2021.04.13 登録
[ 千葉県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:15分 × 2
合計:3セット
一言:
今日は普通の金曜日。僕のGWは明日から。
20時過ぎにチェックイン、ウィスキングを終えたお客さんが水風呂にプカプカ浮いてた。
やってみてェ〜と横目に見ながら開放された低温サウナに突入。
最初は65℃とかそのくらいだったかな?もうここに住めそうな気がした。
まあ、みんなロウリュしますよね。湿度は最高潮。
温度はまあ上がって70℃ちょっとくらい。
物足りないのは間違いないけどこれでじっくり蒸されるのも乙だろう。
今日は暑かったからか水風呂もいつもよりやさしく感じた。今日は人が多かったからそのせいかも。
ゆっくり2分いかないくらい浸かる。これも乙。
サウナも水風呂も長いとくれば外気浴も長い。
オーロラを眺めながらゆっくりと整う。やはり乙。
入浴が終われば僕のお腹はまるでペコペコだよ〜と語りかけてくるよう。
20時に飯屋が閉まる情勢でもカプセルホテルは無敵。サウナ飯の時間だ。
生姜焼き定食とビールをかっ喰らい最後の平日が終わった。
明日からはGW。今日もありがとうジートピア。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット
一言:
寝坊しちゃったから2セットだけ。
今日も低温サウナはバッチリでした。
時間がないからロウリュで時短!
ありがとう船っ水。いつも優しい水風呂。
GWは目の前だ!駆け抜けるぞ!
一応水曜サ活。イオンウォーターはスッキリしてるね。初めて飲んだ。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分くらい × 6
水風呂:45秒くらい × 6
休憩:10分くらい × 5
合計:6セット
一言:
早朝ジートピア、初体験。
噂通り低温サウナは90℃、ああ、いい。
GW直前の月曜にピシッと締まる。
よし、今週も頑張るぞ!
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分以上 × 4
水風呂:1分未満 × 4
休憩:10分前後 × 4
合計:4セット
一言:
月曜からくたびれてしまった今日。明日からも気合を入れないといけない。どうする?サウナイキタイ。
昨日初めて行ったジートピア。アプリがあって500円オフのクーポンがあるらしいではないか、早速インストール。
クーポンをチェックすると誕生月クーポンがあるじゃあないか。無料と500円オフ。合計3つのクーポンがそこにはあった。
じゃあ何度も行かなきゃ!実は今日行くかは悩んでたけどもう行くしかなくなった。
低温サウナの予約状況を電話で確認して19時ごろにチェックイン。19時半から空くって聞いてたけどもう空いてた。
低温サウナでじっくり温まる4セット。僕はこれが好きだ。70℃ちょいくらいでみんな物足りないのかロウリュの応酬。上がる頃にはロウリュ用の水が底をつきそうになってた。でもやり過ぎちゃダメよ。ストーブを労わろうね。
[ 千葉県 ]
初めてのジートピア。1100円。貧乏人にありがたい価格。
ちなみに館内着とタオル大小が貸し出される。巾着袋も借りた。この辺は無料。
喫煙室あり。タバコで台無しにするのもまた一興。
#サウナ
・高温サウナ
110℃くらいだった。テレビあり。割と広め。
低温サウナが貸切時間だったから7分くらいで2セット。
・低温サウナ
75℃くらいだった。テレビなし。クラシック音楽が流れていた。セルフロウリュ可。
目当てはこちらだったので貸切終わったらずっとこっち。
ヴィヒタがあって香りがよかった。ウィスキングも出来る。やらなかったけど。
マット交換後は70℃くらいで物足りなさはあったが逆にずっといれそうな心地よさがあった。
様子見てロウリュしたりしなかったりで12分前後で5セット。
好き。
#水風呂
天然水の水風呂。冷た過ぎず自分にはありがたい。水温はちょっとわからなかった。
もうひとつ水風呂があってそっちはぬるいお湯くらい。体が冷え過ぎず休憩に使える。こちらも水温はわからなかった。
どこかに表示あるのかな。
#休憩スペース
外気浴コーナーには白樺の木が置いてあって足置きに使える。なんか良い雰囲気でつい長居してしまう。
浴室内にも椅子が置いてあってそこでも休憩できる。換気が良いのか室内でも外気浴に近い休憩ができた。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。