極楽湯 茨木店
温浴施設 - 大阪府 茨木市
温浴施設 - 大阪府 茨木市
京都に帰る途中で寄り道しました。
初訪問。
いつもは新名神を走るのですが、今日は、ここに訪問するために中国道を利用。
先月、なにけんでの関西サウナ会で、極楽湯茨木をホームにしているakoさん、じゃむさんたちが盛り上がっており、yoneさんからも「オートロウリュあるよ」と聞いていたので、極楽湯に特別な想いを持つ僕としては、「次に訪問する極楽湯は茨木だ!」と心に決めていました。
12時過ぎにIN。
ランチ時だからなのか、思ったより混雑していない。
銭湯のようなシャワーがついた壁際の洗い場で洗体。
オートロウリュ開始まで、いろんなお風呂を周って下茹で。
“オートロウリュ間もなく開始“の館内アナウンスが流れ、少し間をおいてサ室に入ると、ほぼ満席。
幸い、階段上がったところの最上段の席(というか、階段?)が空いてたので、そこに着座。
しばらくすると、オートロウリュ開始のアナウンス。
テレビが消音し、サ室の照明が消える。
まるで映画館で映画が始まる直前のような、数秒の静寂。
すると、サウナヒーターに照明が照らされ、ボリューム大きめで音楽が流れる。
(2回目は耳栓しました😅)
サウナストーンにジュジュ〜と水がかけられ、直後にブロワーから送風。それが✕2回。
フワッとした熱波が来て、いい感じに熱い🤩
正直、最初はヌルいな。と思ったサ室がオートロウリュによって、まるで表情を変える。
仏像に例えると、阿閦(あしゅく)如来が降三世(ごうざんぜ)明王に変化(へんげ)するような感じ。
わからんか…😅
やっぱり、ロウリュはいいなぁ🤩
今住んでいる姫路周辺には、ロウリュがある施設がないんですよ😵💫
せめて1つぐらいあっても良さそうなもんなのに…。
もう一つ気に入ったのはスチームサウナ❗
座面の奥行きがやけに狭いな。と思ったら、背中の方から蒸気が出るんですね☺️
あかね龍野と同じぐらい、いや、それ以上に熱いかも。
持参したプラ扇子でセルフアウフするとメチャクチャ熱い。
水風呂で冷却したら、あまみ出まくり。
この施設では、オートロウリュのない時間帯はスチームサウナ1択で僕的にはOK😃
オートロウリュ → スチームサウナ → スチームサウナ → オートロウリュ って感じだな。
いやぁ、なかなか良い施設でした😃
高速降りて直ぐだし、またちょくちょく寄ります😁
極楽湯 茨木店のイズネスは素晴らしいですね!マイプラ扇子、かなり使えそうで良いですね。
茨木チームのホームへようこそ😁楽しんで頂けたようで何よりです!オートロウリュの大音量はご愛嬌ということで😅スチームサウナでのプラ扇子良いですね!私はいつもタオルで扇いでいるので、参考にさせて頂きます!
コメント見て、我らがホームにいらっしゃってたのか!と慌ててサ活読みに来ました🤣そう!ミストサウナであまみが出るほどアツアツな所も、私もお気に入りなので共感していただいてめちゃくちゃ嬉しいっっ😆💕またちょくちょくいらして下さいな😍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら