サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
昨日のサ活。しきじイキタイ発作が出て出掛けようとした前日、金春さんに「休業中!」と聞いて、苦しみながらオープンを待っていた。
フィンランドが常にギッシリで、頻繁に出入りするためぬるめ。薬草メインで心地よく蒸され、おいしく水風呂をいただく。滝がストップしていて水風呂が広く感じられ、なんだか新鮮。
「長いことお休みしてたんで、お詫びのしるしに」とミニトートをご丁寧にいただく。たまのビジターにも温かい心遣いが嬉しい。
足掛け6年、ようやくスタンプが20個貯まった。雰囲気が変わったのは確かだが、施設の心地よさは変わらない。まだまだ通い続けるだろうな、往復6時間かけて。
***しきじ水でパンを作ろう!part7***
硬度84でパン作りにピッタリなしきじ水。
今日のお相手は静岡の逸品、由比のツナ缶。普通のツナ缶とは旨味が段違い。油ごと刻みタマネギと炒め、カレー粉で味付けしてチェダーチーズと共にたっぷり包む。カリカリの焼きたてを食べた妻子は悶絶していた。
りきあさん、お気遣いありがとうございます。以前「バカバカさん」と間違われたこともあり(笑)、全然無問題ですから。しきじ水のパンはフワッフワに焼上がるので、作ってて楽しいです☺️
いやホント助かりました。ありがとうございました!しきじ水は冷凍してあるので、年末に何かお礼のパンを焼こうかな。
さすがにわざわざ焼いていただくのは申し訳ないので😅何かのついででタイミングが合った時にオネシャス!
しきじ水含有100%、楽しみですね!前にいただいた丹沢水系の水もいいパン焼けましたが、しきじパンはまた格別です!
すげぇ満ポイント😮当方はまだこないだ折り返したばかりです…🤔パンがめっちゃウマそうです🤤ホワイトシップってチョイスが最高です😇
ユージさんトンクス!ミーハーと言われようと、しきじはやっぱり好き🥰ホワイトシップはパンにもご飯にも最高ですね。静岡みやげには欠かせません。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら