SPA専 太平のゆ
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
播州サウナ会の前のサ活。
最近何かと話題のこの施設に初訪問を計画。
もじゃさん&りきあさんも訪問するみたい。
とりあえず垂水に到着して先にランチを済ませ、向かっている途中でりきあさんから「もう来てますか?」とのLINE。
りきあさん&もじゃさんが既にINしてるようだ。
まずはミラブルで洗体。
浴場は換気が素晴らしく良くて、この時期でも全く蒸せるような感じはなく快適。
そしてブーストしに露天へ。
ここの露天スペースは青空が似合う。
瀬戸内海が一望できて開放感抜群。
露天にある風呂を一通り入ったが、超強炭酸的な壺湯がことのほか気に入った。
正確にはジャグジーだと思うが、泡が細かく、ウィルキンソンの20倍ぐらい激しい泡。
浸かっているとバチバチと泡が弾ける感覚が心地よい。
そしてサ室へ。
なかなかバワフル。
オートロウリュはかなり熱い。
熱波師 世界観さんの幻想的なアウフも相当な熱さ。
途中の頭頂水に救われた。
世界観さんのアウフのあとの水風呂は芋洗い状態だったが、他のセットでは譲り合いの精神での程良い入りで、快適にクールダウン。
休憩は露天の椅子やベンチで。
もじゃさん&りきあさんと静かに歓談。
スチームサウナにも入ってみたが、ここも結構熱い。
大きな窓からは、明石海峡大橋が架かった淡路島の全景が見え、青空、明石海峡、淡路島の絶景を眺めながら蒸されることができる。
と、その時、タオルの鉢巻をしたりきあさんがその絶景の前を横切った。
まるで明石のタコの化身。
何セットしたか良くわからない感じで3時間半ぐらい堪能して、最後は温冷交代浴で〆。
その後、加古川に移動して、播州サウナ会の宴会。
みなさん、うるさいぐらいに喋りまくりの大盛りあがり。
特に、たくやんさんから提起された文献から紐解いたサウナによる身体の変化の疑問が最高だった。
たくやんさんから提起された疑問、不謹慎な内容ながら、身体機能に基づいた論理的な内容で、結構なるほど!と思いましたよ🤣帰宅後、改めてその疑問について考察したところ、新たな仮説を思いつきました!😁
タコは明石特産の海産物なので今回は許します😁関西に来られたときは、訪問してみる価値のある施設の1つだと思いますよ☺️
イシレリさん、こんにちは🙋明石のタコの化身😭😭まさかサ活に書かれるとは😂😂スチームが激アツでもう茹でダコになっちゃいましたよー🤣😂😭(笑)しかし素晴らしい施設でしたね🤩✨宴会場まで乗せて行っていただきありがとうございました😆✨宴会も最高に楽しかったですよね😉👍✨
ありが㌧!☺️りきあさんネタは他にも、世界観さんの頭頂水を受けるりきあさんを見てロウリュされるサウナストーンを連想したことや、壺風呂に入ってる姿を見て蛸壺を連想したことなんかもありましたが、投稿では割愛させていただきました。申し訳ありません🙇
超ウィルキンソンには感動!😆感動を伝えたくてもじゃさんに話したら、もじゃさんもお気に入りだそうで☺️萬斎さんにも体験してもらいたい☺️イザナギとイザナミの国生み神話では淡路島は日本で最初に誕生した特別な島。そんな景色を見ながら蒸されるのは最高😁とんかつはご想像どおりで😋
久しぶりにお会いでき、色々話せたので楽しかったです!飲み会の送迎もわざわざしていただき感謝です!これからも楽しいイベントたくさんあると思うのでその際は宜しくお願いします!
もじゃさん、ありが㌧!☺️ホントに楽しい1日でしたね!😄播サ会の宴会でカラオケがあったらオトナブルーをデュエットしましょうか😁😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら