四日市温泉 おふろcafé 湯守座
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
親が忙しいときに熱を出すのが子ども、子どもの休日に具合が悪くなるのが親。いやー振り回されるわ。
湯守座近くの妻の実家に顔を出してから、午後の仕事までにサウナタイム到来。
まぐさんサ活があまりにも気持ちよさそうだったので、10時開店に飛び込み、ikiルームへ。
一緒に入った同年代のオッサンがバシャバシャと2杯掛け、静かに蒸される。
6分後、体が温まったところで「ロウリュいいですか?」と5杯。
4分後、オッサンが出て行ったので、オラオラオラオラオラオラオラ!
18分渾身の1セットで満足。カラカラの寒風が気持ちいい。
どんどん小洒落ていく休憩スペース。こたつはいかんなこたつは。
男子に「こたつの中で彼女としたいことはなんですか?」って聞いてみい。
こたつあるある「下着がどこかへ行ってしまう」やで。
オッサンは昔ながらのレストルームへ。ユラックス時代は無料マッサージ機が20台くらい並んで壮観だった。
仕事で市内を移動。近鉄富田駅前が戦場になっとる(笑)
そう考えたいですね。平日は世話になるのを我慢していて、休日だと安心するからかもしれませんし。まあいずれ自分も通る道ですし、コロナ禍で外出を控える理由になるので諦めてます。でもサウナいきたいよう(泣)
確かに!サウナは行きたいですよねぇ…
あかさんは仕事後に何十kmも運転してサウナに行くからスゴイですよ。私はイキタイ気持ちが眠気に負けちゃって。
今日は人が全然いませんでしたが、ご存知のように休日ともなれば翔んだカップル(死語)がイチャイチャゴソゴソ・・・う、うらやま・・・けしからんッ!
みっちぃさん、外気浴に出たのが10時35分でした。残念、入れ違いでしたか。休めるところ多いですからあんな隅っこ行きませんよね。私にはここ以外居心地悪くて(笑)
タマネギさん、桃太郎を人気チェーンにしたくらいですから、試行錯誤を重ねたでしょうね。私は「味」と「ロール」が定番かな。まさにほっとする味。
まぐさん、もふもふもいいけど、やっぱりぱふぱふとかあむあむがいいね。う…うらやましいわ!
こたつトントゥ!笑笑
盆地さんトンクス!若い子がもーイチャイチャしてうらやましいです(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら