絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

れもん水

2022.05.03

28回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

先程チェックアウトしました
今朝は6:30に起床して朝サウナ
朝から中々の入りですが、皆さん静かに楽しんでいらっしゃる
まずはフィンランドサウナへ
朝の煌めく水風呂の水面を見ながらじっくり自分と向き合えました
次はハマームから塩サウナへ
この2つは空いているのでお気に入り
そしてメインサウナへ
2人体制で素早く個別に仰ぎをしてくれました

久しぶりに泊まって改めて感じたのはやっぱり全てが高いレベルで素晴らしいこと
各サ室の温度や湿度、スタッフのホスピタリティ溢れるサービス、そして11.7度の冷たいのに開放感あって気持ち良い水風呂…

チェックアウト時、受付に総支配人さんがいらっしゃったのでご挨拶
昨日の昆布風呂の話やもうすぐ改修されるフィンランドサウナの事など…
新しいサウナは真中にストーブを置いて、座ってもセルフロウリュが出来るそう
是非クラウドファンディングを宜しくとも言われました
最後まで神戸サウナ&スパは素晴らしいと感じつつ、後髪を引かれる想いで後にしました

歩いた距離 2.5km

オロポと兵庫シャンペンサイダー

アプリのスタンプをポチポチして頂きました

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃,108℃
  • 水風呂温度 22℃,11.7℃
54

れもん水

2022.05.02

27回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

いつも延羽の湯ばかりに行っていましたが、久しぶりにホームサウナの神戸&サウナへ里帰りです
今回奮発してサウナハット付カプセルプランにて予約、15時過ぎに伺うとチェックイン待ちの行列が
そして浴場に入ると凄い人!
私史上最も混雑してました
今日5月2日は「コンブの日」らしく、露天風呂は昆布風呂と称して大きなざるに入った昆布が浮かべられていました
ほのかに昆布の香りがして、良い出汁が出てる感じが…
匂いを嗅いでいたら、スタッフのハシモトさんにいかがでしょうかと声を掛けられる
聞くとフジッコとのコラボ企画らしく、レストランではフジッコの昆布を使ったメニューがあり、今まで日本酒風呂や菖蒲湯などはあるも、今回の昆布風呂は初めてだそうな
チェックアウト先着300人にフジッコの昆布を配っていると聞き、今日は宿泊なので残念ながら貰えませんが、素敵な企画ですね〜とお話させて貰いました
ただサウナはメインもフィンランドも、そして塩サウナまで満員御礼状態だったので、3セットで切り上げ先に食事を取ることに
まずはサ飯セットを注文、久しぶりの神戸サウナの味に感激して唐揚げも追加注文してしまいました…

食後ちょっと休憩のつもりが、カプセルで爆睡、21時からサ活再開
昼からは大分減り、さらに22時を回るといつもの静けさになって一安心
フィンランドサウナに入ると一人になるタイミングがあり、堪らずセルフロウリュを
今までの感謝を込めて丁寧にロウリュ、じっくり中を改めて見渡すとちょっとおセンチになりました
結局いつもの5セット頂きました

これから仮眠後の朝サウナが楽しみ〜

歩いた距離 1.2km

サ飯セット(オロポ付)

神戸サウナの名物がちょっとづつ頂けます

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,95℃,108℃
  • 水風呂温度 22℃,11.7℃
48

れもん水

2022.04.30

31回目の訪問

歩いてサウナ

ゴールデンウィーク2日目、昨日の羽曳野店に続いて今日は午前中から鶴橋店へやってきました

11時頃に到着、思ったより混んでなくて一安心、サ室も余裕をもって座れました
そのまま11:30のロウリュタイムへ
最近は2段目からのスタートでしたが、今日は最上段に座ってロウリュを待つ
今日は「アイスロウリュ」アロマ水は森林(白樺)で、結構な熱さでしたが、何とか耐え切りました

延羽の湯鶴橋店は羽曳野店と異なりコンパクトに纏まっているし、外気浴スペースが多彩なので、両方行ってみて欲しいですね

あと塩サウナに盛られていた塩が今日は特にサラサラで非常に肌になじんで良かった!
羽曳野店は塩サウナが無いので必ず2セットは入ります、肌がツルスベになるのでお気に入り🔖

セットを重ねているとやはり14時を回ると一気に混雑し、いつもの騒がしさに
その頃にはサ活を終えて、炭酸泉から源泉掛け流し風呂に入ってフィニッシュです
今日も混雑回避しながらサ活ができました

来週はいよいよ神戸サウナ&スパに行く予定です、楽しみ〜
今日もありがとう御座いました

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 16.8℃
50

れもん水

2022.04.29

48回目の訪問

歩いてサウナ

朝から結構雨が降っていたので、行こうか悩んでいましたが、エイヤッと車を走らせました
横殴りの雨の中到着、GWの割には予想通り少なくて良かった
あんなに降っていた雨も小雨から止んで、ラッキーとサ活開始

最初はセルフロウリュサウナへ
やったあ誰もいない、早速ロウリュを
う〜んコレこれ
その後の外気浴でいきなりととのいの境地へ
次はメインサウナへ
今日のサウナイベントは双龍サウナ
アロマは事前にお客さんが好きな1種類を指定してスタッフさんが作ってくれます
16:30はレモン、17:30は私の指名でグレープフルーツでした
そうそう、水風呂が極冷風呂として温度が15度設定、キウイ&レモンの入浴剤が入っていて、スッキリ良かった
大雨も止んで今日は気持ちの良いサかつができて満足です
さすがに日が暮れるといつもの若者ぐるに加えて家族連れが一気に増えてきたので、退散します
今週もありがとう御座いました

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
46

れもん水

2022.04.24

30回目の訪問

歩いてサウナ

昨日は延羽の湯羽曳野本店、今日は鶴橋店へやってきました
昨夜両学長のYou Tube「大阪のレストランのオススメ」を観たら、あまりに良い(でも高い)お店ばかりだったので夜中までそのお店をチェックしてから寝た為、朝は久しぶりに二度寝してしまった…
なので昼から参戦て相成りました

昨日の羽曳野店は空いていたので、雨が降る今日はどうかな?と期待しましたが結構混んでる…
いつもの事と割り切りサ活開始

今日は1セット目から塩サウナに入ってみました、肌がつるつる
次はロウリュ&アウスグース、今日のアロマ水はお茶です
12:30の回はめちゃめちゃ熱くて良かった〜

今日は何か体が熱くなってすぐにサ室から出たくなる
そんな日もあるさ、と無理せずセットを重ねたら、結構あっという間に時間が過ぎていきました👼

昼を過ぎてからはどんどん人が多くなって、いつもの騒がしさの中、今日も6セット頂きました

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
52

れもん水

2022.04.23

47回目の訪問

歩いてサウナ

今日も週末サウナへ
昨日新しいスマホが届いたので、設定やらアプリの引き継ぎをしていたら真夜中になってしまい、昼前から参戦
あれ、入口、脱衣場も何か空いてる
浴室もサ室も平日のような静けさ、ちょっと嬉しい

…今日ついに出会ってしまいました
ロウリュオジサンに…
行動を観察していると
①セルフロウリュサウナに入るなり、柄杓でバシャバシャ投げるようにストーブに5杯程ロウリュしてから2弾目に陣取る
②5分後いそいそと出ていく
③水風呂に1分入浴
④30秒程水風船のフチで腰掛けて休憩(外気浴?)
⑤またサ室に戻っていく
これをひたすら繰り返していました
①から⑤の1セットが約7分で戻ってくるので、非常にせわしなかった
途中メインサウナのロウリュタイムにも来ましたが、1クール目のロウリュ循環でリタイアされていたので、セルフロウリュが好きな割には実は熱さに弱いのでは?と邪推してしまいました

そうそう、今日のサウナイベントは「アイス双龍」2時間ごとに2つのストーブに氷の塊を乗せてからのロウリュはやはり熱々でしっかりあまみも出ました
昼過ぎからは7人組グループが来るも、今日は最後まで静かに6セット頂きました

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
40

れもん水

2022.04.17

29回目の訪問

歩いてサウナ

昨日岡山倉敷に日帰りで往復してサウナに行けなかったので、今日は朝からウキウキしながらやってきました

いつもは午前中は空いてるのですが、今日はなかなかの賑わい
今日のアロマ水は抹茶でした
最近のロウリュはめちゃ熱なので2段目スタート、やっぱり熱かった
ロウリュ後に3段目に移動してしっかり蒸されました

昼になると落ち着きを取り戻すも、14時前から若者グループがどんどん増えてきました
今日は子供連れも多く、源泉風呂をプールのようにバシャバシャ遊ばれるのはツラいです、お父さんご配慮願います

今日も大好きな塩サウナを含めて6セットなんですが、何かあっという間に感じました😇
明日から仕事頑張ろうー✨

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 16.8℃
44

れもん水

2022.04.15

2回目の訪問

歩いてサウナ

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

明日は日帰りで岡山県に行く用事があり、サウナに入れないので、仕事終わりにこちらの銭湯サウナへやってきました
もはやスーツでサウナや銭湯に行くのも平気になりました
PayPayで手ぶらサウナセット800円にて入場
前回は真夏に行ったので、本当に久しぶり
サ室の温度は85度ながらもいい香りがして、じっくり汗をかきます
水風呂あとは脱衣場のととのい椅子にて外気浴、私はサウナ前よりもクーラーが効いている脱衣場が気持ち良くて好きです
手短にするつもりが、結局4セット頂きました
帰りにサウナキーを番台のお嬢さんに返したら、アサヒドライゼロを頂きました、ありがたや~

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
40

れもん水

2022.04.10

28回目の訪問

歩いてサウナ

日曜日はいつもの延羽の湯鶴橋店へ
今日は朝からなかなかの入りです
今日のサウナイベントは「伝統ロウリュ」アロマ水はお茶です

これまでスタッフによって熱さにバラツキが大きかったのですが、最近は安定した熱さになってきたような😃
以前3段目で無理して軽い火傷になったので、2段目からのスタートでしっかり蒸されました
途中塩スチームサウナも挟んでお肌スベスベになってご満悦になりました

今日は合計7セット、最後は炭酸泉からの源泉掛け流し風呂で安定のフィニッシュです
今週もありがとうございました😆

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 16.7℃
47

れもん水

2022.04.09

8回目の訪問

歩いてサウナ

先程チェックアウトしました
久しぶりのお泊まりサウナを堪能すべく、5:30から朝サウナ開始
朝はやっぱり静かで良いですね✨

フィンランドサウナの方が汗を多くかくなあと思っていたら、汗ではなく実は結露というのをHPで発見
湿度が高い環境では皮膚と外気の温度差で結露ができるそうな
冷えたビール瓶に結露ができるのと同じ原理ですね
なるほど~と納得、道理で発汗の割には体重が減っていない訳ですね✨

今朝は昨夜と同じくそんなに混んでいないので、自分のペースで6セット頂きました

そうそう、今回泊まったカプセル番号が「777」でした🎯

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,7℃,22℃,13℃
61

れもん水

2022.04.08

7回目の訪問

今日は仕事終わりに大東洋へ
大阪いらっしゃいキャンペーン以来で、久しぶりのお泊まりサウナです

タイミング的にいきなりアウフグースから参加できました
そしてフィンランドサウナにも
今日は週末にも関わらず、結構人が少なくて良き良き
ただフィンランドサウナの臭いが気になりました
以前は良いアロマ水の香りがしたのに、今日は汗の酸っぱい感じがしてちょっと残念
とはいえ湿度と熱さはいつも通り素晴らしいので、選べる温度の水風呂と合わせてととのいまくりました
今夜は夕食を挟んで8セット頂きました

明日は久しぶりの朝サウナ
楽しみ~

続きを読む
44

れもん水

2022.04.03

46回目の訪問

歩いてサウナ

先日26日に行った際、フロの日で貰った岩盤浴招待券を握りしめ、開店からやってきました
サウナ、浴室は50回近く来ていますが、実は岩盤浴エリアは初体験、ワクワクです

しかしながら、最初はいつも通りしっかりサウナに行きます
今日のサウナイベントは「アイス双龍」2つのサウナストーブにアロマ水をかけてくれますが、アイスが無く、普通に双龍ロウリュでした(昼過ぎからはアイスも載せてめちゃくちゃ熱かった)

合間にセルフロウリュサウナにも入って5セット後、いよいよ岩盤浴エリアへ
入ると正面左側に巨大なトロッコがあって中から凄い熱気が
一旦釜の中に入るも時間になると再び登場、そしてトロッコの上からアロマ水をかけて大団扇で仰いでくれました
これが「トロッコロウリュ」なのかと納得

中はサウナと違ってじんわり熱い位だったのが、15分を過ぎると滝のように汗が流れ落ちる!
う~ん気持ちいい😇
サウナと汗のかきかたが違って、初めての感覚に恍惚となる…
約30分程色んな岩盤浴を楽しんだ後、クーラーの効いた部屋で坪庭を見ながらクールダウン

いつもサウナのセットを重ねるのと違って、ゆったりとした時間が流れて非常にリラックスできました

岩盤浴の素晴らしさに目覚めた1日でした

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
48

れもん水

2022.04.01

27回目の訪問

歩いてサウナ

今日から4月、街は新入社員や就活生がいて春だなあと感じます
上司と現場を回った後、その上司がそのまま直帰したので、サウナチャンスとばかりに今日もスーツのまま鶴橋店にやってきました

ロッカーは縦長タイプをチョイス、こちらはハンガーが2本あるので、スーツにシワが入らないのだ✨

今日のサウナイベントは伝統ロウリュ、いつもよりアロマ水の量が多いような
お陰でロウリュ時は今日もめちゃ熱!
しっかり蒸されました

やはり20時を回ると若者グループが大挙してやってきていつもの騒がしさに
もう慣れてしまった私には平常心にて対応出来てしまいます
それより塩サウナに塩が空になっていたのが地味に痛かった…その後補充されたので事なきを得ました

週末は神戸サウナ&スパで泊まっていたのが懐かしい
またいきたい😃
今日も6セット、ありがとうございました

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 16.9℃
47

れもん水

2022.03.28

3回目の訪問

歩いてサウナ

新マネキ温泉

[ 大阪府 ]

今日は夜に急遽訪問したので、スチームサウナで3セット
源泉風呂からのスチームサウナでも結構イケることに気づいてしまった

歩いた距離 1km

続きを読む
30

れもん水

2022.03.27

26回目の訪問

歩いてサウナ

今日は朝から休日出勤、何とか昼前に終わったので、スーツのまま鶴橋店に直行しました

12:30のロウリュから参加、今日のサウナイベントは「伝統ロウリュ」アロマ水は緑茶でした
最近の延羽の湯のロウリュは非常に熱いので、2段目からスタート
予想通りめちゃくちや熱く、3段目の人から脱落していくのを見ながら耐え抜き、終了後に3段目に移る作成で対応しました

最近休日の鶴橋店は人がそこそこ多くなっても羽曳野店程騒がしくなくなりました
確かに浴場に掲示を増やしたり、ロウリュの説明時にも毎回黙浴のお願いをしたりお店としても取り組みをされているのが良いですね

最近お気に入りの塩サウナも挟んでお肌スベスベ、今日も6セット頂きました
来週は年度末、大変だけど頑張れそうです
ありがとうございました

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 17.1℃
43

れもん水

2022.03.26

45回目の訪問

今日26日は「フロの日」、会員特典で貰った平日入浴券が26日は土曜日でも使えるとの事で開店からやってきました
よく考えたら開店時に来るのは初めて、空いてる時を狙って段々早い時間に行っていたら、ついに開店時間になりました
サウナ好きが高じて生活リズムも変わりました

また3月26日は「水風呂の日」でもあり、水風呂にハッカと備長炭が入っていました
サウナイベントは「ロウリュ5(ファイブ)」5種類のロウリュが1時間おきに楽しめるイベントでした
11:30のメガロウリュは通常2回掛けて2回仰ぎが3回掛けて3回仰ぎしてくれてめちゃ熱、13:30はアイスロウリュで更に熱々のロウリュとアウフグース!

今日は朝から雨が振り続いたためか、昼を過ぎてもずっと静かで空いていて、サ活には非常に素晴らしい環境でした
体調も調子良く今日は合計7セット、いや~気持ち良かった😆

以前もお知らせしましたが、パチンコ123会員カード提示によるバスタオル無料サービスは3月31日で終了になりますので、ご注意下さいね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
33

れもん水

2022.03.21

25回目の訪問

歩いてサウナ

3連休最終日は、もはやホームになっている鶴橋店にやってきました
午前中は空いてると思いきや、今日は朝から結構混んでる!
ビビりながらサ活開始

今日のサウナイベントは「アイスロウリュ」加えてアロマ水は緑茶と判り、絶対にいつもより熱くなると読んで、最初の10:30のロウリュ&アウフグースは2段目からスタート
スタッフがまず氷の塊を乗せた時点で既に熱く、そこからの緑茶アロマは刺すような熱さに🔥
大団扇での循環仰ぎの時点で3段目の人が逃げるように出て行くのを見て、自分の選択に一安心
でも次の11:30の回は更に熱かった
スタッフがしきりに「火傷に注意してください~」と何度も言っていたのも納得の熱々アウフグースでした
スタッフが去った後3段目に移動するも、まだ刺すような熱さが続いていました

お陰で外気浴では毎回全身あまみが出て、ととのいまくり、ポカポカ陽気も手伝って天国へ誘われました😇

私が大好きな塩サウナも挟んで、今日は7セット頂きました
いや~気持ち良かった😆

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
49

れもん水

2022.03.19

44回目の訪問

歩いてサウナ

3連休初日は昼前から羽曳野本店へやってきました
日が暮れる頃から若者グループが多くて、非常に騒がしいので避けていましたが、午前中は空いてて大好きです

まずはセルフロウリュサウナへ
昨日行ったリーベルホテルのサウナはカラカラだったので、湿度があるとしっかり汗が出る~
そして次はメインサウナへ
今日のサウナイベントは「フレッシュサウナ&アイスロウリュ」新作のアロマ水5種類を試すそうな
オシャレな(名前忘れた)アロマ水は全て良かった
更に2時間毎にはアイスロウリュ追加!
めちゃくちゃ熱くなる~
全身にあまみが出て、インフィニティチェアでととのいまくりました
そうそう、外気浴をしてると森から「ホーホケキョ」とウグイスの鳴き声が
ああ、春だなあと幸せな気持ちになりました

いつもは昼を回ると若者グループが大挙して来るのですが、今日はそれが無くずっと平和で静かで最高なサウナの時間を過ごせて幸せでした😇
今日も6セット頂きました、ありがとうございました

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
45

れもん水

2022.03.18

2回目の訪問

歩いてサウナ

今日は久々に仕事が早く終わった
こんな日はサウナチャーンス!と約1年振りにやってきました

やはり中はめちゃめちゃ空いてる
サ活で知っていましたが、露天風呂にととのい椅子が4つ増えてる(内3つはちょっと良いやつ)
これまで露天風呂の縁にもたれていたけど、やっぱりこっちの方が落ち着いてととのえる😇
外は雨の中、しっかりと自分に向き合いました
途中すざましい霧雨が降り注ぐミストサウナも挟んで今日も6セット頂きました

17時を回るとUSJ帰りの宿泊客が大挙して来て、一気に浴場は満員になったので退散しました

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
32

れもん水

2022.03.13

24回目の訪問

歩いてサウナ

日曜日はいつもの鶴橋店にやってきました
あれ、今日は午前中からなかなかの賑わい
朝一番の10:30のロウリュ&アウフグースは火傷級の熱さでギブアップ者続出
何とか耐えましたが、いきなり最初から熱々でした
そのためか次の11:30のロウリュは3段目が空いてました

先週と違って今週は調子が乗らない
いつもは10~12分くらい大丈夫なんですが、今日は8分位で出たくなる
そんな時は塩サウナで塩を塗ってお肌のケアを挟みます

今日は昼前から若者が多かった
でも羽曳野店の騒がしさに比べたらまだ大人しい方でした
うまくかわしながら今日も6セット頂きました😇

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
40