絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

恍惚さん

2022.01.09

2回目の訪問

サウナ飯

五香湯の朝ウナから戻ってきて
ゆっくり朝食バイキング食べていたら
9時半過ぎていた〜。
大浴場利用が10時までだったので、
慌てて入りに行く🌀
終了間際なのでサ室には1人。
京都サウナ旅のシメとして1セット♨️

イクラ丼

白米にバイキングのイクラを盛り付ける。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
54

恍惚さん

2022.01.09

2回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

野乃からタクシーに乗って朝ウナへ♨️
午前7時からイン。
昨年6月に訪問した際に
おしゃべりさせていただいた
常連さんにまた出会えた。
ご挨拶させていただいたのち
3セット楽しんだ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
54

恍惚さん

2022.01.08

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

いつものドーミーインクオリティで
安心してサウナできた〜😄
この野乃はお風呂の数が多いのが他とは
違うところ♨️
贅沢感を味わいながらととのいました。

歩いた距離 1.2km

夜鳴きそば

メンマ多めのリクエスト

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
63

恍惚さん

2022.01.08

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

梅湯さん
本当にごめんなさい🙏
昨夜サウナでととのいすぎて
ロッカーキーを持ち帰ってしまいました…
本日ただキーをお返しに行くより
お金を使わせて頂こうと思い
福袋を購入してお風呂にも
入らせていただきました。
番台さんは嫌な顔一つされずに
優しく接客していただきました。
梅湯さんこの度はご迷惑をおかけしました💦

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
59

恍惚さん

2022.01.08

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

ホテルをチェックアウトしてから
土日は午前7時から開いている
白山湯六条店さんへ
ここの水風呂の大ファン❤️
この水風呂を体験してない人は
チャンスがあればぜひどうぞ。
サ飯は白山湯さん向かいにある
招福亭さんで。
きざみきつねそばをいただく。
茶そばで麺が緑色
自分好みの食感で
とても美味しかった😄

歩いた距離 2.3km

招福亭

きざみきつねそば

自家製麺の茶そばがとても美味しい

続きを読む
54

恍惚さん

2022.01.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

ルーマプラザから徒歩で梅湯さんへ
外観も番台もいい雰囲気ですねー。
サウナは温度低めで
いつもの倍の時間が必要だった。
高い位置から流れ出る水を浴びながら
入る水風呂が気持ちよかった〜。

歩いた距離 3.4km

続きを読む
64

恍惚さん

2022.01.07

3回目の訪問

サウナ飯

京都にいて
午後からフリーになったら
サウナでしょ。
18:30からのロウリュサービスの
アロマがいい香りだった〜。
明日も行こうかなー

タコの唐揚げ、アジフライ、キュウリの糠漬け、ハイボール

ドリンクセットにしたら少々お得

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
60

恍惚さん

2022.01.06

8回目の訪問

サウナ飯

博多からの新幹線の時間に余裕があったので
サウナチャンスということでこちらへ。
宿泊ではなく日帰り利用は初めて。
レストランで朝食をとり
リクライニングで少し仮眠の後
サウナを3セット。
宿泊者は11時を過ぎると延長料金発生しますよ
との館内放送が数回流れて
対象者ではないのになんだか
落ち着かない感じになり風呂を上がり
チェックアウトした小心者でした(笑)

和定食の味噌汁を豚汁に変更

豚汁に変更して正解!この豚汁一品で十分なおかずになりました。

続きを読む
60

恍惚さん

2022.01.05

4回目の訪問

サウナ飯

正月三ヶ日が終わり
そこまで混雑していなかった。
子供たちはまだ冬休みということで
元気よく走り回る小学生が数人。
サ室へも何度も出入りする。
少年たちよ滑りやすいし危ないぞ〜。
そんな中
3セットしっかりこなしてきました。

金目鯛煮つけ、ご飯セット

あっさり薄味の煮つけ。 優しく美味しい。

続きを読む
56

恍惚さん

2022.01.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

実家から徒歩8分のところにあるこちらへ
いつもは素通りするだけだったから
今回お初でしたー。
券売機で券を買うシステムで
今後も利用するつもりだから
会費200円で会員になり
入浴料600円を支払って脱衣所へ。
行った時間帯は宿泊者よりも地元の方が
銭湯代わりに利用されてる感じ。
サウナは90℃で
最上段に座っていい発汗できた💦
定員はコロナでゆとりをもって
6人までの利用と張り紙あり。
水風呂は少しぬるめの18℃くらいだけど
常にかけ流しの吐水口の近くに座り
羽衣作らずクールダウンする。
休憩は湯船の縁に座って。
これを3セット。
近所で会員価格の600円で
利用できるなんてリピ確定。
今後実家に帰ったら必ずイキタイ☺️

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
56

恍惚さん

2022.01.03

3回目の訪問

実家に帰るついでにイン
今日はお客さん多かったが
タイミングよく3セットできた
やっぱお気に入りは外気浴しながらの
眺めだなー⛰

続きを読む
64

恍惚さん

2022.01.02

1回目の訪問

のんあるサ飯

関東サ旅
最終地にこちらを選択
10時の受付待ちの長い列に並んでイン
体を洗ってサウナへ
いつものように上段に座るが
あっ熱い‼️
肌がジリジリと火傷しそうな感じ
過去イチの熱さ💦
3分たたずに下段に移動
その後2分も持たずにサウナを出て
急いで水風呂へ
休憩椅子に座ってると
全身にあまみが出る〜
2セット目からは下段に座るが
毎回熱くてサ室から飛び出るパターン(笑)
人が多くなる前に3セット終了して
食事処で人気メニューの
蕃茄酸辣湯麺(トマトサンラータンメン)に
舌鼓を打つ🍜
また関東に来ることがあれば再訪したいなー

蕃茄酸辣湯麺(トマトサンラータンメン)

少し辛めの一辛を注文

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.4℃
94

恍惚さん

2022.01.02

3回目の訪問

サウナ飯

チェックアウト前に朝ウナ
今日も水風呂は10℃以下
引き締まる

イクラ丼

バイキングの小鉢のイクラを 自分でご飯に乗せて

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 9℃
75

恍惚さん

2022.01.01

2回目の訪問

サウナ飯

今日の宿もこちら
サウナアロマはペパーミント
鼻を抜ける爽やかな香り
そして水風呂
昨日は9℃→今日は8℃
グルシンでバッチリ
水風呂上がってから
ビリビリくる感じが気持ちいい〜

夜鳴きそば

ちゃんとしたラーメン鉢で

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 8℃
69

恍惚さん

2022.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでサウナ〜‼️
本年1発目はレスタへ
訪問する前にタイムズクラブ会員になって
少しでも安い料金で利用した。
大人な雰囲気でマナーが良いお客さんばかり
気持ちよくサ活ができた。
1セット目でサ室に1人になる
タイミングがあったので
初詣のかわりにストーブの上に
ぶら下がってるヴィヒタに
柏手を打って今年一年の
サ活を祈念する(笑)
料金は少々お高いものの
今年サ活スタートにふさわしい
いい施設だった👍

Maker’s Markジンジャーハイボール

ジンジャーとの相性がいい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.9℃
66

恍惚さん

2021.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

今年のサウナ納めは
宿泊してるこちらドーミーインさんにて。
浴室には少人数しかいないのに
サ室には常に4名以上いるという
サウナーばかりでした(笑)
今年の厄を落とすべく
しっかり念入りに3セット行いました。
ポカリサービスがあるのも嬉しかった。
そして
ドーミーイン名物夜鳴きそばが
大晦日限定の海老天蕎麦という
宿泊者泣かせの有難いサービス😂
おかわりしてしっかり堪能しました〜
今年はサウナと出会えて幸せな一年でした。
来年も熱くサ活できますように✌️

夜鳴きそば(海老天蕎麦)

大晦日限定サービス。 美味しく頂戴しました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 9℃
67

恍惚さん

2021.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

受付したら浴室清掃時間だったが
目的のサウナシアターに。 
入ることはできるということでイン。
この時間利用客は少なかったので
ゴロンと横になって2セット。
浴室清掃時間が終わって
浴室内にあるサウナに行くと
すでに満員時々サウナ待ちができるほど。
皆さんマナーよく譲り合ってた。
施設を出るときには男性側は
入場制限がかかってて数人の待ちが。
館内のレストランで食べすぎてしまった😅

すじ煮込み

甘辛くて美味しい

続きを読む
68

恍惚さん

2021.12.31

2回目の訪問

カプセルから這いだして朝ウナへ
サウナは混んでなく
ボナサームサウナを堪能
さすがに水風呂で泳ぐ勇気はなかった(笑)
ありがとうニューウイング
ありがとう吉田支配人😊

続きを読む
72

恍惚さん

2021.12.31

2回目の訪問

サウナ飯

ニューウイングからの北欧の朝ウナ
サウナ納めをする人なのか
朝からお客さんが多い
すでにサウナ待ちができるとは⁉️
タイミングよくサウナをすることができて
朝食も北欧カレーをいただきました〜

北欧特製半カレーライス、オロポ

お肉がほろほろ

続きを読む
80

恍惚さん

2021.12.30

1回目の訪問

東京サ旅⑤
長崎出身の吉田支配人に長崎土産を手渡せて
その上記念撮影までしていただいたので
もう満足😙
カプセルに入って寝ようかと思ったら
他のカプセルがうるさくて
眠れずサウナに向かってしまった(笑)
ボナサームサウナとテルマーレ改を
各1セットこなして今日のサ活は終了
ちょっと詰め込みすぎたサ旅になりました

続きを読む
62