絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くまもん

2023.03.31

62回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

3月の締めサウナはホームサ活で。
ぼんやり露天にいたらテレビのチャンネルが変わり、tvkのアルピー酒井さんの横浜おすすめサウナ番組が始まり、露天とサ室を往復しながら見入ってしまった。こういう粋な計らいも満天スタッフならでは!いつも、ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
19

くまもん

2023.03.30

16回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

本日はサクッとこちらで。
そろそろ帰ろーと思った頃にゲリラアウフグースをやって頂けるとのことで参加。
氣志團ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
33

くまもん

2023.03.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

平日休み!大人の遠足に行くしかないと思い立ち、電車を乗り継いで、ついに行ってきた草加!
東名厚木にはよくお世話になってるけど、サウナーたるものこちらにも1度は行っておかないとと言うことで。
お風呂の種類はほぼ厚木と同じ。草津風呂や薬湯風呂にしっかり浸かっていざサウナ!
あ、そうだそうだここは露天にサウナと水風呂があると聞いていたのを思い出して、サ室突入!
きゃーーーあーつーいー!最初はビビって上段5分で退室。2セット目以降は中段で汗かいてたらどんどんハマるこの熱さ。やめられなくなって6セットw
水風呂はバイブラでばっちり冷えるし、外気浴ではあまみ出まくり。導線も良すぎです。
大好きなカレー唐揚げと梅ごのみも頂き、ラッコグッズも購入!あー遠足楽しかった😊

オムライス(ハーフ)、カレー唐揚げ、梅ごのみサワー

最高のトリオ飯頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,95℃
  • 水風呂温度 15.2℃
30

くまもん

2023.03.28

61回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

平日夕方にホームサ活。
満天の外気浴はいつでも最高!!
17時の熱波もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.9℃
30

くまもん

2023.03.27

6回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

本日は女性1階でした。
高温サウナも、冷え冷え水風呂も最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
26

くまもん

2023.03.26

14回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

くまもん

2023.03.23

15回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

くまもん

2023.03.21

3回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

WBC決勝進出おめでとうございます!!
IKEAに用事がある時は最近必ずこちらでのサ活が定番化してきてる。
なんてったってタワーサウナが広くて快適。
さらに炭酸泉は、私が知ってる神奈川県内近郊で、
トップクラスの炭酸の量。
最高にリラックス出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
22

くまもん

2023.03.12

3回目の訪問

サ旅の〆はマウント富士で。
あいにく雲が邪魔して富士山ははっきりと見えなかったけど、ここの外気浴がやたら落ち着く。
オートロウリュウの勢いも相変わらずだし、ずっと入っていたくなるサウナ室なんだよなー。
1泊2日のサウナ旅楽しかったなー🗻

続きを読む
29

くまもん

2023.03.11

1回目の訪問

最近ちょっぴり噂の多賀扇さんへ宿泊。
富士山と山中湖が美しく見えるお宿が、
今やサウナーの注目施設にこっそり移り変わり中。
サ室はコンパクトだが、ほうじ茶のセルフロウリュウができ、外気浴の椅子やインフィニティチェアも充実。富士山麓の綺麗な空気でととのい。
サウナイキタイの多賀扇に載ってる若旦那さんとも少しお話をさせて頂き、これからリニューアルも予定しており、どんどんサウナに力を入れて行きますと仰っていて、とても素敵な方でした。
今後がとっても楽しみです!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
16

くまもん

2023.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

1泊2日の富士山麓サ活旅のスタート!!
まずはずっと来たかったこちら。
名前の通りまさにオアシスでした。
プールで泳いだり、炭酸泉やとうがらしの湯に入ったり、ミストサウナからのドライサウナ。温度も湿度もバッチリ。水風呂はキンキンでしっかりとした肌触り。隙間からだけど富士山を拝めるとか最高だよ。名物もつ鍋も頂いて満足。
食事処も含めて、店員さんがみんな親切だったし、
もっと早く来ればよかったー。

もつ鍋

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
34

くまもん

2023.03.09

1回目の訪問

今日はジム&サウナの日。
運動後のサウナでスッキリ!!
ジェクサーは、他に横浜店も川崎店もだけど、
サウナのクオリティ高いと思ってます。
あーよく眠れそうだぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18.2℃
25

くまもん

2023.03.08

14回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

お久しぶりのスカイスパ!
平日は空いてて良い。
ドライヤーがリファになってた。
回数券まだあるしまたこっそりいこー。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,81℃
  • 水風呂温度 16℃
26

くまもん

2023.03.02

60回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

本日はホームサ活。
今日は風が強かったせいか、露天は空いていたけど、21時の熱波はほぼ満員。アロマ水は白樺。
3月、4月の限定メニューは楽しみなサ飯が多いなー。

ガーリックポークステーキ丼

3月限定メニュー

続きを読む
33

くまもん

2023.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

東京(多摩地区)をぶらり旅した帰りに、
駅近で行った事のないところ、そして1000円以下、という条件にマッチしたのでこちらに初訪問!!
大好きな森乃彩さんと似てると思ったら、
パートナー経営とのことで、お食事処のメニューも
一緒でした。
ドライサウナは広々していて、温度はやや低めに感じたけど、雰囲気良かった。
そしてハマってしまったのは、蒸気で楽しむサウナの草蒸風呂。薬草の匂いがたっぷりして、塩がじわじわ浸透して汗だく。外気浴は椅子2脚とベンチもあり。椅子が露天入口のすぐ右手にあり、ちょっと落ち着かないかも。でも、お風呂の種類も豊富だし想像よりも良いところ過ぎてポイントカード作ってしまった。これはいいとこ見つけてしまったなー。

北海道チキンスープカレー

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 18.4℃
23

くまもん

2023.02.27

5回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

バースデークーポン期限ギリギリで使えました。
毎時20分にストーンの上に氷を置く蒸気浴なるものもやってたし、室温もあがってたし水風呂も冷たくなったし、って勝手に思ってますが。個人的にはサウナーにありがたい施設にどんどん変化していたことにビックリ。またすぐ行きたくなりました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
27

くまもん

2023.02.26

2回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

露天のミストサウナも、タワーサウナも空いてたし、イッテQ観ながらのんびり楽しめた。
IKEAにも毎回行けて、向かいにスタバも出来たし、最高だなー。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
22

くまもん

2023.02.24

59回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

21時の熱波のアロマはいちょうでした。
最近スタッフの間で流行ってるとか
くま子さんが言ってました。
福引をひいたら、ジュースが当たりました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.8℃
28

くまもん

2023.02.19

13回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

今日は女性2階でした。
久しぶりのサウナだったし、とても満喫!!

続きを読む
21

くまもん

2023.02.09

58回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

行く前は頭痛とだるさで体調イマイチだったのに、
サウナに入って、水風呂入って、外気浴もしたら頭痛なくなったし、体も軽くなったし。
ほんとにストレスと疲れにはサウナしか勝たん!
推し椅子総選挙投票済み!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
31