2021.05.16 登録
[ 神奈川県 ]
新しいサウナ室になって初訪問
サウナのみが利用料金100円アップ
レストランのメニュー価格も改定されてました
オートロウリュは蒸され度が上がって好感触
氷ロウリュは間隔が空きましたが低い位置でも蒸されます
水風呂はいままでどおり
ととのいスペースはまた椅子が変わってました。いつ落ち着くのかなあ。
男
男
[ 東京都 ]
ももいろクローバーZ「QUEEN OF STAGE」東京公演に合わせて、心身をととのえるために開演前に訪問。WOODS側は初めて。
KELOの低温で蒸される感じ(セルフロウリュが気持ちいい…!)とVHITAの個室感(一蘭の味集中システムを思い出しちゃったのは内緒だ)が好みでした。
HARMAAはちょっとだけ。グレーの外壁で落ち着く。オートロウリュのときに入ってたら印象変わるのかも。
TEETAの茶室サウナであぐらをかいて香りを楽しむのもよかったし、TUULIではアウフグースの時間でアウフギーサーのモニカさんのパフォーマンスを前列で。入ったら上中段埋まってしまったからなのだが、なかなかそういう機会ないので楽しかったな。
LAMPIのSOUNDSも楽しいけど、WOODS側も楽しい! また行きたいです。
男
[ 東京都 ]
新幹線で出張。
立ち会いの予定を終わらせて、
途中下車できるチケットだったので家に帰る前に大井町へ。久しぶりのおふろの王様。
キングスサウナはガスストーブながらいい湿度。蒸風呂で塩サウナも。
不感温の炭酸泉もじっくりと。
風呂上がりはあんま王で無重力マッサージチェアでうっとりしました。
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ有料になってから初訪問。
しかしサウナは待ち発生。
人気があるのはいいのだけれど…
本日のミュージックロウリュはカバー曲。
阿部真央のええねんがよかったです。
男
[ 東京都 ]
久しぶりの訪問。
相変わらずドライサウナは
床にこぼれた汗がすぐ蒸発するし
氷ロウリュは蒸しまくりだし
セルフロウリュは修行感高めでした
ぬる水風呂も涅槃でした
男
男
男
[ 宮城県 ]
タワーサウナはガスストーブのようでストーブか赤く熱してるのがわかる
ロウリュかあるのではないけど湿度がちゃんとあって熱い
水風呂が17℃ってあるけど多分それより低い。かなり冷たい。
外気浴の畳に寝そべるととのいスペースは快適! あとは楽天戦の中継が「マーくん打たれる」じゃなかったら最高でしたけど…
男
[ 宮城県 ]
2回目の来訪
韓国式サウナの寝ながらサウナは汗だくだく。
ロウリュがある高温サウナは痛さはないけどすごく熱くてたまらん。
水風呂16℃ってデジタル表示も出てるけど
それ以上に冷たさを感じました。
上がったあとはリクライニングルームではオロポでととのいました。
男
[ 東京都 ]
サウナが好きになってから、名前は何度も聞くし、行こうと思えばすぐ行けるところだったのですが、なかなか足を運べていなかった施設。
6分ごとのオートロウリュサウナ、スチームの塩サウナ、適温の水風呂、35度の不感温のジェットバス、外気浴、広いラウンジ…
なるほど、都会のオアシスか。実感しました。
男
[ 神奈川県 ]
放送ライブラリーで80年代を楽しみ
中華街でエビチリを格安で楽しみ
満天の湯で熱波を楽しみ
露天風呂のテレビでバスケワールドカップを楽しみました。アカツキジャパンオリンピック出場おめでとう。
男
[ 東京都 ]
サウナ無料最終週なので来訪
(有料になっても行きますが)
雑色商店街は夏祭りでした
たかの湯も夏祭りでミュージックロウリュがフェスでした
気分上々↑↑の熱波は楽しかったー
男
[ 神奈川県 ]
水風呂が直る前に行って200円引き券を持っていたので利用。
チラーは戻っていたけど強力になったわけではなかった。そりゃそうか。
人が少なく熱が逃げなかったのか、氷ロウリュはなんだか熱かった。
インフィニティチェアは無くなって別のデッキチェアになってた。ここのところ頻繁に椅子変わっているのはなんでだろ。
男
男
[ 愛知県 ]
大阪でなんばの自由軒カレーや新世界のゲームや串カツなど楽しんで。
名古屋に移動したのは21時過ぎになって、ウェルビー栄にチェックイン。
名古屋に住んでいたころは気に入っていたスーパー銭湯はあったけど、
ここまでサウナに目覚める前だったので、訪問するのは初めて。
有効期限つきのじゃらんポイントを使えるのはうれしい。
21時半についたら男女共通のサウナはアウフグースが終わってしまっていた。
明日は夕方からなのか… まあ23時まで体験はできるからと館内着で行ってみることに。
シアターの80人収容可能なサウナドームはもう貸し切り状態。
最大でも僕以外は3人しかいなかったし、ほんとに一人きりの時間まで。
アウフグース時以外は撮影OKとのことでスマホで写真を撮る。
中央にサウナストーン鎮座、これイベントのときは楽しいんだろうなあ…
23時前から男性用浴室へ。
18人収容のサウナでアウフグースと熱波。
毎回担当の方が違うのだが、この時間の熱波師さんのタオル回しが絶品!
ちゃんと見てないけど世界大会行き決めたのこの人なのかなあ。
深い水風呂はすごく冷たくて気持ちいい。
そして28℃くらいのプールに沈むデッキチェアでととのう…
ただ塩素臭がちょっときつかったかな。
そして現場で初めて知ったアイスサウナ… は23時半で終わり?
あわてて入ってみる。でもととのったあと。
室温マイナス25℃、水温3℃。足だけ入れてすぐしびれて出てくると
今日はアイスサウナおしまい。明日朝体験しよう。
24時の熱波を浴び、夕食食べそびれたので夜食を求めて繁華街うろうろ。
たまたま見つけたラーメン屋が超絶品のおいしさ!!!
満足してカプセルでおやすみなさい。
翌日は9時過ぎまで寝て、朝食券をもらってたので食べて(まあタダだから文句は言えまい)、10時の朝熱波を浴びる。ウェルビーは12時チェックアウトなので
そのあとも森のサウナをしっかり味わう。
セルフロウリュが気持ちを高め、ゆったりいられるいいサウナ。
そこからのアイスサウナちゃんと初体験。やばかった!
室温冷凍庫で周りは固まった氷、そこに水風呂3℃、身体沈めると数秒で痺れる冷たさ、やばすぎ! そこから不感温のプール! さらにもう1セットやってお時間。
夜まで名古屋を楽しむためチェックアウトいたしました。
男
[ 大阪府 ]
ホテルをチェックアウト。気になった施設があったので心斎橋へ。
今年オープンしたばかりの多様な種類のサウナが売りの施設。
はなれサウナは故障かなにかなのか当日は入室不可、結びサウナは予約制。
遊ぶ時間を考えて2時間で楽しむことに。
洗い場に行ったら、鏡に広告が埋め込まれていた。
内容はサウナ中心の今のものだけど、昔の銭湯のようで楽しい。
当日はアウフグースサービスがあるとのことで、
それまでにまず1つ目の森サウナ。
うっそうとした森林をイメージした高温多湿。
木の匂いがしてとても熱い!そして壺水風呂も冷たい!
デッキチェアで休憩して次のサウナへ。
蔵サウナと川サウナは実際は繋がってる一番大きいサウナ。
ここで、今日アウフグースが実施される。川サウナの上段に入ってしまった。
初めての施設で上段は苦しくなることもあるのでちょっと不安。きつくないといいな。
時間になるとスタッフさんが2名。1人はバスタオルで、
そしてもう1人は草加健康センターの映像で見たことのあるブロワーw
蔵サウナ側の人がくらってたw そっちも一回体験してもよかったなあ。
なんとか耐えきって水風呂へ。
このサウナは横の水風呂と繋がってて、
サウナ内でかけ水してすぐ水風呂に飛び込める! くぐるから頭も入っちゃうので
もぐってしまっても構わない! 楽しい! 気持ちいい!
ただサウナハットを室内に置いてきてしまい再度取りに行く…
あらためて水風呂。川サウナ水風呂の横にもあって、
こちらは150cmの深水風呂! 全体が冷えて気持ちいい!
しっかりととのって次のサウナへ。
茶サウナは畳敷きのサウナで、4人くらいで座るところのほかに
おひとり様瞑想スペースあり。空いていたのでそこでしっかりくつろぐように。
水面サウナは座面がデッキチェアのようになっていて、寝そべることができる。
湿度も温度もいい感じ。
目の前の水風呂がつくる水面を眺めて寝そべっていい気持ち。
茶室サウナと水面サウナは水面サウナ前の広めの水風呂。
18℃でも広いのでちゃんと冷える
庭サウナは低温サウナでセルフロウリュが唯一できる。
水風呂は川サウナ蔵サウナの近くなのでそこで。
半外気浴で座るタイプのハンモックでいい気分。
最後に2度目のアウフグースを川サウナで。
今度は熱波師さん1人、ブロワーさん不在でした。
サウナハットとタオルはくぐりの隙間から水風呂に入れないように通して
今度はきちんと全部を退室させて水風呂。これ楽しいわ。
2時間で5つのサウナ、思いっきり堪能しました!
男
[ 大阪府 ]
グランシャトーを堪能して、ご飯を食べて宿へ。東京で東横インなら安定クオリティと思って予約を進めてたら大阪船場東がタッチの差で埋まる。仕方なくちょっと高い梅田中津2を押さえる。
なんとそこにはサウナがあった!
時間はギリギリ、ちょっと伸ばしていただけるとのことで、部屋のタオルを持ってサウナへ。
サウナは男性専用。水風呂もなくて冷水シャワーでクールダウンする仕組み。身体を清めて入室。
10人は入れるサウナ室。カラカラ高温サウナ。大浴場もないのによく作ったなあ。サウナマットが人数分敷かれてますがもう貸切状態。吹き出す汗。8分ほどで退室。
冷水シャワーで身体を冷やして、深夜にととのいました。大阪の東横インでサウナがあるのはここだけみたいです。
梅田の中心まではちょっと遠いけど歩けなくはない。1日の締めのサウナにいいかもしれません。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |