玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
・150度にオーブンを熱します。
砂糖を煮詰めたカラメルを器に敷きます。全卵2個と卵黄2個をよく溶き、砂糖50gを加えた牛乳300ccと混ぜます。バニラで香り付けし、器に注ぎます。
天板にお湯をはり、25分ほど蒸し焼きにします。カスタードプリンのできあがり!
・150度にオーブンを熱します。
強力粉250gにバター・砂糖・塩・ドライイースト・水160ccを混ぜてこねます。一次発酵させた生地を丸め、二次発酵させてから17分焼きます。
ペーターんちに届けたくなる、フワフワ白パンのできあがり!
・150度にサウナ室を熱します。
裸にした男を入れます。6~10分でグッタリするので、取り出して17度地下水の水風呂に漬けます。
生き返ったところを外気にさらします。4・5回繰り返します。
全身真っ赤になったら、ピンクのタオルとオレンジのタオルでくるみ、10分ほど放置します。
「ATM!優勝!メサレマシター!」などと意味不明なことを言い始めたら、中毒患者タマチュウのできあがり!
タマチュウ😂 ぱかぱかさんワード炸裂ですね!!
裸にした男を入れます、、笑いました🤣 超高温の玉の湯、どーしても行きたいサウナの一つです。コロナさえ何とかなれば年明け早々チャレンジしに行きます❗️
あかん先輩、死なんといて〜!最後の写真のテレビに「愛知、三重で3人死亡」ってテロップが‼️‼️😵まさかこれ、辞世の句〜❓
ペーターんち、最初何のことか分かりませんがでしたが、ハイジのことですか😀 おじさん以上にしか分からないかも笑 今回の投稿のクオリティ、いつもにも増してすごいですね😊 ととのい過ぎたかもしれませんのツッコミに大笑い😊 月内、四日市訪問がありそうななさそうな微妙な感じですが、タマチュウになりたい・・・
ぱかぱかさんの素晴らしいサ活のセンスに脱帽! 150度の世界はもはや料理の世界なんですね・・・
メイラード反応が起こり始める温度ですね😎🔥 温泉玉子ならぬサウナプリン販売しましょう!🤤
プリン美味しそう!😍白パン美味しそう!🤤タマチュウ面白そう!🤪www お菓子やパンが出来るほどの温度って考えてみると凄いですね😳
ぱかぱかパッドを参考に料理作ろう🍳🔪🎽
プリンが超絶美味しそう🍮 玉の湯、一度でいいから行きたかったなぁ☹️ これから冬だと地下水のとこは、水温かなり下がるので昇天し過ぎに注意ですねぇ☺️
お後がよろしくて、座布団37枚ね!
150度ってタンパク質的に大丈夫なのでしょうか。玉の湯には行きたいけどプリンにはなりたくないです😭
150℃でカラカラになり、出されて水に浸され、外気で干されて。。。繰り返されたい🤤 玉の湯へ行ってみたい🤤
あれ? 玉の湯のサ室って、そもそもオーブンレンジだったんですね😁それを知らずに入っていました。熱い訳ですよね。せめてサ室入り口に注意書きが欲しいですよね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら