2021.04.29 登録
[ 愛知県 ]
名古屋ウェルビー2件目!
#サウナ
からふろは福岡のウェルビー以来!やっぱり静かなサウナは良い・・
あぁしまった、からふろがある施設を宿泊場所にすればよかった・・
3時間じゃ足りない・・
ドライサウナでの軽めのヨガ、ミストサウナの中で水風呂、そんで温泉もある !
#水風呂
ここも名駅と同じく、キリっとした冷たい水風呂。
14℃っていうのはウェルビーこだわりの一番良い温度なのでしょうか・・?
#休憩スペース
外で外気浴。寝ころび湯もあり。
この日は良い天気。今池という場所も良いのか、静かでよい感じでした!
やっぱり泊りにすればよかった・・
名古屋初なのですが、今池という場所はなんか良いですね!
商店街があり、飲み屋もあり、スーパーもあって静かな街並
(駅前からウェルビー付近までしか確認していませんが)
そして素敵なサウナがある!
名古屋に転勤になったら今池に住みたい・・
[ 愛知県 ]
名古屋発上陸!
2泊3日、名古屋全てのウェルビーを回りました!
#サウナ
3つあり内容は省略。やっぱりここは森のサウナを堪能しました!
良い香りです・・テレビもなく薄暗いサウナはやっぱり良い・・
もちろん他の2つも良かったですよ!
#水風呂
キリっと冷たい!やっぱり冷たいのは正義です!
温度計がないのでわかりませんでしたが、どうやら14℃
らしいですね。納得です。
#休憩スペース
外気浴じゃないと整わないんじゃない?
浴室内じゃ微妙じゃない?
っていう自分の固定概念をぶっ壊してくれました!
なるほど、条件次第か・・・どれだろう?
休憩用にバスローブまで用意しているとかやばいですね!
インフィニティチェアに、ミスト降り注ぐスペース、浴場上に
プールサイドチェア・・どれもよいものです。
個人的には、プールサイドチェアーは風呂内に沈めて半身浴用に
しても良いんじゃない?とは思いました。湯ラックスみたいな。
いえ、これはこれでよいのかもしれません。
この日はカプセルを利用。次の日は朝から観光しようと思ったら
起きたら11:20でした。
なんて恐ろしい施設なのでしょう
[ 神奈川県 ]
大雨の中、びしょ濡れになりながら釣りをすること約7時間‥
これ絶対風邪引くわ、って感じてましたが
帰りにこちらのお風呂とサウナのおかげで体調が回復し、今日も仕事にいけました!
サウナはスゴイ!
[ 千葉県 ]
#サウナ ドライサウナ(3時間おきに、ロウリュ、アウフグース)
塩サウナ(1時間おきに、+ミストサウナ)
こんな、わりと近いところにアウフグースをしてくれるサウナがあったなんて‥!
大きい道路沿いにあるわけでもなく、気づきませんでしたが、サウナイキタイのおかげで知ることができました!
感謝です!
#水風呂 バイブラあり。16〜17℃、バイブラのおかげでとても良く冷える!良いですね!
#休憩スペース ととのいスペースにベンチ多数。くつろぎたいのですが、この施設のアトラクション?が、ちょくちょく騒がしい‥
ただこのアトラクション、子供には大人気。これは施設のターゲット層的に仕方ないですね。
[ 千葉県 ]
#サウナ 何年か前、少ししんどい時にちょくちょく来てたところ。ドライサウナだけで特に珍しいものはないけど、なんか、好き。
お手頃価格でお風呂も楽しめる。
#水風呂 ほんと、なんか、好き
#休憩スペース 希望を言えば、背もたれのある一人用のイスとかあれば嬉しいな。
いつも人が少ない時間帯にいくので静かに落ち着けます。
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:いつも会社の人たちとの釣りの帰りに利用しております。船の上で疲れた体を癒してくれます。こちらのメインはお風呂になるとは思いますが、十分、サウナ利用者に配慮した施設と思います。
[ 熊本県 ]
#サウナ 3つあり。メディテーションサウナと塩サウナ(+スチームサウナ?)がお気に入り。ここの塩サウナは塩がどんどん溶ける!気持ちいい!汗のせいか、蒸気のせいか、わかりませんが今までにない溶けっぷり!
メディテーションサウナは薄暗い、セルフロウリュ可、水が流れる音が静かに聞こえます。すごい落ち着く。素敵!
初めての利用でしたが、壁におすすめのサウナルートが案内されています。迷わず、消化不良もなく利用できました。新設!素敵!
#水風呂 ここの売り?MADMAX!頭からどばどば水を被れます!初体験!加えて水深170の水風呂、ここは潜れます。背徳的!他では経験できないことばかり、素敵!
#休憩スペース 半外気浴の椅子、他にも浴槽にプールデッキ?というのか、それが沈んでおり、これがまた半身浴をゆったりとつからせてくれる。ただ人気が高いようで、時間によってはなかなか座れないことも。
[ 大分県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
九州旅行、3日目。
ダイビング目的で来ましたが、『サウナ始めました』とHPにあり、折角なので未経験なことを更に経験してきました。
ダイビングで冷えた体、少し体調悪く感じて直ぐにでも暖まりたい…案内されると既に段取り済!いいよぉ!
フィンランド製とロシア製のテントサウナ、この日は自分一人の利用だったので、小さめのロシア製のサウナを利用。すっごく暖まる!
体調がみるみる良くなります。セルフろうりゅはほうじ茶ロウリュ、良い香りが漂います。
体が十分熱くなったあと、こちらの売りである鍾乳洞の天然水風呂!
温度が良い感じ!かけ湯せずに水風呂に入る背徳感!何でしたら潜れます!背徳感!泳げますよ背徳感!
あぁ素晴らしい。普段できないことがここでは許される(?)
冷えた体で今度は外気浴。春の晴れた暖かい、丁度よい気候。体に血が巡っているのを感じます。
きれいな青空、滝、川の流れる音、天然の癒しミュージックです。
加えて飲料水も提供していただけます。あぁ素晴らしい。
試してはいないですが、鍾乳洞の水風呂は天然水、日本名水百選の水、飲めるんじゃない?これ?
水風呂しながら水分補給…自分の出汁で水分補給はやっぱり抵抗あります。いくら水が流れているとはいえ、まだそこまで割り切れません。少し時間をください。
時間いっぱいまで繰り返しました。次の予定のため、終了しましたが、こんなことなら併設されているキャンプ場で一泊の予約を入れていれば良かった。
大分のこの辺り、豊後大野は面白いサウナがいっぱいあるようです。
また九州にいきたい理由が増えました。自宅から車で行ける距離にほしいなぁ。
共用
[ 福岡県 ]
#サウナ ①薄暗い、天井の低いサウナでロウリュ、アウフグース。熱がすごい回る。素敵!
②からふろ、初体験。薄暗い、天井の低い一人用のサウナ。静かで、セルフロウリュ。熱がすごい回る。素敵!
③薄暗い、セルフロウリュ可で水風呂併設。上の2つと比べると普通に感じます。いえ、普通に素敵なサウナなのですが。
#水風呂 強冷水風呂、シングルは初体験。10秒と入れませんでした…ただそのあとの休憩がすっごい気持ちい‥家の近くにもほしい・・・
#休憩スペース 2か所あり。片方は別室に休憩スペースとして隔離状態。簡単にでも洗える設備が欲しいです。特に意味がないかもですが、衛生面が少し心配。とはいえ素敵。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。