2021.05.14 登録
男
男
男
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:7分 × 2
塩スチームサウナ : 10分
合計:3セット
一言:【本日より塩スチームサウナ復活しました!】
仕事終わりに寄りました。
こちらはタオルもしくはマスクで口と鼻を隠さないとサウナは利用できません。
これに抵抗があって避けてましたが、今日タオルを巻いてのサ活を体験!
率直に言いますと意外と悪くないです
口周辺に熱が当たらないので意外と心地よいです😊
ただ緩すぎるとズレ落ちるし、きつく閉めると苦しくて顔を上げられないのが難点…
これは経験する必要がありそうです。
話変わって休止中の塩スチームサウナ前のシャワーで汗を流してると、サウナ室の電気がついている💡
「えっ、もしかして利用できるのでは?」
そう思い周りを見渡すと、利用休止中の張り紙が見当たらない
更衣室に戻って確認しても何処にもない!
浴室内で会話してはいけないようなので聞くに聞けず、恐る恐る扉を開くと誰もいない…
しかし中はスチームでもくもくしてるし、塩も置いてある
ということは復活したんだ🎉
いやー、今月で退会しようかと思っていたので一安心!
早速ポジションを確保して温まってきたところで塩を振りかける。
すると一人二人と入室!
ここで塩スチームサウナの復活を確信☺️
帰る時フロントのお姉さんに確認したところ、本日から復活したとのこと。
現場から以上です!
男
男
[ 栃木県 ]
ミスト : 10分
遠赤外線:8分 7分
塩 : 10分
水風呂:2分 × 3→ラスト水シャワー
休憩:初回なし→7分 × 3
合計 : 4セット
身を清めてからミストへ
今日も独り占め😊
時間のある時は身体を温めるためまずこちらへ入ります。
2.3セット目は遠赤外線
入室してテレビを見ると高校野球が放送しているではないですか!
まさかサ室でとちぎテレビを観れるとは!?
ローカルなお客様の心を掴んでますね😊
私好みです笑
今日のサ室も熱く10分と入っていられませんでした😅
外は日差しも強く気温も高かったので、そろそろ休憩も屋内に移動したほうがいいかも
また土曜日ということもあってか、お一人様の若い男性の姿もちらほらと
昨日新シーズンが始まったサ道の影響も多少なりともありそうですね!
ラストは塩でスッキリさっぱり☺️
こちらも土曜日のお昼にも関わらず誰もいませんでした!
サ飯は石焼ビビンバ❗️
今日も大満足でした😊
男
[ 栃木県 ]
ミスト : 10分
サウナ:10分 8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
初訪問!
まずはミストで身体を温める
そして水風呂へ
こちらは3種類あります!
15.9℃、25℃、33℃
1番低い水風呂は体感的にもう少し低く感じました
30℃超えの水風呂は幅12mあるので泳ぐことも可能!
2.3セット目はドライサウナ
とにかく広い!
余裕で30人ほど入れそうです😊
休憩スペースはプール横に椅子が3脚、露天にベンチと3人ほど横になれるスペースもあります。
お風呂の種類も豊富で90分では満喫できないほど😅
また来ます!
男
[ 栃木県 ]
ミスト : 10分
遠赤外線:10分 8分
塩 : 10分
水風呂:2分 × 3→ラスト水シャワー
休憩:初回なし→10分 × 3
合計:4セット
平日昼間からのんびりと過ごします。
まずはスチームで身体を慣らす。
いつものように一人っきりです😅
お次は遠赤外線を2セット
今日のサ室は暑く感じました!
温度計を見ると105度!!
たっぷりと汗をかいてからの水風呂は気持ちいい😊
締めは塩でスッキリさっぱり🧂
こちらも1人で占領!
塩って人気ないのでしょうか?
サ飯は日替わりランチ(チキンカツカレー)🍛
男
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 12分
塩 : 12分
水風呂:2分 × 2→ラスト水シャワー
休憩:7分 × 3
合計:3セット
仕事終わり17時30分イン
日曜日なので友達や家族連れ、地元のお父さん方まで大盛況!
遠赤外線サウナに入ると相撲中継が!
もうそんな時期なんですね😊
5分ほど経ってからふと
「あれ、いつも日テレじゃなかったっけ?」
大相撲開催中はチャンネルも変わるようです!
2セットこなしてラストは塩で決める☺️
今日も一日ご苦労様でした!
男
[ 千葉県 ]
フィンランド:10分 × 1
ケロ:10分 ×2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:【舞浜サウナーの夢の国!】
本日はずっと雨
某夢の国の住人として過ごす予定も見たかったパレードは荒天で中止…
ショーも抽選に外れて予定が狂う
落ち込んでばかりもいられない!
舞浜にはもう一つ夢の国があるじゃないか!!
そう、ここユーラシアに☺️
駅から送迎バスに乗れば雨も関係なし
本日はアウフグースの日
6/17から先着10名までとなったので、4階スパカウンターで申し込みを済ませてからバンドを貰う。
これがないとアウフグースを体験することはできないようです。
1セット目はまずフィンランドサウナ
こちらテレビは付いているものの音はしません!
2セット目はケロサウナでのアウフグース
香りを楽しみつつ10分で汗びっしょり!
いやー、いい汗かきました!
ぬる湯は最高だし塩サウナもある(本日は入りませんでしたが)
また近くに来た際に寄りたい!
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:なし
合計:2セット
1階のお風呂が5時から入れるのでひと汗かいて来ました!
こちらは定員4人、温度は同じく90度。
テレビはありませんでした。
水風呂は20度くらいでしょうか?
整いスペースは露天に3つほど丸い椅子?みたいなのもがありました。
館内にコンビニがあったので、ポカリスエットとオロナミンCを調達して自家製オロポ作成!
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
7月一発目はこちら!
2年ぶりの訪問でしょうか?
夢の国へ泊まりで来る時にお世話になります!
定員6人、温度90度
私の行くサウナの日本テレビ率が高いのはたまたま?
休憩のための椅子やリクライニングなどありませんが、露天に直径2.5mほどの丸い板があるのでそこに座ったり横になって休むことはできます。
こちらのホテルは浴場が複数箇所あるので、明日の朝は別のサウナへ☺️
男
[ 栃木県 ]
ミスト : 10分
遠赤外線:8分 10分
塩 : 12分
水風呂:2分 × 3→ラスト水シャワー
休憩:初回なし→7分 × 3
合計:4セット
平日の昼間に訪れたのははじめて
ゆっくりサウナを満喫するぞ!と浴室に入るとたくさんのお客さんが!!
火曜日のまだ午前中です😓
雨上がりとはいえ何故こんなにたくさんのお客さんがいるの!?
やっぱり安いからでしょうか?
平日500円ですからね😊
前置き長くなりましたがまずはミストから
こちらは混雑と関係なくだーれもいません
2.3セット目は遠赤外線
10人前後の方がいらっしゃいました
喋る方は誰もいなかったので安心!
ラストは塩でスッキリさっぱり
ミストほどではないですが、こちらもお客さんはほとんど入って来ません!
ゆっくり満喫できます。
今日のサ飯は「贅沢御膳」🥢
お昼からちょっぴり優雅に☺️
男
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット
一言:【なんでもあります!】
1年半ぶりに訪れました!
こちらは館内にゲームセンター、フィットネスエリア、漫画コーナー、キッズスペース、映画上映コーナー、各種マッサージアカスリ、美容室、飲食コーナー、仮眠室など「なんでも」あります。
まずはお風呂を堪能してフィットネスマシンで軽く体を動かして仮眠😴
のんびり過ごしてからサウナへ
室内は広めですが10名までの利用制限となっています。
白いタオルの上が座れるスペースで、黄色いタオルは脚を置ける場所となっています☺️
水風呂も広くスペース十分です!
温度は18度と少し高め
またこちらの施設は、浴室内には縦5m横10mほどのプールがあります!
泳いだり寛いだり利用法はいろいろあります。
本日は沢山の子供たちが浮き輪、ゴーグル着用で遊んでいました。
プールでゆっくり過ごしたい方は平日のがいいかと😅
休憩スペースは浴室内に椅子が2脚、露天エリアには4脚あったかと思います。
本日は時間の都合上2セットで終了
次回は何も予定がない時に行って、館内施設を満喫したい😊
男
[ 栃木県 ]
スチーム : 10分 × 1
遠赤外線:10分 × 2
塩 : 10分 × 1
水風呂:1分半 × 3→ラスト水シャワー
休憩:初回なし→7分 × 3
合計:4セット
仕事終わりにいつもの場所で
土曜日の夕方ということもあり、たくさんのお客さんがいました。
サ室も混んでいることを予想してまずはスチームから
こちらはいつも通り混雑とは無関係です!
水風呂で体を冷やして遠赤外線へ
座れないかなと思いましたが、まだスペースが空いていたのでよかった😊
10分入って気分爽快!
水風呂入ってから露天へ行くと、ベッド周辺に小蝿の群れが…
こればかりはどうしようもないです😅
椅子もベンチもたくさんあるので、今日は座って休むことに
周りに見ると気持ち良さそうに整っている方の多いこと☺️
最後は塩でスッキリ!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:7分 5分 13分
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 2 (ラストなし)
合計:3セット
一言:【90分大満喫!】
ETC取り付けキャンペーンを利用すべく、埼玉の地へ
家から比較的近いのが熊谷なので本日はこちらへ!
アウフグースがお目当てです😊
まずフロントの雰囲気がアジアンテイストで素敵ですね✨
今回はサウナがメインでしたので、館内施設は次回のお楽しみとして!
身を清めて軽く水風呂に入ってからサウナ室へ
本日は熱々サウナの日ということで温度高め!
湿度もあり数分で汗びっしょり💦
サ室は広く照明も薄暗くて私好みです(誰も聞いていない笑)
水風呂も16〜17度と私の1番好きな温度で気持ちよかったです😊
露天にはイスが4脚、また室内にも座れる場所があり休憩スペースに困ることはなさそうです!
2セット目直前、時計に目をやると59分
室内に入って座ると同時にオートロウリュ発動!
甘く見てましたがかなり暑かったです🥵
5分で限界でしたが、スッキリ気分爽快😊
休憩を挟みアウフグースまで少し時間があったので、ぬる湯でリラックス
28度というお湯とも水とも言えないあの温度☺️
なんて気持ちがいいのでしょう!
おっと、リラックスし過ぎてはいけない!
そろそろアウフグースのお時間です
下段で待機し3セット満喫
男性を想像していたので、女性熱波師さんが入室して驚きでした!
口コミ多いので気になっていましたが、ハマってしまいそうです☺️
家から微妙に遠いのが難点(車で50分)
明日ETC取り付けでもらうので2日連続で行こうかな!
男
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分半 × 2
塩 : 10分 × 1
休憩:7分 × 3
合計:3セット
仕事終わりにいつものやすらぎ😊
身体を清めてから遠赤外線へ
1セット目はそうでもありませんでしたが、2セット目は満員御礼!
下段でもしっかりと汗をかけました☺️
ラストは塩で心も体もキレイさっぱり
昨日からLINE会員限定でスタンプラリーが始まりました。
条件をクリアすると最大で10枚の入浴券が貰えるとか!
面白そうなので参加します😊
サ飯は盛岡風冷麺🍜
野菜も多くさっぱりと美味しかったです
男
[ 栃木県 ]
ミスト : 10分 × 1→遠赤外線:10分 × 2→塩 : 10分 × 1
水風呂:1分半 × 3→ラスト水シャワー
休憩:初回なし→7分 × 3
合計:4セット
一言:【まさかの1人で占領!】
仕事終わりにサ活
身を清めてからまずはミスト
こちらはほぼ誰も入ってきません。
お次は遠赤外線
金曜の夕方なのに空いていました。
常時5人前後、数分だけ独り占めの時間帯もあり驚きました!
梅雨の影響でしょうか?
ラストは塩でスッキリ
高温なのですぐ溶けて肌に浸透します☺️
サ飯は石焼ビビンバで🥢
入浴料+タオル+食事代で1000円は破格です!
男
[ 栃木県 ]
サウナ:7分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:7分 × 1
合計:1セット
一言:【塩スチームサウナ、岩盤浴当面の間休止】
ドライサウナはマスク着用もしくはタオルで口を覆えば利用できます!
サウナマットが6つ敷いてあるので6人までなら入れそうです。
水風呂は温度表示はありませんが、体感として19度くらいかと思います。
収容人数は3人です。
休憩スペースはデッキチェアが2台、また木のベンチがありこちらは5人ほど座れそうです。
※ここから愚痴になります
気持ちがスッキリしないので1セットで終了。
うーん、2021年1月14日から塩スチームサウナと岩盤浴が休止とは知らなかった…
ホームページをきちんと確認してなかった私も悪いけど、もう少し分かりわかりやすい場所に記載してほしい。
昨日入会した時に受付の方から何も説明なかったのも納得いかない。
もし今からサウナ目的で入会される方はご注意ください。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。