絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エリ

2023.06.25

60回目の訪問

利用時間:11時〜17時(日)
施設混雑度:20%
会員価格(1900円)で入館。土日のスパリゾートは激混みが多いけど、ユーラシアは空いていてのんびり休日をくつろげました。
正規料金(2700円)を払って日帰りスパに来ている女性客がいた。空いているのが最高の贅沢なのでしょう。

続きを読む
29

エリ

2023.06.21

2回目の訪問

水曜サ活

利用時間:15時30分〜23時(水)
施設混雑度:40%
源泉掛け流しの化石海水が濃厚だった。
サウナはガス式で正面から輻射熱が直撃してきます。ビート板がないので、マイマットは持参した方が良いでしょう。
湯上がり後、寝ころび処があるので、仮眠休憩しながら3セッションサ活しました。

続きを読む
30

エリ

2023.06.17

71回目の訪問

サウナ飯

利用時間:12時〜18時30分(土)
施設混雑度:80%
サウナは上段で10分、水風呂は18℃。まろやかなサウナ&水風呂です。
まろやかなサウナに入って、露天でのビーチベット外気浴はまったりします。
のんびりっていうのは、こういうサウナなのかも知れません。

ゴディバショコラ(700円)

店内の甘味メニューにあるのが凄い(笑)

続きを読む
26

エリ

2023.06.11

72回目の訪問

サウナ飯

利用時間:15時〜23時30分(日)
施設混雑度:80%
午前中は北小金駅の松戸本土寺の紫陽花の花見をした後に船橋に出て、ラムちゃんランチ(ジンギスカン)を食べて、ジートピアへ。
ラムちゃんハイボールの酔が残っていたので、ジートピアでは1セッション目はアカスリダブル。
カプセルで仮眠して、酔が醒めたところで2セッション目はサウナ&水風呂&外気浴室✕3セット。
一日満喫した梅雨の日でした。

大衆ジンギスカン酒場ラムちゃん 船橋店

ラムちゃんランチ&ハイボール

ラムちゃんランチとハイボール飲み放題で約2千円です。

続きを読む
24

エリ

2023.06.09

46回目の訪問

利用時間:19時30分〜25時(金)
施設混雑度:30%
24時過ぎにサウナに入っていたら、ゲリラアウフグースが始まりました。
一般サウナーはブロワーの熱さに耐えきれず退散。マニアな人は大判タオルを被ってアウフグースを受けていました。

続きを読む
21

エリ

2023.06.07

59回目の訪問

水曜サ活

利用時間:18時30分〜24時30分(水)
施設混雑度:30%
セッション割:
・体の清め
・ジャグジー&水風呂
・高温サウナ&水風呂&外気浴✕2
・源泉掛け流し
・仮眠2時間&休憩
・ジャグジー&水風呂
・ケロサウナ&水風呂&外気浴✕2
・源泉掛け流し

一言:6時間かかりました。

続きを読む
20

エリ

2023.06.03

9回目の訪問

利用時間:15時〜23時(土)
施設混雑度:100%
台風の後で空いているかなと思ったけど、激混みだった。
オートロウリュはファンが後から回る熱波時間差攻撃で熱かった。
濃厚な化石海水の源泉掛け流しで、肌がスベスベになりました。
社長型ととのいイスでの外気浴が気持ち良かった。

続きを読む
19

エリ

2023.05.30

30回目の訪問

利用時間:13時〜22時(火)
施設混雑度:10%未満
サウナはほぼ貸切り、いや誰もいなくなると個室サウナです(笑)。
水風呂は体感グルシン。足が痛い。
仮眠室もほとんど誰もいなく静か。
ドラクエもいなく大人のサウナ施設だ。

続きを読む
29

エリ

2023.05.27

7回目の訪問

サウナ飯

利用時間:16時〜22時30分(土)
施設混雑度:40%
土日でも激混みにならず、ゆったりくつろげる施設です。サウナは空いていて、しかも熱い。

土日はお客で浴槽は芋洗い、サウナは順番待ち、レストエリアのリクライニングシートは争奪戦。こういう施設に行くとガックシする。

鶏白湯

料理長渾身の一杯。 濃厚スープでサウナ後に美味しかった。

続きを読む
27

エリ

2023.05.23

71回目の訪問

利用時間:18時30分〜23時30分(火)
施設混雑度:40%
高温サウナの上段に座ったら、頭はサウナハットでガードできたけど、背中が痛いくらい熱かった。
上段に座る場合は、ヘルメットのようにサウナハットは必需だと思いました(笑)。

続きを読む
23

エリ

2023.05.21

1回目の訪問

利用時間:15時〜23時(日)
施設混雑度:100%
新しくてきれいな施設です。
温泉は低張泉です。そのため温泉に炭酸や薬湯を混ぜたりしています。水風呂も温泉を15.5℃(実測値)に冷やしています。サウナは待ちが発生していました。
日曜日で浴室は大混雑でしたが、有料レストエリア(かまくらうんじ)は空いていました。+650円出すとリッチにくつろげます。

続きを読む
29

エリ

2023.05.20

35回目の訪問

利用時間:11時〜12時30分(土)
施設混雑度:60%
食事処は休業中だけど、湯処葛西は営業しています。
オートロウリュはいつになく熱かった。

続きを読む
24

エリ

2023.05.19

17回目の訪問

サウナ飯

利用時間:15時〜23時(金)
施設混雑度:40%
潮風が強く、サウナ&水風呂の後の露天での外気浴が超気持ちよかった。
サウナは人が少ないせいか、90℃を超え熱かった。

黒カレーうどん

サウナの後に相性がいい。

続きを読む
14

エリ

2023.05.14

70回目の訪問

利用時間:12時〜20時(日)
施設混雑度:50%
サウナと水風呂が露天にあるので、そのまま外気浴になるのがいい。
午前7時から深夜3時までの営業だから、年配者、家族連れ、若者グループの利用時間帯が上手くバラけて混雑が回避できているみたい。

続きを読む
8

エリ

2023.05.12

39回目の訪問

利用時間:19時〜25時(金)
施設混雑度:60%
家族連れが多かった。お風呂に入って家族で食事して帰るのだろう。土日は激混みになるから、賢い選択かもしれない。
夜遅くなると若者グループが増えてくる。
仮眠処はガラガラ、誰もいない。家族やグループで来る人は仮眠室を使わないから当然だ。

続きを読む
12

エリ

2023.05.11

58回目の訪問

利用時間:18時30分〜24時30分(木)
施設混雑度:30%
100℃の高温サウナでいい汗が出ました。低温のケロサウナは山小屋風で落ち着きます。
水風呂は18℃。そんなに過激なサウナと水風呂ではないけど、アウフグースがなければ、こんな感じのサウナがバランスがいいんだろうな。

続きを読む
29

エリ

2023.05.09

22回目の訪問

利用時間:19時〜24時(火)
施設混雑度:20%
サウナは空いていて良かった。平日は仕事帰りに行くとくつろげます。
新浦安の突先にある施設なので、車の通りもなく、露天がとっても静か。

続きを読む
20

エリ

2023.05.06

4回目の訪問

利用時間:15時〜21時30分(日)
施設混雑度:70%
温泉は少し温度を下げたようで長湯ができます。その分、湯あたりに注意です。
サウナは上段で8分。オートロウリュ時は天井伝いに熱波がやって来ます。ビート板がないので、マイマットは持参した方がよいでしょう。
水風呂は体感19℃くらいなので、こちらも長湯できます。

続きを読む
26

エリ

2023.05.05

70回目の訪問

サウナ飯

利用時間:14時30分〜23時30分(こどもの日)
施設混雑度:70%
ジートピア手前にあるラムちゃんでお酒を飲んでの入館なので、サウナには入らず、体を清めお風呂で温まってマッサージ(60分4400円)をやってもらいました。スパ施設のマッサージって10分1000円が相場だから良心的。
その後は静かなカプセルで爆眠。
サウナに入らないジートピアの楽しみです笑。

大衆ジンギスカン酒場ラムちゃん 船橋店

ジンギスカンランチ

土日祝はランチサービス。焼き野菜、ご飯、スープはおかわり自由。ハイボール飲み放題を付けても2千円。

続きを読む
21

エリ

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

利用時間:10時〜21時30分(みどりの日)
施設混雑度:40%
お風呂に入った後、館内にある大衆演劇場小江戸座で劇団章劇を観劇しました。いいお芝居だった。
2千円でスパとお芝居2本観られて、一日楽しめました。

季節の幕の内弁当(1350円)

お刺身や天ぷらが付いています。弁当というより御膳です。

続きを読む
8