玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
19時半に2階へ上がるとズラッと靴が並んでいて、「にぎやかなんはエエけど、今日は多いでー」と常連さんも渋い顔。
サ室は混んでいるが、若い皆さんマナーよく、スッと席を空けてくれて気持ちいい。
出入りが多い分ヒーターがガンガン頑張って、146~150度キープ。この温度だとみんなニコニコでテンションが上がって、水風呂へ飛び込んでいく様が見てて楽しい。
20時を過ぎて空き始めたところで、新兵器登場。
ぼっちゃんさんに教えてもらった、フィンランド製「白樺の香り」スプレーをタオルにシュッとし、濡れ頭巾ちゃんスタイルでサウニングすれば、おお・・・メトスストーブの香りとヴィヒタが夢のマリアージュ!玉の湯がフィンランドに!いや、「こんな熱いのんサウナちゃうって!(フィンランド語で)」と叱られるか。
調子に乗って、タオルにシュッシュッとして壁ロウリュしてみたが、これは失敗。鼻から吸い込むと火傷する空間で、匂い楽しめへんがな。タオルやサウナハットにシュッがいいみたい。
28番ロッカーの上に置いておいたので、どうぞご自由にお使いくださいませ。
先輩すごいですよこれは🤩友だちのボトルキープを飲んじゃうって居酒屋あるあるのサウナバージョン!!しかもご自由になんて❣️このシステムもしや全国初の試みかも!!😄
購入しちゃいましたね(笑)。来月早速使わせていただきます🖐️150℃の灼熱サ室に耐えられるか今からドキドキしてます😱
うおおおーー!購入検討していたらまさかのフリー白樺😍次回ありがたく使わせていただきます🙏🙏🙏
嗚呼素晴らしき哉ッ サラッとシェアできる、こういう男に俺もなりたい。
エタノールの代わりに出入口に設置してくれるって信じてる!笑
ありがとうございました!
ぱかぱかさん、ありがたく使わせていただきます🙏
至れり尽くせりで尚且つ自由空間✨無くなってしまった岐阜のガントを思い出すような施設で更に爆熱ときたら愛でるしかないですね😁 偶然合える事を期待しつつまた伺います😄
昨日、有り難く使わせて頂きました。27か28のロッカーを使われている方がいらっしゃったので「ぱかぱかさんですか?」とお声掛けしようかと迷ったのですが、勇気が出ませんでした…帰りに店員さんに「今帰られた方がぱかぱかさんですか?」と訊ねたところ、「そうじゃないかなぁ~と思ってます。確認したことは無いんですけど…」とのことでした。もし御本人様でしたら、使用したにも関わらず、ご挨拶もしなかった非礼をお詫びします。
声掛けなくて良かったです(笑)ぱかぱかさんからコメントへのお返事が無かったので、「事前に許可も得ず、ご挨拶もせずに勝手に使ったから怒ってらっしゃる…」と勝手に思い込み、震えておりました…。ところがどっこいお優しいコメントを頂き、救われました😊ありがとうございます!どこかでお会いできましたら、何かお礼をさせてください☺またいつか玉の湯に焼かれに行きます!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら