2021.04.11 登録
[ 京都府 ]
🔰初めての船岡温泉
月曜日午後5時前にイン
お見事なタイルと欄間で本物のモダン和風建築
昔の遊郭みたいな作りですね。
湯船も色々あり
檜の露天もぬるめで最高です。
肝心のサウナはガス式のサウナ
二段式で10人は軽く入れると思います。時計は付いていませんが
テレビのデジタルを参考に
そこまで熱さを感じないので
上段で10分くらいは
ゆっくり出来ます。
5時前後は人が少ないと思いますが
サウナには1人~4人を行ったり来たりしていました。
ただ前の人なのか今入っている人なのか
すごーーく臭かったです。
ワキガ臭がメチャクチャ漂いまくっていたので
顔にタオルを巻いて柔軟剤の香りで
誤魔化しながら入りました。
途中
常連のおばさまが
水を撒いていたので
良いんだーと思い
1人になってから
全体的にしっかり水を撒いたら
臭いがマシになりました。
水風呂も深さもあって多分地下水のマイルドな感じで温度も優しいです。
河原町から46番のバスで行けます。
ノスタルジックで素敵すぎる銭湯臭い問題があってもまた是非行きたいです✨
河原町に戻ってから珉珉でのサ飯の四川麻婆で締めです。
[ 東京都 ]
24日のレディースデーに日帰りで行ってきました。
日常使いできる男性陣羨ましすぎます。
案の定レディースデーは激込みでしたが皆さんお行儀よく
混んでいる割にストレス無く
過ごすことが出来ました。
すべてのサウナに入ることが出来ました。
セルフロウリュウのできる
ケロサウナ楽しみにしていましたが
満席時にも関わらず扉の開け締めが激しく温度が
低くなってもロウリュウしないのであまり楽しめなかったです。ずーっとぬるくて時間がかかります。
女子は熱いの苦手な方も多いので
あまりセルフでロウリュウしてくれないのだと思いますが、、。
とっても良い施設だけど
一度行って気が済みました。
[ 京都府 ]
女湯感想
日曜日
22時半イン。
天山の湯に行こうとしましたが
駐車場が満車だったため急遽仁左衛門へ
最近銭湯慣れしているので
清潔感が気になります。
所々匂う場所が浴場に有ります。
サウナは広くて熱くて好きです。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
[ 京都府 ]
女湯感想
水曜日13時イン。
昨日が定休日だったからなのか
いつも昼間はこんな感じなのか
結構混んでいました。
混んでる割にみなさんマナーよく入ってくれていて安心しました。
3クールした後
ゆっくり塩サウナで揉みだしたら
すべすべになりました。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
[ 京都府 ]
女湯感想
月曜日16時IN
ビジター¥3300
会員は¥1100
会員って何?ホームページ看てもどこも載っていなかったので直接聞いてみました。
詳細は写真に
運動不足も兼ねて20分くらい泳いでから
水泳帽忘れた方はプールサイドに無料でおいてあります。
洗い場は3つ
見たこと無いフランス製の
シャンプーコンディショナーと
ボディーソープならぬ
シャワージェルが置いてあります。
ローズマリーの香りでとても良かった。
塩素を洗い流しいざサウナへ
誰もいませんでしたが
白いバスタオルが2枚置いてありました。
場所取りなのかな?
置き忘れただけかな?
よくわかりませんでしたが。。
貸し切りでした。
ドライサウナ
温度は90℃体感はもっとありました。
最近は温度計の温度が
サウナの良さじゃ無い事に気が付きました。
サウナイキタイで温度の高い所へ行ってもあれ?って思う事も結構ありますし。これってなんだろう??
サ室でNHK国会中継を観ながらの10分
シャワーからの水風呂
京都の水風呂は地下水を使っているところが多いので全体的に柔らかい水質が多いです。
かけ流しかはわかりませんが
水量豊富で満杯になると浴場に流れていきます。
そんな贅沢水風呂にザパーン
温度が優しい
羽衣もつくので剥がしながらゆっくり冷やして
バスローブ羽織って休憩場所迄
休憩のリクライニングチェアは
ほぼフルルラットになるので
ゆっくり美味しい整えます。
時間があったので4セット
誰ともかぶらずに良いサウナでした。
タオル バスローブ使い放題
化粧品類
洗顔 クレンジング 歯ブラシ 櫛 ドライヤー
全部あるので便利
施設は古いし
清潔感はあんまり無いけど
なんだろう
良かったです。
非日常感かな??
プール付きでも¥3300するので
たまの贅沢にまた行きたいです。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
#サンテロワ
[ 京都府 ]
女湯感想
久しぶりの山城〜
15秒で【死】を連想出来る
水風呂目的です。
日曜日23時
混んでる迄はいかないけど
結構人がいました
先客の汗出しガールと汗出しレディが1名ずつ
私の後にはサウナレディーが1名。
汗出しガール&レディ&バアアは
水風呂後整わずに
ただひたすらサウナに入り続けて
汗を出しまくってる人達の事がです。
女風呂の殆どがこの汗出し族さん達です。
水風呂はとことん冷たく
秒で整えました。
豪快に水をぶっかける人がいるときは洗い場の端っこで整うのもおすすめです。
薬湯近辺で藪蚊二匹仕留めましたので
刺されやすい人はお気をつけください。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。