絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

D

2021.11.13

2回目の訪問

やっぱりここ好きです。
サウナ室広いし暑いし。
地元に欲しいわ〜
近くにあれば毎日行くわ

続きを読む
36

D

2021.11.12

8回目の訪問

夕方に行きましたが金曜日のわりに空いてました。みなさん金曜日は混むと思って避けたのかな?
今回はマッサージも受けてリフレッシュしました!!

続きを読む
14

D

2021.11.10

7回目の訪問

水曜サ活

今日は混んでた。今日もか。
涼しくなってくると外気浴が最高に気持ちが良い。

続きを読む
34

D

2021.11.04

3回目の訪問

歩いてサウナ

山田温泉

[ 愛知県 ]

チェックイン

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

D

2021.10.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

桜台温泉

[ 愛知県 ]

地元制覇第三弾。

脱衣所は山田温泉と似てる。
私が行ったことのある銭湯サウナは脱衣所から浴室の間にあることが多かったけど、桜台温泉は浴室の奥にある。
脱衣所はけっこう広めで浴室はこじんまりとしてる。

気軽に行ける距離にこんないい銭湯があったことに喜びを感じると共にもっと若い時から行っておけばよかったと多少の後悔を感じたサ活&銭活でした。

歩いた距離 1km

続きを読む
20

D

2021.10.30

2回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

ここは何より安いのが良い。
サウナ室も広々。
もう少し空いてたら嬉しい。笑

続きを読む
15

D

2021.10.25

2回目の訪問

ちょうど男湯と女湯の入れ替えの時期でした。私は男湯の作りのが好きです。
寒くなってきたし、温泉は最高です。
温泉施設だけどサウナもしっかり楽しめます。高温と低温があります。

自宅近くにあって料金が安けりゃ毎日でも行きたい。
数ヶ月に一度の贅沢には最高の施設!!

続きを読む
29

D

2021.10.15

6回目の訪問

今日は朝走って、昼から剣道して、でキャナル。
しっかりサウナと温泉で疲れ取れました!!
金曜日はやっぱり混んでるな。

続きを読む
31

D

2021.10.06

5回目の訪問

水曜サ活

またキャナル。やっぱりキャナルが好きかも。今日は3セット全てインフィニティチェアで休憩できました!!やっぱり夕方が狙い目だな。
キャナルもオロポ出したんだね。
けど注文しないで、自分でオロポ作りました。

続きを読む
35

D

2021.10.04

4回目の訪問

久しぶりにキャナルに来ました。

ん⁈インフィニティチェアがある!!
けど、二脚しかないから常に使用者がいます。

サウナブームとコロナの影響なのか2、3年前よりどの施設も混雑してる。
どっちも早く終わってくれ〜

続きを読む
41

D

2021.09.27

2回目の訪問

歩いてサウナ

山田温泉

[ 愛知県 ]

地元の猛者達に認めてもらえる(話しかけてもらえる)ぐらい今後も通ってやるぜ!!

続きを読む
39

D

2021.09.22

1回目の訪問

水曜サ活

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

行ってきました大垣サウナ!!

ん?見覚えのある景色と見覚えのある総合体育館。ここ、高3の時のインターハイの会場か⁈
目と鼻の先に大垣サウナがあったなら高3の時に行っとくべきだった!! と後悔してしまうほど大垣サウナ良かったです!!

昭和な雰囲気の建物と内装、感じの良いお姉さん(店員さん)、かなり熱いサウナ。今までで一番『あまみ』が出現しました。

時間がなくてあまり長い時間滞在できませんでしたが、次は1日中滞在しに行かせてもらいます。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
54

D

2021.09.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

山田温泉

[ 愛知県 ]

地元制覇第二弾。

外観は昔ながらの銭湯。
中に入れば綺麗な浴室、綺麗なサウナ。
サウナは6人は座れます。サ室にテレビもあります。
浴室からは横を走る名鉄列車の走行音が聞こえてきます。

なんか雰囲気いいな。
子供のころ行ってた銭湯って、いい意味でキレイじゃないイメージだったけど、最近の銭湯って綺麗なんだな。

サウナで毎日通ってるという方に話しかけられたんだけど、『ここが(山田温泉)1番いいよ』って言われた。
その気持ちわからなくない。
毎日通えなくても、週に1、2回通うならここの銭湯最高だ。

私のホームサウナ候補筆頭になりました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
35

D

2021.09.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

名古屋温泉

[ 愛知県 ]

地元制覇第一弾。

ネオンが昭和を思わせる。
外観からは想像がつかないほど綺麗な内観。けっこう賑わってました。フレンドリーな雰囲気で居心地が良い。
サウナは6人でちょうどいいサイズ。
気に入りました。

今回は自分の体調が良くなくて1セットでやめてしまいましたが、常連の兄さん方(同じぐらいの年齢かも??)はサウナ→水風呂→サウナ→水風呂の繰り返し。
サウナ→水風呂→外気浴の3セットがいいと言われますが、サウナブーム関係なく昔から銭湯でサウナを楽しんでる方々からすれば、サウナ→水風呂の繰り返しがルーティンなんだろうな。

私もブームに流されないサウナーとして今後もサウナを楽しみたい。

歩いた距離 1km

続きを読む
32

D

2021.09.07

1回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

風呂とサウナは満足。

続きを読む
25

D

2021.09.03

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

初ウェルビー今池!!
はっきり言って良かった。次は1日中滞在できる日に行きたい。
ってか、家も近くなったしここがホームサウナになりそうです。

続きを読む
43

D

2021.08.25

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

歩いて5分弱のところにウェルビーがあることの幸せを感じています。

歩いた距離 1km

続きを読む
43

D

2021.08.19

2回目の訪問

大黒湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

D

2021.08.16

1回目の訪問

岐阜でお気に入りのアクアリゾートふじの湯へ。

サ室は広いしサウナは高温で水風呂もキンキンに冷えてやがるし外気浴スペースも広めで言うことなし!!

岐阜に来た際はやっぱりここだな。

続きを読む
37

D

2021.08.05

1回目の訪問

無色透明の水が時間が経つと褐色に変わる温泉。天然の炭酸泉です。
硫黄の匂いも鉄の匂いもします。

サウナメインではなくあくまで温泉メイン♨️
だけど、サウナも高温サウナでとても満足できます。
なによりここは水風呂の代わりに源泉掛け流しの湯船で身体を冷やすところが、他の温泉やサウナ施設との違い!!

褐色の温度の低い温泉で身体を冷やすという他の施設では味わうことのできないここだけの特別感が最高でした!!

続きを読む
31