に食べたので、これくらいでちょうど良いかも♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
119

【 一人薬湯チャレンジ 】

昨日は一日忙しかったー
というわけで草加健康センターへ疲れを癒しに向かう

久々に自転車での訪問

身を清めサ室に入る
5分で滝汗
8分まで我慢

そして水風呂へ
12度設定は最高!
2分冷やして休憩

2セット目
今日も爆風ロウリュは行列
横目に見ながら白湯で下茹で

爆風ロウリュ途中から参加して
風をいただく

担当はS&Tさん

やはり8分で脱落…
自転車漕ぐと深部体温上がってるから
温まりが早いのかな?

水風呂3分で休憩カット
2回目の爆風ロウリュに備える

今回はちゃんと冷やしたからか12分入れた
水風呂渋滞していたので、シャワーで汗を流し
そのまま薬湯へ

そして一人薬湯チャレンジ♪
何分入れるかなー

3分経過…全身がピリピリし始める
5分経過…全身が熱い!
7分経過…これ以上は無理!!!

と言うわけで薬湯チャレンジは7分でしたー笑
その後白湯で8分保温し水風呂入って〆

薬湯7分の効果は凄い
全く汗が引かない

帰りの自転車は夜風に吹かれ最高でしたー♪

昨夜もスタッフの皆様ありがとうございます!
また伺います♪

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

特製カルボナーラ

濃厚なソースが絡み合い、最高のお味です♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
92

【 行かない理由がない 】

昨夜は部活

しかもGW延長戦でサ室+5℃、水風呂-3℃のセッティング!
なおかつ低温SJの日

行かない理由がない

少し入館が遅れ爆風ロウリュからのスタート!
今日はヒバのアロマ
大好きです♪

8分入って水風呂へ
-3℃で12℃くらい
ビシビシ身体にきます

調子に乗らず1分で上がり低温SJへ
これが最高なんです♪

体が溶ける感じ…
はぁー
1セットでいいかもwww

休憩カットし2セット目は最上段で10分

3セット目は爆風ロウリュ大行列
炭酸泉で下湯でしながら様子を伺い
3回目から爆風ロウリュをいただく

おかわりまでもらって大満足♪

水風呂→低温SJ→休憩
ととのい椅子座ったら少し寝落ち

最後もう一度入って水風呂カットで
炭酸泉12分→薬湯3分→水風呂10秒で〆

昨日も最高でした!
スタッフの皆様いつもありがとうございます♪

歩いた距離 0.1km

キッチン岩嵜

美味しいサラダ

柑橘系も入っていて贅沢なサラダ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
74