なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
久しぶりの大阪出張、会合に参加するだけの簡単なお仕事なので、ウキウキしてひのとりに乗り、朝風呂に初訪問。
「健康ランド」というだけで魅力的な上に、大阪サウナー三人衆(LKメトロさん、ミーのカーさん、ヤバイさんぱつやさん)の楽し気なサ活を拝見して、期待大。
いきなり、大阪名物「さすべえ」付きの自転車がお出迎え。男女別にフロアが分かれているせいか、雰囲気は昭和のオッサンサウナ。すなわちすごく落ち着く。
脱衣所から、清水湯のように真っ裸で階段をノシノシ下り、浴室へ。サ室は木のいい香り。ネットに入った新しいヴィヒタもあり、これまたいい香り。
1セット目はメインサウナで鹿おどしオートロウリュ3回分、休憩はふわふわミストが心地いい内気浴席。
2セット目は一人部屋でいぐさとヴィヒタでバシバシして寝転び席、休憩は露天のインフィニティ。
3セット目は奥の薄暗い高温部屋でじっくり12分、休憩は畳でゴロ寝。
何を言ってるのかわからない人も、行けばわかるさ。水風呂はヨダレものの14度設定、キリッと冷える。
何ですかこのサウナ愛は。カスタマイズを重ねるうちに、どこにも似ていないサウナになっている。さらに、工事中の塩サウナには「サウナーの皆さんご期待ください」と貼り出してある。まだ進化するようだ。楽しみしかない。
レストランは、さすがにコロナ禍で営業時間は短縮しているものの、本来は24時間営業。文句なしにエライなあ。韓国料理やチキンカツがうまそうだったが、仕事前なので我慢して、軽く丹波黒枝豆と肉吸いうどん。安くてうまい。
マッサージチェアは、あんま王Ⅱ10分300円が1台しか見当たらなかったが、レストルーム未探索なので、そこにあったのかもしれない。
地元の人には大変申し訳ないが、昭和の人間には布施といえば「ひったくり」のイメージが強かった。湯ートピアに見事に心をひったくられました。チャンチャン。
お上手!元、地元民ですが子どもの頃周りはみんなひったくりにやれたので、間違いないです(笑)でも湯ートピア満喫されたようで何よりです。地味にひのとりが羨ましいです😊
布施は庭みたいなもんでしたが、ひったくりのイメージなんて無いです!😲 軽くカツアゲされる位のエリアですよ😏笑 大阪サウナー三人衆の方々のサ活を拝見して、楽しそうだなーって思っていた折のぱかぱかさん訪問! 昔からCMが流れていて興味はあったのですが未訪の店です。興味が増すばかりです😁 こちらの近くの八尾グランドホテルと合わせて、訪問しなきゃリスト最筆頭の施設です! 機会があれば行って来ます😁
いらっしゃいませ❗️東大阪民ですが、10年位前、自宅真ん前でひったくりがあり飛び交う怒号に「えらいところに住んでしもたなぁ」とビビり倒した記憶があります😂 キッチリガードしてたら全然大丈夫なので、是非またいらして下さいね❗️ 3枚目の出窓みたいなスペース、ここで館内着でくつろいでるオッチャンを電車の中からよく目撃しますが、中はどうなってるのか分からなかったので、雰囲気見れて嬉しいです😊
ぱかぱかさん、コメント初めまして。「さすべえ」・「肉水うどん」の大阪重要ワードも出てきて、施設も満足された様でなんか、むっちゃ嬉しいです。 昔、布施駅ローターリーに停車してる黄色のハイエースがヤバイとの都市伝説!?がありましたが、今は健全な街になっております(恐らく)。 PS ぱかぱかさんの、以前のグランシャトーサ活が、甘酸っぱい青春がにじみ出て好きです(^^)
取り上げて頂いて恐縮です😁布施駅からのアーケードのチャリ🚲マナーを見かけると、「中河内に帰ってきたなー」と感慨深い気持ちになりますね。湯ートピアに入った瞬間から感じる愛がたまんないですね。
晃生ショーで止まってしまってコメントも浮かびませんが、女子部との食事会も可能ですので混合偶然も、アリですね。踊り子さんにはお手を触れぬよう!
ご来店ありがとうございました。布施のイメージ(笑)同意です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら