2021.04.04 登録
[ 佐賀県 ]
今年13サウナ目
サウナチャート5点満点
コスパ 3
サウナの質 5
水風呂の質 5
外気浴、内気浴 5
温泉 4
合計 22/25
ここ、めっちゃ良かった。
まず、入った瞬間に高級感のある内装、、
期待が持てる
浴室に入ると、10個ほどの洗い場の向こうに綺麗な景色が!窓が綺麗に掃除されてるなぁとおもったら窓なし!
自然風が入って来て少し肌寒いくらい
めっちゃいい。
室内ではあるが、露天風呂みたいなスペースで不思議な感覚。
肝心のサ室は2つ!
メディテーション系のサウナと、薪サウナどっちもセルフロウリュ可能でしっかりと暖まれる。
※どちらも、温度計はあるけど時計がないので注意⚠️
水風呂も温度が違うものが2つ!
10度前後の冷たいものと、15度くらいの少しぬるめのもの。
広さもしっかりあって最高!
外気浴スペース!ここが特によかった。
タイプの違う寝そべり系のものが2種類
室内にも座れる椅子
合計7個ぐらいあり、景色が少しずつ違ってそれも良かった。
入った時は17時ごろでお客さんも2組ぐらいだった。
ほとんど、入るタイミングも被らずゆっくり入れました!
この施設、もっと注目されていいと思う。
[ 東京都 ]
今年11サウナ目
サウナチャート5点満点
コスパ 3
サウナの質 5
水風呂の質 5
外気浴、内気浴 4
温泉 -
合計 17/20
出張2日目のこの日は、ずっと行きたいと思っていたこの施設へ。
渋谷のど真ん中から、ほんの少しだけ外れた所にあるこの施設はまさにサウナーの楽園でした。
焦る気持ちを抑えつつ、早速浴室へ。
少し薄暗い空間には良くある洗面用具はなくシャワーのみ。
とにかく早く洗ってサウナに入れ!と言った感じだろうか。
まずは1番ベーシックなサウナへ
セルフロウリュができる大きなストーブ
これはしっかり入ればめっちゃいい。
さぁ、出て水風呂をと思っていたが待ち列ができているほど…
くそぉと思いながら2階へいくと緑が多めの外気浴スペースが!
これはいいぞ!見とれているとすっかり体が冷えてしまったので、追いサウナを。
独特なBGMがかかっていてどこか心地よい。気づいたら10分も入ってしまっていた。
最初のも踏まえると20分近く入ってしっかり火照った身体で水風呂へ!
最高です。
その後の外気浴も雨混じりではありましたが気持ちよく過去の中でもかなり良かった。
(今まで早く出過ぎていたのかも)
その後、ケロサウナ、寝サウナも入って
2セット、3セットするとしっかり整えました。
この日は時間があまりなかったので急いで入った形でしたが施設は最高!
気になる所は、床が痛かった。
他の人もなんですかね笑
また行きます!
[ 東京都 ]
今年10サウナ目
サウナチャート5点満点
コスパ 3
サウナの質 4
水風呂の質 4
外気浴、内気浴 4
温泉 3
合計 18/25
今回は出張のついでにこちらへ
このサウナに行くのは2回目で、慶應の近くの飲み屋街の中に突如現れる湯屋。
昔ながらと、現代らしさのコントラストが非常に素晴らしい芸術的な内装は、このサウナ只者ではないと思わせてくれる。
サ室は広めだが、上段のスペースが少ないので取り合いに…
ただ、セルフロウリュできるストーブのおかげか下段でもしっかりと温めてくれる。
水風呂は、温度はそこまで変わらないものが3つ!
他の人が入ってくることも少ないので、羽衣を維持しつつ自分のペースで入ることができる。
内気浴スペースは浴室内の階段を上がった2階スペースに。
この施設でしか見たことがない椅子が並べられておりこれもまた良き。
2セットでしっかりと整えました。
時間によって料金が変わるのでサクッと入りたい人におすすめ。
[ 長崎県 ]
今年8サウナ目
サウナチャート5点満点
コスパ 4
サウナの質 3
水風呂の質 3
外気浴、内気浴 5
温泉 4
合計 19/25
ランタンフェスで市内が盛り上がる最中、老若男女でいつもいっぱいのふくの湯へ
いつもはかなり混雑するので敬遠している施設に久しぶりにGO!
いってみるとやっぱり多い笑
シャワーは満杯、お風呂も、サウナも!
だけど、あの外気浴の空、景色を見るとそんなことも忘れてしまう絶景✨
気持ちのいい夜空の下での外気浴でご満悦に…
まぁ、多いけどまた来るか…と思わせてくれるいい施設です♪
[ 福岡県 ]
今年9サウナ目
サウナチャート5点満点
コスパ 3
サウナの質 5
水風呂の質 4
外気浴、内気浴 5
温泉 -
合計 17/20
サ友からゴリ押しされたので最近できたこの施設へ
まずここは予約しないと入れない!
なかなかハードル高いなぁと思いつつ
このハードルを超えるサウナーは真のサウナーに違いないと猛者の集まる室内へ
完全黙浴の中、シャワーを浴びてサ室へ
ゆったりとしたスペースにとんでもない頻度でオートロウリュ、オートアウフグースが!
サ室内も木の匂いを感じつつ、天井が高いからか居心地も最高
気づけば10分経ち、
3人用に分かれている水風呂へ
その後、外気浴…と思いきや外気浴はなく
内気浴スペースへ
ここが至高。程よい温度にヒーリングミュージック、整った時に感じるぼーっという景色がライティングで表現されている。
気持ちいいサウナ、水風呂、内気浴で最高に整える。
2セット目はもう一つのサ室へ
ここは中央にオートロウリュ付きのサウナストーンがあり囲うようにして木で作られた足置きスペースが…
座りながら少し足を上げる体勢になり足先からじんわりと暖まる感覚が新しい。
特殊なサウナながらもしっかりと汗をかけるのでご安心を。
2セットでしっかりと整えました。
これはまた来たい!!!
※ここからは注意事項※
時間が少しでも過ぎると延長料金が自動でかかるので要注意!
自分用の時計があるとなおよし!
サウナドリンクは最初から買うべし!
最高に整えます!
お金と、時間が許すなら2時間がおすすめ!
正直時間が足りなかったです…
[ 佐賀県 ]
今年7サウナ目
サウナチャート5点満点
コスパ 4
サウナの質 4
水風呂の質 4
外気浴、内気浴 5
温泉 4
合計 21/25
今年初こもれびは相変わらず最高の施設
この日はお客さんも少なく無理のないペースでゆっくり入ることができた。
九州でも1.2を争う好きな施設だわ
[ 大分県 ]
今年6サウナ目
サウナチャート5点満点
コスパ 2
サウナの質 2
水風呂の質 3
外気浴、内気浴 5
温泉 4
合計 16/25
連休2日目は宿泊していたこちらへ
ここにきたい!というよりはあったので入ろう、そんな感じでした!
サウナは屋上のテントサウナ、大浴場のサウナの2種類。
テントサウナはかなり大きくなかなか暖まらないところがあるのが少し難点かも…
ただその後の外気浴、水風呂は高層階から見える景色が最高!晴れていたらよりいいだろうな…
大浴場の方はよくある小さめのサウナでしたがしっかりサウナストーンで暖めるタイプで汗がかけます!
水風呂も自分の好きな温度で16度くらい
短い時間しか入れなかったですが楽しめました。
[ 大分県 ]
今年5サウナ目
サウナチャート5点満点
コスパ 3
サウナの質 4
水風呂の質 5
外気浴、内気浴 4
温泉 5
合計 21/25
連休が取れたので気になっていたこの施設へ
まず、行くまでの景色がすごい!
先日の雪から時間も経っていたがまだまだ雪化粧。
真冬に行く人は注意⚠️
お目当ての施設自体は、かなり良かったです。
温度は高いわけではないですがしっかり汗をかける薪サウナは息苦しさもなくめっちゃいい。
何といってもここの魅力は冷泉。
入った瞬間は冷た!となりますが慣れると気持ちいい、、
外気浴も造りのいい建物の梁を見ながら雪も見えつつの最高の景色
大分ということもあり温泉も最高!
夏にまた来たいそう思える施設でした
[ 熊本県 ]
今年4サウナ目
サウナチャート5点満点
コスパ 4
サウナの質 3
水風呂の質 4
外気浴、内気浴 4
温泉 4
合計 19/25
初めて行った施設だったが、コンパクトで満足度の高い施設!
土日でも700円ほどとかなりリーズナブルで、サウナ室も複数あり人が多くても窮屈せずゆっくり楽しめる
外気浴も空が広く感じ、椅子も多くあるので最高
個人的には、炭酸泉が外にあるのが魅力で
少しぬるめのお湯でかなりリラックス😌
時間の都合で2セットしかできなかったのでまた来たいと思える施設でした!
[ 長崎県 ]
今年2サウナ目
サウナチャート5点満点
コスパ 4
サウナの質 5
水風呂の質 4
外気浴、内気浴 5
温泉 4
合計 22/25
今年最初のホームサウナへ
やはり火曜日は人が少なく自由に入れて素晴らしい👍
色々な施設をまわってきたけれどほんとに全てがトップクラスにいい
温度で選べる、サウナ、水風呂
圧巻の景色の外気浴
その他、氷、アイスなどのホスピタリティ
なのに、1000円というコスパ
長崎に住んでてよかった!そう思える最高な施設です…
支配人の方にお礼を言いたいです。
[ 兵庫県 ]
今年1サウナ目
サウナチャート各項目5点満点
コスパ 3
サウナの質 4
水風呂の質 3
外気浴、内気浴 5
温泉 3
合計 18/25
2024年最初のサウナは贅沢にということで、遠征して神戸サウナ&スパへ
館内の清潔感はすごくホスピタリティを感じる。
サウナは温度はそこまで高いとは感じないもののロウリュのアロマの香りで気持ちよく汗をかける。
その後の水風呂の温度は冷たく11度くらいで体を引き締めてくれる。
外気浴、内気浴どちらもできるのも、また嬉しい。
この日は新年ということもあり、露天風呂は日本酒の香りが、、
ご飯も美味しく今年最高のスタートが切れた予感します。
※サウナ内で能登半島沖地震が発生し焦った。震度はあまりなかったものの、サウナ中に大地震が起きたらと考えるとかなり怖かった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。