2021.04.24 登録
[ 北海道 ]
今日は天気もよくて、気温も高くて、これは外気浴日和!!!!!
本当は昨日行って、サ飯にラーメン🍜💖と思ってたのですが、まん防で閉店時間が20時、、、。全然間に合わん🥲
昨日はおとなしく帰って、今日にとっておきました!待ちに待ったサウナぁ〜!
前回のおばさまが、今回もクセすごで。笑
サ室は静かに入りたい派なのですが、話しかけられて無視するわけにもいかず。顔を覚えてくださっているみたいで(サウナハットかぶってるし尚更…?)結構話しかけてくる…笑 常連さん同士もすごくお話しされていて、あまり集中できなかった😞
けど!それを上回る整い🧖🏻♀️✨気にせずサ活だ〜!笑 外気浴最高〜〜。
事実は小説よりも奇なり〜、ってフレーズがある曲がお気に入りです😳笑笑
少しずつ、お!これは!っていう曲が増えてきたのが嬉しいです🌷
どこか新しい所も開拓してみたいな〜〜
[ 北海道 ]
彼とサウナ巡り2日目!彼の希望で、整え親方おすすめのあしべ屯田に🏋🏻♀️
お風呂が3階!そして脱衣所から出てすぐに露天!洗い場は階段で下がると。ふむ🤔
初めての構造でした!なかなかなさそう。
外気浴するためには階段を登らないといけないのか〜🥺💧という。少し面倒に感じてしまった!登れよ、って話です😌笑
サ室は6.7人が常時いる感じでした。上段には1人しかいなくて、あれ!皆さん下でいいんですか😳!?と思っていたら。
あ、あつい、、、あつすぎる!!!笑
開始3分で汗だくに。最初は気合で10分入りましたが、2セット目は8.9分で限界。
3セット目からは2段目を9分、3段目で3分で追い込み、って感じで入りました!
2段目も凄くいい汗!そして湿度も十分あって凄く居やすかったです😌やっぱり私はテレビよりジャズやオルゴールが好きだなぁって思いました!
露天風呂で涼みながら天気がいいな〜と空を見てみると虹を発見😳🌈なにかいいことがありそう!そしてなによりきもちえぇ〜〜〜っ!
頑張って階段登って外気浴すればよかった〜〜と少し後悔しました。笑
個人的には、お風呂の種類も豊富で、露天風呂も気持ちよくて好きでした🥰スタンプもすぐにたまりそう。もう少し近所にあればな〜🥲
サ飯は、"けせらせら"というラーメン屋さん🍜私は味噌に。チャーシューも柔らかくて美味しかった〜。
二日間で3つのサウナを巡り、幸せでした!サウナを教えてくれた彼には感謝!
またアッシーになるからサ旅しよ〜う🧖🏻♀️
[ 北海道 ]
サウナ旅、2発目はメープルロッジ🪵🍁
贅沢なことしてるな〜としみじみ!笑
由仁町から1時間もしないくらいで着くと、駐車場が車でいっぱい!運良く入り口近くに止めれました!これはサウナ混んでるぞ〜と。どうか女風呂は空いていてくれ🥲🙏🏻と願い。笑
全部のセットで上段&ロウリュでした🥺💖
1セット目は常連のおばさまが無言で2発。笑
2セット目は誰もしなかったため、自らロウリュいいですかと声をかけ2発。(ちょっと緊張した〜笑)
3セット目は親子できてた女の子が2発。
4セット目は1人になるタイミングがあったので、3発してしまいました😳
漏電しちゃうかな!?とビビりつつ、少し量を減らして3発。笑
外気浴はたま〜に通り雨もあったせいか少し寒くて、3.4セット目は内気浴で整いました🥰
男湯の方はサウナ待ちで並ぶくらい混んでいたようです🤔💧サウナハットも売り切れていた!まだ女性の方がサウナの文化は広まっていないのか〜と。
やっぱりロウリュは素敵!いい汗がかける!まだまだペーペーですが、好きなサウナランキングTOP3に入ります🧖🏻♀️💖
幸せ〜💖
[ 北海道 ]
彼とサウナ巡りの旅🧖🏻♀️
一発目は由仁町ユンニの湯♨️
毎年お墓参りの後にきてたけど、サウナは入ったことなかったんです。もったいないことをしていた!!!!お風呂自体はすごく混んでたけど、サ室はユンニの湯タオルを使ってる常連さんらしき人1人のみ!
静か〜〜〜にじっくり12分蒸され。幸せ。
水風呂は思ってたよりも深くて、足先を出そうと上にあげると、溺れかけた。笑笑
ひっそりと羽衣をまとい、外は雨だったので内気浴!整い椅子で見事な整い〜。
晴れていたら外気浴したかった!この日は天気がコロコロ変わって大変でした☔️
幸せでした🏋🏻♀️
近くの五衛門といううどん屋さんでサ飯!店内は写真撮影、携帯の利用禁止だったのでうどんの写真はないですが、すっっっごくおいしかった😳✨✨✨
ユンニの湯に行ったら、ぜひ!!おすすめです!
[ 北海道 ]
5月一発目サウナ🧖🏻♀️
3セットを始めようか!と思ったその時、おばさまに、「今入ってる人足伸ばしてマナー悪いのよ!誰か入ってきてもそのままで!上座りたかったら、いいですか?って言ってやんな!それでなんか言われたら私がガツンと言ってやるから」といわれ、笑って過ごしたものの、自分が嫌なら自分で言えばいいのになあ〜って。🤔
いざサ室に入ると、足をどけてくださり、壁に向かって体育座りしてると、気遣わないで楽にしてくださいね、とむしろ気を遣ってくださるまで。
どこでも女って、めんどくさいな〜って、女社会で働く一人として改めて思いました👩🏻笑 自分で見たこと、聞いたこと意外は100%信じたりするのもよくないなって。
なんだかそれでモヤモヤしたので、初の5セット!ここの水風呂は頑張って30秒前後でしたが、4.5セットめは1分頑張ってみることに。するとこれが最高おぶ最高の整い😳✨水風呂の大事さを痛感。そして意外とイケる!笑笑
露天の椅子に座って目を閉じると、全身の力が抜け、沈んでいくような感覚!昇天〜。
そんな中、隣からおじさまのカーーっ!!ぺっっっ!という痰を吐き出す音が😳💧
おうおう😳💧💧笑
色んなことがありましたが、それでも安定の整い!しあわせでした🥰💖
[ 北海道 ]
仕事終わりにウキウキ気分で初の望月湯。
徒歩では10分未満、自転車では3分もしなかったです🏋🏻♀️近いって嬉しい。
昔ながらの銭湯にワクワクしながら、体を清めていざサウナ〜!そしてサウナハットも初挑戦!ダブルでわくわく!
時間が見たかったものの、何分かわからない砂時計が3つ。自分の体内時計でいこうと。
少しすると、普段ぜんっっぜん汗がでない私の腕に、玉汗がびっっっっっしり!
なにごと😳!?!?!?!?
温度計を見ると80度!まだ3分くらいだと思われるのに、汗が垂れ流れてきて驚きました、、、。どういうこと、、、!笑
知らない歌謡曲がずっと流れているのが趣があって、無心で入っていられました。私好みすぎた〜!!!!🥰
1セット目は内気浴だったのですが、なにか物足りなく。水風呂短すぎたかな?🤔
2セット目から水風呂も頑張り外気浴に。
これが最高すぎる整い🌷👼🏻🌷
少し寒いかな〜と思いきや、風が壁で遮られていて寒くなく、ほどよかったです。最高。
中のお風呂もすごく気持ちよくて、外いって落ち着かせて、またお風呂、を何回も繰り返してしまいました♨︎よもぎの湯の匂いがとてもよくて癒される〜。
皆さん顔見知りのようで年配の方などが多く、ここでも少し浮いていましたが、皆さん良い人ばかりでした😌
塩サウナの方が人気でしたが、今回は塩サウナは見送りました🦕
近所にこんな最高のサウナがあるなんて!
本当に最高だった〜〜〜🧖🏻♀️💖
[ 北海道 ]
初投稿です!よろしくお願いします🌷
12時ごろにいきました。日曜日だから混んでるかなと思ったのですが、思ってたより少なかったです。
サウナは常時5人はいる感じでした。おばさまが多く、一人だけ若年層で少し浮いてましたがヒーター前が空いていたので、お構いなくいただきました!!アチアチ!!ですが12分は余裕で入っていられるので、個人的にはもう少し温度高くてもいいなと思います。男湯と10度も違うんですね!あとは、まだ代謝があまりよくないのか、腕にあまり汗をかけないです。ロウリュなどしてガンガンアチアチにするとぶわーっと出るのですが、まだまだってことですね…。くぅ。代謝〜。
皆様サウナマットなどを持参され、ほとんど顔見知りなようでかなりベテランな雰囲気が漂ってましたが、テレビを見ながらワイワイとお話される方が多く、静かに入りたいなぁとひっそり思っていました。席取りなどもなく、お話されること以外は気持ちよくサウナに入っていられました。
今日で2回目の訪問でしたが、やはりバイブラに慣れず…出てすぐ側のバイブラが弱いところで30秒入れたか、入れてないか、くらいです(・・;)あまみはでました!足のみ!
中に整いチェアがほしいです。まだ外気浴は風が冷たく無理でした。日陰だったからなおさらかもしれないです。サウナポンチョ着てみたいですが、なかなか勇気が出ず。まだ壁は高そうです。夏の南郷の湯、最高そうですね!早く夏になれ〜!
ここはサウナだけでなく、露天風呂も最高!もともとお風呂好きなのですが、ずっっっと入っていられます!最高です♨︎
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。