玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
地獄の連勤明けで久々の休日なのに、「草刈って。自転車直して。マリトッツォ作って。」と奥様から厳命が下り、お出かけ計画がボツに。腹いせにブリオッシュに練乳入り生クリームをドヤ!と詰め込んでやり、2週間ぶりに玉の湯へ。
うわ、日曜夜なのにサ室は6人ギッシリ。しかも5人が掛けず小僧!水風呂の女神がプンプンしている。
早く帰ろかな、と思ったが幸い客がグンと減り、いつものマッタリ日曜玉の湯。142度2段目なのに、なんか温度以上に熱いぞ。2週間のブランクで耐久力が衰えたか?と思ったが、アマミの出方と150度の肌を刺す痛みから察するに、出入りが多くて湿気が入り、ロウリュ状態だったようだ。
おかげで、久しぶりに全身がピキピキ音を立てるような感覚でととのい、サウナ断ちの日々の辛さが一気に吹き飛ぶ。
帰りにゆで太郎で天ぷら中華560円。桑名のローカルフードと思っていたら、まぐさん情報で岐阜が本場だとわかった。ゆで太郎の説明には「津軽の名物」とあったが、ただの偶然か、岐阜と津軽になにか接点があるのか?
多分年度明けはお忙しいんだろな、どうされてるかなと思っていましたが、お元気そうでよかったです♪家族サービス、これだけしてたら次回はきっと好き放題😆もう練乳入り生クリームが神々しく見えますー
お久し振りでございます。忙しくてサ活もできなかったんですね。ずっと投稿がなかったんで心配してました。復帰おめでとうトントゥってことで。
ぱかぱかさん、こんばんは😀 本日、玉の湯に行きましたので、ぱかぱかスプレー使わせて頂きました😌 ぱかぱかさんの四日市グルメ、すごく参考にさせてもらってます🍙
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら