2021.04.04 登録
男
男
男
[ 大阪府 ]
【大阪最後の晩サウナ】
引越しを明日に控え、伽藍堂になった家を離れ
こちらに宿泊
新世界、道頓堀と大阪の名所を回る
3年前に大阪にきたときは
緊急事態宣言で観光どころではなかった
そんなホテルは1階のサービスが充実
パン、オレンジウォーター、コーヒー、紅茶など
冷水機が脱衣所にもあればいいのに
サウナはカラカラ
水風呂はキンキン
外気浴がわりに窓が少し空いた近くで休憩
男
[ 熊本県 ]
明け方から雨予報だったため
ゆっくり起床
サウナをきめていると
早朝アウフグースの声が
ありがたい、と思い足を運ぶ
昨夜とは変わり、やや穏やかな演目
3種類の紅茶のアロマを堪能し
水風呂へ
あぁ、これでこそ湯らっくす
よい、と聞いた泥パックもおこなえ後悔なし
それでは、また。
[ 熊本県 ]
【その水風呂、変わることなし】
熊本の地下水の使用率は他県よりも秀でている
その話を聞き、湯らっくすに訪れた
水風呂は常時オーバフロー
最高の環境である
時間があわずThis is itは参加できず
ただアウフグースは2回立ち会えた
人が変わればアウフグースもかわり
どちらも自分史上最熱を更新し続けた
一番の楽しみと言ってもいい水風呂は
やはり湯らっくす、期待通りだった
男
[ 福岡県 ]
【おそるべし、ウェルビークオリティ】
大阪から新幹線で2時間半
お尻が限界を迎えたのちに
みずほpaypayドームで
ソフトバンクの鮮やかなサヨナラ勝ちを観戦
十分な下準備のもとで
初福岡サウナ、ウェルビーへ向かう
ゴールデンウィークだというのに
タイミングよく1セット目から から風呂が空いている
なんだこの気持ちよさ
畳の床に足を組み
好きなタイミングでセルフロウリュ
出る頃には十分に蒸され
強烈シングル水風呂→森のサウナ内水風呂へ
休憩スペースではぐるぐる回るような整い
この感覚は大阪AMZA以来
アウフグースも穏やかな口調で
風はもちろん
水の蒸発する音、アロマの香りにも感覚を張り巡らせる
森のサウナの匂いも心地よい
なぜかあまり人気は少なく、ほぼ独り占めできた
素晴らしすぎる!
男
[ 和歌山県 ]
【絶景外気浴が楽しめる和歌山サウナ】
和歌山の旅もいよいよ大詰め
カンデオのボディソープは
ヒノキのような匂いがして好き
外が眺められるサウナと
1人入れるくらいのこじんまりとした水風呂
そして極め付けは絶景外気浴
ちょうど日没の時間だったため
変わりゆく和歌山の景色を眺められた
14階、アクリル板の高さは低く
見下ろす景色がきれい
男
男
男
[ 大阪府 ]
【サウナもワールド規模の数】
侮っていた、スパワールド
世界の風呂だけだと思っていたが、サウナもなかなかだった
岩盤浴でもロウリュサービスあり
抹茶の匂いは感じず
ヨーロッパエリアのサウナは5種類
中でもフィンランド高温サウナが好みだった
異国に思いを馳せ、とてもいい時間になった
男
[ 大阪府 ]
【水風呂がいい冷えになってる】
久しぶりに新大阪のセントラルへ
ジム、プールで体を鍛えサウナへ
リニューアル後からサウナは素晴らしいのだ
問題は水風呂、そう思っていたら
今日はいい冷えの温度になっている
表示はないが体感18度くらい
暖かいを通り越して暑くなってきた今にはちょうどよい
この変化に感動してしまった
男
[ 福井県 ]
【新オープンのジムとサウナへ体験利用】
福井の旅の途中、体を鍛えるためジムへ
4/1にオープンしたばかりの駅近ジム
セントラルグループの株主優待が使えるのが◎
フリーウェイトエリアは大阪と比べるとだいぶコンパクト
県庁所在の地価の影響か
サウナはレンガ調の3段
新しいのかいい匂いがして温度もいい感じ
7分くらいで水風呂に移動
18度の表示だがなかなかいい温度
火照った体の血管を締めている気になる
休憩スペースは浴槽も縁だが
後の用意もあり1セットで切り上げる
雨空の風が気持ち良い
サウナ目当てでもいい施設だった
男
[ 福井県 ]
【温泉がおすすめ】
(サウナ)展望風呂と書いてある場所にはサウナは見当たらず
館内の地図では(サウナ)の文字は消されていた
その代わり、東館1階の男湯にサウナあり
残念ながら温度がぬるく水風呂までは行けず
冷泉くらいが気持ちいい
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。