2019.05.27 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ 6分、8分、8分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
一言:朝ウナ訪問。
ベンチで休憩している時の朝日が気持ちいい。朝なので水風呂も16度代でコンディション最高✌️
[ 東京都 ]
サウナ:6分、8分、8分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
一言:以前はファミリー層向けのマイルドサウナだったはず・・・。
久々に訪問したらサウナー好みのセッティングに変わってました。
サウナ室は3段になっていて、一番上にいくと80℃越えくらいですが、
オートロウリュが始まるとみるみる温度は上昇して汗が吹き出します。
0分丁度に始まるのでそれに合わせて時間調整するとよいです。
水風呂は今日は15℃後半!キンキンです。
キンキンだと短時間で体をクールダウンしてくれるので整いやすいです。
そして外気浴は整い椅子がずらっと並んでいるので、いっぱいになることは
ほとんどないです。周りは何もなくて静かなのでどっぷりと瞑想に入れます。
しばらく様子を見て通ってみようと思います。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分、8分
水風呂:1.5分 × 2
休憩:2分 × 2
合計:2セット
一言:サウナ室、水風呂ともに調子よいので整いやすい。
整い部屋の扉を早く直してほしいです。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:今日はサウナ室も熱々、水風呂もキンキンで
整いやすかった。ジムに500mlのイオンポカリが買えることが
わかったので最近はそれを持ち込んでます。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
一言:水風呂が完全復活したみたいでうれしい。
16℃代になると整い方が変わる。
ついでに占い師のおじさんも復活していて生存確認が
できてよかった(笑)
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
一言:今日もジムで30分ランニングし、サウナにイン。
体を動かすのは苦手だけど、その後の水風呂と整いをイメージすればがんばれる。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
一言:朝ウナ訪問。違う時間帯に来ると客層がかなり変わるので
おもしろい。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:夕方に晴れ間が見え、空気が気持ちよかったので、
外気浴をするべく本日は湯楽の里にイン。
久々に外の風を感じると整いやすいね。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 2、8分× 2
水風呂:2分 × 4
休憩:2分 × 4
合計:4セット
一言:朝10時ごろに訪問。
またランニングを30分こなしサウナにin。
4セットこなしてカツカレーを食べました。
全然カロリー回収できてないけどダイエットじゃないから
これでいいんです。
[ 神奈川県 ]
仕事で嫌なことがあったので、
ストレス解消のため、深夜ドライブ兼サ活で初訪問しました。
夜10時ごろにチェックイン。
金曜夜で雨のせいかかなり空いてた。
サウナ室に入るとTVや12分計もなく、目の前には横浜の夜景が
広がっています。普段はついTVを見たり時計を気にしたりしてしまいますが、
ここでは完全に自分の世界に入ることができます。
おしゃべりしてる人もいなかったのでつい瞑想してしまい、気づいたら汗で
びっしょりになっていました。
水風呂はキンキンの15℃ジャストで、常に上から水が
流れてきているので水も綺麗です。
冷えた血液が頭まで流れてくる感覚が味わえて
気持ちよかった!
そのあと整い椅子で休憩してこれを3セット。
最後はリクライニングチェアで休憩してしっかり整いました。
サウナは文句なしの満点でしたがその他の施設は
個人的にはイマイチかな。
休憩室もとなりのレストランでの話し声が聞こえるし、
コワーキングスペースも狭かったのですぐに満席に
なっちゃいそう。
なんでも完璧を求めてはいけないので自分にあった
使い方をしたほうがいいなと思いました。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分、8分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
一言:ジムで30分ランニングしてからサウナにin。
血流がさらに良くなった感じがして整いやすくなった。
水風呂の水温が復活したのもうれしい。
[ 静岡県 ]
やっぱりサウナのメインは水風呂!
聖地と拝められる由縁を体で感じたくて初訪問。
朝一8時半に訪問。最初は宿泊客の人がチラホラいましたが
さすがに平日だけあってお風呂から上がるころにはほとんどお客は
いませんでした。
サウナ室は言わずもがな評判通りのクオリティでしたが
それを上回る水風呂の水質の高さ。
まろやかだとかとろけると言った感想が多かったんで
どういうこと?と思ってましたが入って納得。
シンプルに水が綺麗で新鮮なんですね。
滝から水がひっきりなしに降ってきているので
新鮮清潔で塩素いらず。
清涼感ある水はホントに気持ちいい!
人も空いてたしコンディションも最高のサウナに
入れて贅沢なひと時をすごせました。
[ 神奈川県 ]
丹沢水の水風呂が堪能できると聞いて来ました。
行き慣れたスーパー銭湯にはない公共施設っぽい
雰囲気がいい感じ。
サウナメインの施設ではないので、サウナ室と水風呂は
おまけのような大きさですが、サウナ室は温度も85℃と
それなりにあります。ラジオが流れているサウナは初めてですが、
目を閉じて集中できるのでいいですね!
(でもやっぱりせまい・・・)
水風呂は一人分しかないので譲り合って使います。
水は本物の天然水で、塩素臭さは全くないです。
目の前は森が広がっているので、綺麗な川の中に
入っているような気分が味わえてとてもいいです。
(でもやっぱりせまい・・・)
日曜の昼でも客数は少ないので、
水風呂の水温が下がる冬シーズンの平日に行けば
最高でしょうね。時期を見てまた訪問したい場所です。
男
[ 東京都 ]
久々に都心のサウナに行きました。
土曜の15時ごろ訪問。
下駄箱がかなり埋まってたんで混雑しているのか
心配しましたが、中はそんなに人はいませんでした。
ここは大きな窓から明るい日差しが入っていてまさに
都会のオアシスって感じ。
店内も綺麗だしスタッフさんも親切で居心地がよいです。
肝心のサウナはまぁ普通かな(笑)
水風呂は15℃代で気持ちよかったです。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 2、8分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:大体いつもこのセットだけど
時間作ってランニングしてからのサウナもやってみたい。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分、8分、10分
水風呂:3分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
一言:外気が上がってきたせいか、水風呂の温度は17℃と高め。
やはり15℃代キンキンは自然の恵みによるものだったのか、
チラーが調子悪いだけなのか・・・。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:夜8時頃訪問。やっぱりサウナ室がパワーアップしている気がする。
いつもは3セット目は10分くらいまでいるんだけど今回は6分で退出。
リクライニングチェアで呼吸を整えてディープリラックス。
今日はレストランでポークステーキもいただきました。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
3月に訪問して以来、約2か月ぶりの訪問。
こちらもソーシャルディスタンスを徹底している様子。
2か月ぶりの外気浴は解放感半端なかった。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 3
合計:2セット
一言:今日はサウナ室が熱かった。温度計を見たら90度越え。
いつもより短めに退出しましたけどリクライニングチェアで
しっかり整いました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。