SPA&HOTEL水春 松井山手
温浴施設 - 京都府 京田辺市
温浴施設 - 京都府 京田辺市
2月に無職、いや家事手伝いになってからというもの何かと忙しい。
知的好奇心を満足させるために本を読んだりネットで調べ物したり、はたまたいろんなところに出掛けたり。
といった感じで、仕事してる時よりも忙しい気がする。
今日はたまたま時間が固まって取れたので、妻と一緒にサ活+岩盤浴することに。
先ずはサウナを2セットしたあとに、岩盤浴へ。
「熱」「星」「雲」「塩」「岩」の5種類の岩盤浴。
「熱」では、ロウリュの際の団扇での熱波の際、盛り上げるために手拍子を求められる。
こういう感じで強要されるのはちょっと苦手である。
「星」では、宇宙の創生からの星空、オーロラ、流れ星を眺めながら、じんわり発汗。
「雲」と「塩」では、イビキをかいてる人がいて、んんんん…て感じ。
岩盤浴から出たあと、妻からはイビキの犯人は僕だとの疑いをかけられる。
全くの冤罪だ!
「岩」は、ラストに相応しく、最も静かに落ち着いた気持ちで蒸された。
そんなこんなで岩盤浴は一通りクリア。
しっかりと発汗して、そういう意味ではスッキリした。
しかし、服を着たまま汗をかき、服を着たままクールダウンするのは、やはり気持ち悪い。
やっぱり水風呂がええなぁ。
岩盤浴のあとは、ひとっ風呂浴びて汗を流してから晩ごはん食べーの、リクライナーで一休みしーの。
締めは薬草スチームサウナを1セット。
やっぱここのスチームはいいわ。
明日は姫路でのサ活が待っているので、最後は少し控えめにしておいた。
明日はフルスロットルでいきます!
そんなにしゃぶしゃぶ食べてる機会が多いわけでもないのに😅1ヶ月遅れの誕生日クーポン利用で、このメニュー一択だったんですよ😅ここのアウフグース、岩盤浴でしか行われないのが、僕にとっては残念🥴ま、男女同伴で楽しめるのはメリットかもね🥹
僕の興味の対象は幅広で、その対象も時期に応じて流れていくように変遷します。瞬間的に探求していく連続😅熱しやすく冷めやすいんでしょうね😅昔は楽器、レーシングカート、投資などなど。最近は料理、仏像、神話かな😄サウナ熱は全然冷めないのでは趣味ではなく生活の一部って感じかも。
最近は神話に興味を持ち探求しているおかげで、世の中の色んなことが腑に落ちるようになりました😆歴史・政治・文化・芸術・哲学・科学以外にも人の出会いの偶然・必然といった巡り合わせまでも😄ドリンクの写真はマジでりきあさん釣り用でした😁
ビンゴ〜!!😆ジンジャーエールです😆やばい。完全にパターン読まれてる😅💉は、ヤルもんではなく、サバくもんですよ😌ヤったら終わりじゃけぇのぉ😁岩盤浴が苦手は僕が言うのもなんですが、ここの岩盤浴、レベル高いと思います😀
飲みも泊まりも楽しみ😀盛り上がりましょう😄 宴会はチゲ鍋みたいなので、テポドンは勘弁して😅
冤罪だ!!!😡🤣僕がイビキをかかないのは、先日神戸サウナのスーパーシートで証明済😌「雲」は雲海が発生してその下で蒸され、「星」はプラネタリウムの下で蒸されます😃「熱」「塩」「岩」はだいたい想像通り😅
しばらく水春行ってないので寄ってみたいです^_^ピザ美味しいですよね😁
ありが㌧!😀水春に行くとついつい和食の方に行ってしまって、イタリアンは開店当初に行ったきりなんです😅当時はビュフェやってました😀
自分でもそう思いますよ😀妻からも遊びの人だと言われます😅ONとOFFの切り替えが極端というか😁山陰といえば、渡来の出雲系の神々。桃太郎はスクナビコナ説もありますもんね😆神話を探求していくと海外旅行する暇がなくなる感じがします😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら