対象:男女

SPA専 太平のゆ

温浴施設 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
2299

シン

2025.02.19

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

同僚と水曜サ活!水曜日は水風呂が12〜13℃!
外は昼間に雪がチラつく程の寒さにもかかわらず
サウナに入ると外気浴が本当に気持ち良いですよね〜
空を見上げると神戸市内でも意外と見える星空がまた…

それでもやっぱり寒くなって美泡風呂であったまる!
これがまた気持ち良過ぎて…本当に最高でした。

学生さん2人のロウリュサービスも良かったですよ!

カレーうどん とんかつセット

うまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
15

サウナ12分、水風呂1分、外気浴
海が見えて、天気も良くて最高!

続きを読む
12

ツノ山さん

2025.02.19

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分〜15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

ヒリヒリするような熱さを求め、ついここに来ちまうんだ…!今日も良い感じでした。水曜日は水風呂の温度をいつもより低く設定しているそうで、今日は11℃。素敵…。

2セット目でロウリュイベントに当たったり、3セット目では外気浴中に猛烈な強風にさらされたり、4セット目では降雪と…なかなか濃い1日だったように思う。

入浴後は明石海峡と淡路島を眺めながらのゆったりタイム。特に何かをするわけでもない、そんな休日の過ごし方…最高やね。ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
26

ナガサウナ

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問です。
ロウリュウサービス11分、8分、8分の3セット。
水曜サ活キャンペーンで水風呂がめっちゃ冷たかった。
温度計は11℃でした。
海沿いなので露天からの眺めも最高でしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
14

四木一

2025.02.18

3回目の訪問

みどりの窓口に用事があったのでついでにやってきた。
別に窓口閉鎖すんのはいいんだけど、みどりの券売機で出来ることを増やしてクレメンス。
もしくはもうマルス寄越せ。

水風呂
なんか恐ろしいぐらい冷たく感じる。
今日は水曜サ活のイベントじゃないはずなんだが。

セット
サウナ:14分 × 1、16分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 1、?分×1
合計:2セット
相変わらず試行錯誤中。
もっともコレはやり過ぎで、2セット目の休憩で動けなくなってしまった。

感想
チカレタ…

続きを読む
19

こば

2025.02.18

54回目の訪問

毎週恒例。
今日はギリギリ15時のイベントロウリュに間に合う。
鬼の暑さ。段違いに熱い。
10分×3セット。
また寒くなってきたので、まだまだ春は遠い、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

Satoru

2025.02.18

2回目の訪問

#サウナ 

そもそもが大型高温サウナで
オートロウリュもあり大満足なのですが
15時のアウフグースイベントに遭遇。
最上段6段目のロウリュ直流サウナストーンの
正面に陣取り。ガンガンに温めて頂きました。
熱波師さんありがとう( ^ω^ )
合計3回アロマロウリュがありますが
3回目の初手で退出してしまいました。
イベント前から上段待機をしてたので
既にポカポカになってしまってたのが
悔やまれます。。。笑

機会があれば合計3回を余す事なく
堪能したいのでリベンジ予定です。

#水風呂 広々キンキン

#休憩スペース

内気浴、外気浴ともに椅子多数。
粉雪舞い散る中の外気浴で
飛びました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
19

蒸田蒸籠

2025.02.17

89回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スカイハット愚痴子ちゃん

2025.02.17

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KNsa

2025.02.17

37回目の訪問

サウナ8.9.10分3セット
塩サウナ8分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

やす/yasu

2025.02.17

15回目の訪問

ドライサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
アウフグース15:00の回に参加。平日の月曜だがそれなりに人がいてめっちゃ空いてるってわけじゃなかった。外は風が強すぎて寒かったから内気浴に。

その後、今日は時間があったのでサウナ後に岩盤浴へ。いつも土休日は人が多すぎて行く気にならないのでいい機会になった。それでも人が多かったね〜
汗のかき方がサウナとは違ってサラサラ気持ちよくこちらでもしっかりと汗を流せた💦
さてお家に帰ってルービー🍺とポン酒🍶

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

赤黒金太郎

2025.02.17

6回目の訪問

昨日久々に太平さんに
行ってきました。

花粉症の自分は
この時期のお風呂は
ほんまに必須。
花粉症の薬CMに出てくる
スギ花粉がぶわーって
出てるの見るだけで
痒くなってくる感じがする😭


この時期は
・お風呂の湯気
・スチームサウナ
・サウナでの身体温め
これらが
花粉症の症状を
緩和してくれるから
唯一ホッとできます。

太平さんは
それら全てが揃ってるから
ほんまありがたいです。

またしばらく
通わせていただきます〜

続きを読む
14

サウナnoトモ

2025.02.16

10回目の訪問

サウナ飯

仕事終わり、もう動けないってぐらい疲れてたけど、子どもがお風呂行きたいって言うたから、夫が連れて行ってくれました🥺アウトレットがオープンしてから初めての太平さん!ここに来たかったー😭絶対混んでるって思ったけど、駐車場も思ったよりすいてた!!子どもの習い事のため二時間ほどの滞在だったけど、めっちゃ癒されました🥺アロマ水はいちごの香り🍓手慣れた方がロウリュウしてくださって、有り難かったです🥰横になってる方以外はわりとマナーもよく、気持ちよく過ごせました🤗
帰りに牡蠣買って帰りました🙆‍♀️

かき氷

ご飯も食べたのに、写真忘れた、、

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
16

ypsuke

2025.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のあ

2025.02.16

25回目の訪問

今日は考え事しようと思ってサウナいったんだが、
暑い、冷たい、寒い✖️3回で全く考えれなかった😅
残念〜

続きを読む
14

サウナ🌟ビギ

2025.02.16

24回目の訪問

サウナ飯

母親の施設へご機嫌伺いからの太平のゆサン
湯めぐりスタンプラリー2024FINAL
終了まで少し早いがもう行かないので申し込み
(なんとか比較的近場のみ15施設だけ完了😅)

受付には熱波時とはチョイ雰囲気の違う
優しい感じの徳留氏がおられた😁
(熱波時の黒いフルスイングスタイルのせい🤔)

記入すべき所を確認していただき
「お預かりします」「お願いします🤓」

熱波パワー🔥💨でなんか当たりそ〜な予感😆

お昼頃の浴室内は比較的空いてて
サウナ室も3セットともに最上段で
テレビの上沼恵美子見ながら🤭💦

今日は天気良く☀️外気浴も気持ちよかった🤤

どうしても冬場はサウナよりお風呂中心になりがち
嬉しいあつ湯、プチプチがたまらん炭酸泉
みんな大好き美泡湯🫧🫧でつい長湯🥱🙏
最近のスパ銭訪問時のド定番は
ジェットバス💨からの電気風呂⚡️腰に効く効く😆
やっぱり太平さんイイね👍

旅行やら呑み会やらで4連休もあっとゆーまに終了😢
いくつになってもサザエさん症候群😅

資さんうどん明石二見店

ごぼ天うどんカツカレーぼた餅

続きを読む
86

ナガサワ

2025.02.16

2回目の訪問

1セット目:塩サウナ5分、冷水シャワーさっと、外気浴3分
2セット目:ドライサウナ8分、水風呂1分、外気浴3分
3セット目:ドライサウナ8分、水風呂1分、外気浴3分
4セット目:ドライサウナ12分、水風呂1分、外気浴5分

良かった点
濡れたタオルを顔に巻くと、息がしやすかったので前回より長く入れた。
意識的に深呼吸を行うことで、気持ち的にも落ち着き、発汗がよかった。

課題点
今日はあまり体調がよくなかったのか、前回ほどのととのいを感じられなかった。次は体調を万全にしてサウナに入りたい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ちぷお

2025.02.16

28回目の訪問

サウナ飯

久々のホーム

むしろホームって言っていいかの久々

原付転倒からマッサージを受ける事ができずやったので身体がバキバキになってたので早朝から行きました

まず、洗体して熱湯♨️

しみるわ

で、最上段サウナ🔥

久々の太平のサウナくるね☀️

水風呂からの外気浴🌬️

あ、一回目から整ってしまった🤣

3セットしてマッサージ

背中が痛いと伝えると、腰とお尻をしばかれました🤣

めっちゃ効いた🎵特にお尻‼️

来週はセントウボウズとのコラボあるってよ!

連休は広島遠征いくよ!

いいサウナあったら教えてくださいませ。

お食事処 與五郎

イカのてんぷら定食

初めていったけど満足やった🤣

続きを読む
24

せろり

2025.02.16

208回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taka951111

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:#サ15分 *サ12分 サ12分 塩15分
*サ12分 *サ13分 *サ14分
水風呂:冷2分半 冷2分半 冷2分半 冷2分半
冷2分半 冷3分 冷3分
合 計:7セット
*…オートロウリュ
#…アロマロウリュ
サ…熱風風呂(約89℃) 塩…塩サウナ(約55℃?)
冷…冷水風呂(約16℃)

昨日「潮芦屋温泉 SPA水春」に訪問した後、「シーサイドホテル舞子ビラ神戸」に宿泊。翌日9時15分頃にチェックアウトしてから、9時30分頃「SPA専 太平のゆ」に到着(近い)。一昨年9月以来の2回目の訪問。実は「シーサイドホテル舞子ビラ神戸」の大浴場が改装中の為割引券をいただきました。土日料金1000円のところ650円へ割引。嫁さんは別途岩盤浴代+600円。
一昨年に訪問してからとっても人気施設であることが段々と判明。今回とても楽しみにしてました。

サウナは約89℃の表示。何と15分毎にオートロウリュあり。湿度が高く温度以上に熱々。オートロウリュは4回も“遭遇”しました。熱風もあって(ポイント)一気に体感温度が上昇します。一方、塩サウナには1回だけ入りました。蒸気が噴き出すとあたりは真っ白。やや温度的には低く感じました。窓から明石海峡大橋が見えるのは◎。

入館後すぐの10時00分〜は土日祝限定の朝活ロウリュに参加。うちわでの扇ぎ。複数人(1人づつではない)毎の扇ぎは気持ちよかったです。担当のスガさん(おじさんの方)、よかったですよ。

水風呂は持参の水温計では16.2℃でそこそこの冷たささ。水曜日は12〜13℃の設定にするそうですが体験したかったです。

露天エリアでは明石海峡大橋が一望できます。けど、やはり寒いので浴室内中心の休憩。ととのい椅子もたくさんあっていい感じに休憩できます。

最後は炭酸泉12分(少し温度高め)で締め。かなりの高濃度でたっぷりの炭酸が着きます。

トータルで4時間も滞在。施設全体がきれいでイベント感もあってとてもいい施設です。機会があればまた必ず来ます。

尚、岩盤浴の嫁さんは12時00分〜の誕生祭ロウリュに参加。2月の誕生日の方が2名おられうちわでの扇ぎを“させられて”いたそうです(笑)。

この後「和田神社」に行く予定でした結局行かず。「IKEA神戸店」へ直行しゆっくりと買い物。それから枚方に戻りホーム「極楽湯枚方店」の常連さんのお店「ランチと洋菜の店 RORO」で夕食。初めてでしたがとても美味しかったです。

1泊2日でしたがサウナも2ヵ所も行けて充実した小旅行でした。
旅行にスーパー銭湯(サウナ)を組み入れるのは基本です。

ランチと洋菜の店 RORO

サービスA サービスB

嫁さんと枚方に戻りホーム「極楽湯枚方店」の常連さんのお店へ。美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,55℃
  • 水風呂温度 16℃
274
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設