2021.04.07 登録
[ 滋賀県 ]
21:30頃in!
滋賀でいいサウナ無いかなぁとサウナイキタイを検索!サ活が多かった都湯さんへ~😉
銭湯サウナはあまり経験が無いのでワクワク!
入口はThe銭湯という趣きながら中に入るとグッズが沢山!MOKUタオルやサウナハット、Tシャツが👍サウナに力を入れてる事が伝わって来ます!
番台で入浴料+サウナ料を払っていざ浴室へ!
銭湯特有の固定式シャワーが新鮮かつ懐かしい不思議な感覚
浴室のラインナップは
主浴槽、ジェットバス、電気風呂、水風呂、ドライサウナ!お湯は薪で、水風呂は地下水!
サ室はMAX5人ストーブは電気
丁度今日は火曜日でペパーミントアロマデイ
でいい匂い~😊
温度は自分が確認した時は122℃!
高温ながらとてもいい熱さ!発汗が凄い!
水風呂は地下水で水質も良く深さもあって気持ちいい!ずっと入ってられる!😊
これは愛される理由が分かりますねぇ
ここをホームサウナに出来たら幸せだなぁ
滋賀に来た時は必ず寄ります!
そのくらい素晴らしい施設でした👍
男
[ 富山県 ]
本日はこちらに宿泊!
浴室へは21:00頃in!
カランは9つ、ラヂウム人工温泉の主浴槽と露天風呂、ドライサウナ、水風呂のラインナップ!ととのい椅子無し
サ室はカラカラ系
TV無し、無音、明るい
82~90℃を行ったり来たりで安定しない
下がったらストーブが作動するタイプっぽい
湿度がない為発汗がイマイチ
そこは長く入ってカバー👍
水風呂は17℃前後?くらい
水質良し
総じてそれなりに癒されました
ホテルサウナとしては合格レベル
でもやっぱり椅子が欲しい笑
10分→10分→12分の3セット
[ 岩手県 ]
5:30頃in!
朝風呂の時間は初!500円嬉しい!
コロナワクチンの副反応で苦しんでた為久々のサウナ!🧖♂️
身体が元気なのはいい事だなぁと改めて思いましたね。
外気浴の椅子減った??前は9つだった様な気がしたけど?🤔破損したのかなぁ
ドライサウナ
6分→6分→8分→8分
スチームサウナ
10分
の5セット!
男
[ 岩手県 ]
4/9 チェックイン!
久々のドーミーイン!😊
夜は更新しないで寝てしまったので翌日になりました笑
前回訪問時から変わった点として
・内湯にととのい椅子が増えた
・サ室にヒノキ精油の小袋
・ビート板設置
・水風呂の温度の低下(16℃→13℃)
これは嬉しいアップデート👍
春になり外気浴も気持ちいいし最高でした🧖♂️
また来ます🚗 ³₃
夜
6分→6分→10分→10分の4セット!
朝
6分→10分の2セット!
男
[ 埼玉県 ]
3/31 20:00頃in!こちらに宿泊
昨夜はそのまま寝てしまったので
起床後朝ウナへ🧖♂️
カランは13ヶ所
置いてあるシャンプー類が何種類かある様です!細かいけど嬉しい👍
ジェットバスの主浴槽、低温バイブラ(ミスト付き)、水風呂、露天低音バイブラ(リクライニングチェア×2)
サ室は
ケロサウナ&ヒノキ(オートロウリュデュアルタワー)
ととのいスペースは浴室内に椅子が3つ
露天スペースに椅子1つ、リクライニングチェアが1つ
のラインナップ!
温浴施設の花形の露天風呂がととのいスペースになっているのが凄い!✨
サ室の雰囲気も最高でした👍
カルターサウナそういうのもあるのかと新鮮でしたね
低音バイブラはずっと入ってられる~🧖♂️
極上のサウニングが出来ました✌️
ありがとうございます!
これだからサ活旅は楽しい🚗 ³₃
8分×4セット!
[ 宮城県 ]
10:40頃in!初訪問!
とぽすをチェックアウトし即座にこちらへ笑
トントゥ抽選会で当選した入浴券で3時間コース!👍
浴室は
カランが13ヶ所、壁面シャワーブース2ヶ所(サ室側)、主浴槽×2、水風呂、露天風呂、寝湯
サ室は
ドライサウナと韓国式サウナの2種類
ととのいスペースは
浴室内に椅子4つ、露天スペースに椅子3つ、ウッドデッキ
のラインナップ!
オートロウリュの事を失念していて逃してしまった…かなしいなぁ🥺
次こそは!!
サ室に関してですがTV有りですが字幕式です。ここは好みが分かれますね。自分は無くてもいい派なので全然OK!
水風呂は冷たくて凄くいい!
小さめの滝もあって見た目も良し!👌
総じてハイレベル!
ここをホームに出来たら幸せだなぁ!
キュアさんありがとうございます!リラックス出来ました🧖♂️また来ます!
ドライサウナ
6分×3セット
韓国式サウナ
いい感じになるまで×1セット
[ 宮城県 ]
今夜はこちらに宿泊!
0:00頃浴室in!
カランは10ヶ所ですが先日の地震で壁が一部剥がれ端の2ヶ所は使用禁止中。壁面シャワーブース2ヶ所
浴室は
人工ラドン泉の主浴槽(ジェット有)、寝湯、ドライサウナ、水風呂、人工ラドン泉の露天風呂、壺風呂のラインナップ!
外気浴は整い椅子2つ、ベンチ2ヶ所
サ室が丁度高温多湿タイムだった為
汗の出が凄い!ストーブはiki
露天スペースから見える景色は無機質なビル群だけどそれはそれでいい!
室外機や何かの機器の作動音を聴きながら静かにととのう🧖♂️
6分×3セット!
男
[ 岩手県 ]
16:40頃in!
念願の初訪問!😊
激シブ過ぎる!これは素晴らしい👏
所狭しと並ぶ常連さんのお風呂カゴが愛されている施設である事を物語っていますね👍
脱衣場はカゴとロッカー両方あります!
小さい貴重品用のも!
浴室はカランが5つかな(曖昧)
壁面にシャワーが2箇所
主浴槽、水風呂、ドライサウナのラインナップ!
整い椅子…というかたまに他の施設でも見かける白いアレが二脚が主浴槽と水風呂の間のスペースに鎮座。このスペースは元々は何かあったのだろうか?変わった形をしているし🤔
主浴槽は熱め、43℃位かな?パプワくんでも風呂の温度は43℃と言っていたから理想的👍
サ室はというと意外と広い!TV有り。壁の木材がいい味出してます!温度計は86℃を指しているが体感もっと熱いです🔥見たことないサウナストーブ!ロウリュ出来そうな構造
5分も経てば滝の様な汗が!好みのセッティングですね🧖♂️
水風呂は14~16℃位かな?
丁度いい~!
自販機はありませんが休憩室で麦茶のサービスが有ります
総じてハイレベルな良い施設です!
愛されている理由が分かりました😊
久慈に住んでたら間違いなく常連になってますね!
久慈サウナさん
ありがとうございました!また来ます🚗 ³₃
~8分×4セット!大相撲中継を添えて~
男
[ 岩手県 ]
19:00頃in!
久々のまーす!今年初か?🤔
相変わらずの爆汗サウナで満足!👍
年末辺りから小風呂の窓が締め切られたままで残念…。半外気浴したーい🥺
まーす北上はこう言っちゃ聞こえが悪いけどスーパー銭湯にしてはお風呂の種類は少ない…が、その為サウナに集中出来るストイックな施設だなぁと個人的に感じる。シンプルイズベスト👍
6分×4セット!
[ 岩手県 ]
🧖♂️ラブホサウナ探訪①🧖♀️
ある事は知っていましたが
やっと訪問😅
ドライサウナ3部屋、ミストサウナ1部屋あります
サ室のストーブは電源投入後一定時間で切れる仕様(たぶん1時間くらい)温まるのもそのくらい掛るので1度電源が落ちたら頃合👍
温度は80℃~90℃を行ったり来たり。
水風呂はバスタブで。今日の水温は10℃くらいと冷たかった!
サ室は一応2人は入れるけど…狭い😅
足元が温まらないので足も座面に乗せるとすると実質1人かなぁ🤔
10分×2→15分×2の4セット!長めに入ればそこそこいい感じ!
お待ちかねの水風呂ですが、ただでさえ低い水温にボタン1つでジェットバスコラボで至極の水風呂へ🤤
コスパがどうとかでは無い
-フリーダムなサ活がそこにはあった🧖♂️
共用
[ 岩手県 ]
10:30頃in!
夜勤明け朝ウナ🧖♂️
本日はアロマデー!
暖かくなり外気浴が本当に気持ちいい🤤
最近意識して水通ししてからサ室に入っているけどこれは良いかもしれない
しっかり熱いサ室なら水通し
マイルドなら湯通し🤔
ドライ6分×3
スチーム15分
本日もととのいました🧖♂️
[ 岩手県 ]
11:00頃in!
夜勤明け朝ウナ…昼か笑
本日はアロマデー!
初アロマ!☺️
ドライもスチームもいい匂い~🥰
イベント湯は夕方からの為入れず…
朝からやってくれたらなぁ😢
サ飯はうんめのすにてサウナーメンを頂きました🍜
6分→20分(スチーム)→6分→6分→8分の5セット!
[ 岩手県 ]
18時頃in!
今年初ますと!😊
相変わらずいい!近くにあればなぁ😅
潮湯で湯どうしからのサウナが極上
発汗が素晴らしい!
また沿岸に来たら寄ります🚗 ³₃
8分×4セット!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。