2021.05.11 登録
[ 京都府 ]
「SaturdayNight in 名倉湯」
週末土曜の夜は下京区におけるホーム銭湯
花屋町名倉湯です。
サウナ10分に水風呂2分の2セット、
湯上がりには久々のカルピスウォーターを
いただきました。
名倉湯では琵琶湖産小鮎の佃煮を取り扱って
おられます。
仄かな甘味を効かせた優しい味付けが特長
です。
京都銭湯ならではの鏡広告では、大将による
オリジナルデザインの“婚活サポート”を
テーマにした1枚が追加されました。
女湯限定となりますが、サ活の合間にぜひ
ご覧ください。
※撮影は許可のもと行われています。
[ 京都府 ]
「火曜日遅掛けサウナの夜」
烏丸御池近くのリラクゼーションサロン
アネラ烏丸三条店の当日予約に続き、
その流れからホーム銭湯 京都玉の湯へ
取り急ぎの Ride on !!
サウナ室の人数は普段と大差ないものの、
電気ストーブのブレーカーが落ちて室温が
急低下する事態に見舞われました。
ご店主によると、何者かが電気ストーブの
石に水をかけた可能性が高いとのこと。
本稿をご覧の皆様方の中にはまずおられない
とは思いますが、感電や火災などの事故を始め
設備故障による重大な損害を与える可能性が
あり、このようなことが2度と起こらないよう
切に願うものであります。
サウナは15分と10分、水風呂を各1分として、
湯上がりには定番のビックルソーダをいただき
ました。
[ 京都府 ]
「花々と金魚の名湯、東九条石田湯」
少しばかり久しぶりの、京都市南区における
ホーム銭湯 東九条の石田湯です。
定休日明けとなる本日より、待ち望まれていた
Twitterアカウントをついに開設されました。
混雑状況や駐車場の空き、季節の花々や風景の
写真などを早速投稿されています。
遅掛けに入店すれば浴室には3人から4人、
サウナと水風呂を思うままに満喫することが
できました。
サウナ5分と水風呂1分で3セット、本日の
“サ飯”は東九条西明田町、ラーメン大栄本店にて
みそチャーシュー麺大盛ネギ多めライス大を
いただきました。
[ 京都府 ]
「春の青空、露天にそよぐ風」
しばらくぶりの、京都市下京区における
裏ホーム銭湯 中堂寺桜湯です。
開店から1~2時間の混み合う頃合いを
見越して、4時前に入店したところ
近隣の常連方とおぼしき一団とちょうど
入れ替わる運びとなり、筆者を含めて
居合わせた3人がサウナと水風呂のセットを
思い思い存分に満喫することができました。
白く霞みのかかる爽やかな春の青空を臨み
微風に包まれる外気浴は、京都銭湯にあって
有数の心地よさを誇ります。
サウナ10分と水風呂1分を3セット、
湯上がりには、定番ハタ鉱泉のひやしあめを
いただきました。
[ 京都府 ]
「サウナ室から見渡す風呂の日」
今夜は風呂の日、7連勤最終日の夜は
ホーム銭湯 京都玉の湯へ Ride on !! と、
日頃から毎日はもちろん時間さえ許せば
2、3軒のハシゴも珍しくはない筆者に
とって殊更特別なことではありませんが、
それでも家族や友人たちで連れだって
ひとときを過ごすさまを見れば、これも
感慨深いものであります。
夜の早くに入店し、あいにくの空模様の
ためか空いた合間にサウナ10分に水風呂を
1分と2分2回の3セットとしました。
いつもながらステンドグラスの青い光が
妖しく水面に映り込むさまに見入ります。
湯上がりには、ご店主お薦めのバヤリース
オレンジ 感じる果実をいただきました。
[ 京都府 ]
「今夜は花金!灼熱ボナサウナ」
今夜は名物ボナサウナで知られる、下京区の
銭湯 五香湯へ。かれこれ何ヵ月ぶりかに
なってしまいました。
一般的な電気ストーブ式サウナ(ここでいう
“クラシックサウナ”)の奥の部屋に設置された
ボナサウナはヒーターを座席内部に格納して
おり、“クラシック”とは全く異なる独特の、
猛烈なまでの熱感はまさに灼熱というべきもの
であります。
対して水温が少々高めの、ゆったり大きな水槽の
水風呂がこの上ない冷感をもたらします。
サウナ5分と水風呂1分を3セット、隣接する
露天風呂では外気浴と半身浴を存分に満喫の
ことができました。
湯上がりには定番、明治コーヒー牛乳です。
[ 京都府 ]
「京都随一!リゾート銭湯の夜」
京都市下京区、西七条の銭湯 小町湯です。
古風な銭湯の典型である名倉湯とは西大路の
通りを挟んで対照的に、幾分京都離れした
意匠が印象的でありながら、進取の気風として
見れば逆にある意味では京都らしい風情とも
言えるかもしれません。
浴室に入れば戸口にまず「スチームバス」、
突き当たりには定番の「サウナ」「水風呂」
「露天風呂」、続いて「赤外線」「超音波」
「マグマ温泉」「ラドン温泉電気風呂」など
目を引く力強い言葉が次々と現れます。
そしていづれもが趣向を凝らした逸品揃いで
あります。
名物であるボナサウナ5分と水風呂1分を
3セット、湯上がりには久々の雪印瓶牛乳を
いただきました。
[ 京都府 ]
「遅掛けサウナは大盛況!」
去る日曜日からの7連勤になる見込みの
(結局そうなった)火曜日の夜。
当日予約で訪ねたリラクゼーションサロン
アネラ烏丸三条店を出て、中京区東における
ホーム銭湯 京都玉の湯へ Ride on !!
という運びになりました。
じっくり蒸し上げる高温高湿サウナは10分、
水風呂1分ずつとして2セット、電冷浴を
交えつつの温冷交互浴など、盛況ながらも
贅沢なひとときを満喫しました。
湯上がりには久々のマッチ、サウナ飯には
屋台らーめん同志社前店のゆずらーめんを
いただきました。
[ 京都府 ]
「名物、スチームサウナのレトロ銭湯」
久しくご無沙汰していた、サ活投稿としては
初となる上京区西陣京極の銭湯 京極湯です。
繁華街の一角に目を引く独特のファサードを
構え、玄関口から脱衣場、とりわけ浴室を
飾るタイル張りの風情は昭和レトロそのもの
であります。
一見控えめそうなサウナは、一度蒸気を出し
始めるやたちまち本領を発揮し室内を瞬時に
蒸し上げます。
水風呂は高めの水温でありながら、滑らかさと
張りの良さを兼ね備えた水質が極上の冷感を
もたらします。
サウナ5分と水風呂1分で3セット、電冷浴と
温冷交互浴を〆として、湯上がりにはハタ鉱泉
ひやしあめをいただきました。
[ 京都府 ]
「本日より薬湯2本立て」
夜風が冷え込む今夜の第2湯は、
京都市下京区におけるホーム銭湯
名倉湯に参りました。
柑橘や茶葉などの天然素材を使った
薫りが立ち込める人工ラドン温泉の
浴槽に加えて、大ぶりな電気風呂には
ヘルスビューティー製の入浴剤が
振る舞われることになりました。
他では類を見ない薬湯2本立てと
なります。
サウナ5分と水風呂1分の2セット、
先刻訪ねた京都玉の湯のサウナ室
よりも体感温度が高く、5分が限度
であるようです。
名倉湯の新たな定番となりつつある
CHILLOUTを湯上がりにいただきました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。