絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

狐牡丹

2025.01.25

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

狐牡丹

2025.01.18

26回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 、10分× 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分×2、10分
合計:3セット

一言:風もあまり無く晴れて日も出ていたので外気浴も寒すぎずいい感じでした。

わかめうどん

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18.3℃
20

狐牡丹

2025.01.05

2回目の訪問

関西旅行のため宿泊し、今年のサウナ始めとなりました。
まずはチェックイン後に堪能。
夕食後の就寝前にもう一度入ってから、と思っていたのに寝落ちして結局翌朝に。
朝食バイキングを食べてから再び入浴。
チェックアウトが12時までなので11時のロウリュを受けてから出ようと逆算し、4セット目にしっかりと熱波を受けてから出立しました。
チェックアウトが遅いとせかせかしなくて済むのがいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,96℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
24

狐牡丹

2024.12.30

25回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分、8分、10分
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 2、10分
合計:3セット

一言:今年のサウナ納め
時間が時間だけにかなり人がいっぱいでした

横浜家系ラーメン 稲和家

MAXラーメン

ガッツリしたものが食べたかったので

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.6℃
0

狐牡丹

2024.12.21

53回目の訪問

サウナ:8分、10分、12分
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:外では冷えすぎるので中で休憩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

狐牡丹

2024.12.14

24回目の訪問

サウナ:8分、10分、12分
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
0

狐牡丹

2024.12.08

52回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、10分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:朝方に雨と雪が降っていましたが9時ごろには上がりました。
が、やはり外での休憩は寒い…

来来亭新居浜店

ワンタン麺

寒い時は熱いラーメンが身に沁みる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

狐牡丹

2024.11.23

3回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

サウナ:6分、8分、10分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
高速バスの到着後に訪問しました。
この時間は空いていていいですね。
大きい水風呂も最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.6℃
11

狐牡丹

2024.11.16

1回目の訪問

フェリーで南港に到着後、ゴリラホールでのライブ前に訪問しました。
内湯部分の設備は古そうに見えましたがしっかり掃除はされており、風呂の種類も豊富でした。
サウナはオートロウリュ付きで、温度は92度と普通ですがオートロウリュ直後は一気に熱気が来てかなり熱く感じました。
そして水風呂は16℃と低め設定で、しかもかなり大きく深いので人が多くても温くなることもなく素晴らしいですね。
ととのいスペースは外の各所に椅子が置いてあり、そこで休憩する形です。
当日はあいにくの雨でしたが、いい施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
1

狐牡丹

2024.11.09

51回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×2、10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:気温が下がってきたので水風呂の時間を少し短めにしてもよかったかも。

オロチョンラーメン からし屋

火を吹くオロチョン(大盛り)

寒くなってきたので。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

狐牡丹

2024.11.03

2回目の訪問

徳島からの帰り道に久しぶりの訪問。
テントサウナが設置されていましたが温度が60℃程度と低めだったので、1セットのみ体験して残りは普通のサウナにしました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
0

狐牡丹

2024.10.27

50回目の訪問

サウナ:6分 、10分× 3、12分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
5

狐牡丹

2024.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

北海道から神戸に着いて一泊しました。
チェックインしたのが23時を回っていたので一旦眠って朝からサ活。
ここはチェックアウトが12時と遅いので朝でもゆっくりできるのがいいですね。
ギリギリまでサウナを堪能しました。

朝食バイキング

朝なので軽めの盛りで。カレーはいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,97℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
2

狐牡丹

2024.10.20

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

北海道旅行最終日。
友人達と新千歳で別れ、自分はフライトまでの間にこちらに訪問。
いやまさか空港にこんな施設があるとは、北海道恐るべし…
空港併設のスーパー銭湯とはいえ決して小さいわけではなく、十分楽しめる施設になっています。
設備だけを見たら少々お高めですが、まぁ立地を考えたら妥当かと。

汗を流してから温まってから飛行機に乗れるのは非常にありがたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
3

狐牡丹

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

北海道旅行2泊目はシャトレーゼガトーキングダムへ宿泊しました。
ホテルに併設されたプールとスパ施設なのでかなり大きく広々とした施設ですね。
今回はチェックインの時間もあったのでスパの方のみに入りましたが、お風呂の種類も豊富でレベルの高い施設だと思います。

スパの方にはサウナは3種類ありますが、今回は高温サウナと塩サウナメインで堪能しました。
高温サウナはログハウス風のドイツ式サウナです。
湿度はそれほど高くないのでじっくりと中で温まれます。

そして汗を流してから水風呂へ。
水風呂は20℃前後とそこまでキンキンに冷えてはいません。

水風呂を上がってから外で外気浴…と思ったのですが、
この日は一気に冷え込み気温一桁…しかも風まで吹いていたためあまりにも冷えすぎました。
流石に厳しかったので屋内の椅子で休憩しました。

そして塩サウナ。
地元にはほとんど無いのでこういう機会に逃さず入ります。
塩を塗ってしばらくすると、このサ室温度ではありえない量の汗がダバダバと出てきます。
浸透圧の力はすごい!


今回は宿泊だったので、夜と朝にしっかりと堪能できました。

朝食バイキング

色々選べるバイキング。朝なので少し軽めに。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,86℃
  • 水風呂温度 19℃
4

狐牡丹

2024.10.18

1回目の訪問

サウナ飯

北海道旅行一泊目。
新千歳で友人達と合流し、牧場見学してから札幌に戻ってドーミーインに宿泊しました。
夕食にジンギスカンを食べてからいざ大浴場へ。

ホテルの大浴場としては割と大きめの浴室で、内湯には水風呂と大浴槽と炭酸風呂、露天には壺湯と檜風呂の二つがありました。

サウナ室はそれほど大きくはありませんでしたが、表示は100℃を指しており非常に熱く感じました。ただ何セットかしましたが、90℃程度を指していることもあり結構振れ幅は大きいようです。
6分程度で一旦出てから水風呂へ。
北海道という土地柄か、それとも気のせいか、かなり冷たく感じます。
休憩は外の椅子で外気浴。椅子は外に3脚、浴室内に1脚と少し少なめです。
まぁサウナ室が大きくないので十分かもしれません。

地元よりも明らかに低い気温の中、北の風を感じてととのいました。

夜鳴きそば

ドーミー名物の優しい味の夜鳴きそば。 こういうのでいいんだよ、こういうので。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

狐牡丹

2024.10.18

1回目の訪問

かねてより予定していた祭りの休みを利用しての北海道旅行…なのですが、四国から新千歳への直行便がないので一旦神戸に宿泊。
今回はせっかくの機会なので行ったことのない施設にと思い、万葉倶楽部に宿泊しました。

夜は寝落ちしてしまったので朝食前に入浴。
浴室は広々として開放的で良い感じです。
洗い場で身を清めてから一旦風呂を堪能し、少し休憩してからサウナ室へ突入。ここはサウナハットの無料貸出があるので非常にありがたいですね。
サウナ室は5段あって広々としており、時間的なものもあり貸切状態でした。
温度表示は80℃程度でしたが、上段になるとかなり熱めに感じます。
しっかりと汗をかいてからサ室を出て、目の前の水風呂へ。
水温は約17℃で丁度いい温度です。

そして少し移動して椅子を並べてあるととのいスペースへ。
大きめの椅子でしたのでゆったり座れて、腰にもやさしく、
朝のひんやりした空気の中であまみも出てしっかりととのいました。

今回は3セット回して終了。

不満というほどではありませんが、
水を飲めるところはありますが、浴室を出て少し離れたところにあるので水分補給に少々難ありですね。
ですが、それを差し引いても良い場所でした。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
1

狐牡丹

2024.10.14

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.9℃

狐牡丹

2024.10.12

49回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 、10分× 3、12分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:気温が下がり外気浴が心地よい時期です。

来来亭新居浜店

チャーハン定食(塩ワンタン麺)

久しぶりに塩ワンタン。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
2

狐牡丹

2024.09.26

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃