2021.03.20 登録
[ 京都府 ]
サウナの上段はアチアチで
水風呂は少し深めで包まれる気持ち良さ。
外気浴もあり!少し寝てしまった。
それでいて値上げしたと言うのに500円ちょいでサウナ込みで入れるとは。
恐るべし。神コスパ。
4セット完大満足です!
サ室での野球観戦はこの上なく我幸せ。
良い場面ではじっくり見るために下段に移動。結構温度差あり。
地上波で阪神戦やってるあたり関西やなー。しかし9裏の途中でまさかの中継終了。
えーとこやんけ!最終戦ぐらい最後まで映せや!と思っている自分。
阪神ファンの地元のおじちゃんたちもあからさまにそんな感じでした。
ドライヤーが無料なのも意外でした。
桶が少なめなのも。(体流しづらい)
最高でした!また来ます!
[ 京都府 ]
昨日からこちらに宿泊。
京都祇園の景色を見下ろせる屋上露天風呂最高やった。
西荻窪のROOFTOPより更に開放感ある感じがする。
朝食バイキング付きかつ
この立地で4500円税込は神コスパでした。
広々したロッキーサウナ。
適度なオートロウリュ。
サウナパンツや冷えタオル、氷もあり。
水風呂のジャグジー感。
何より天国な屋上露天風呂。
更に塩サウナやもう一つ水風呂もある。
12時チェックアウトギリギリまで満喫できました!
また来ます!
[ 東京都 ]
片道2時間30分。
サイクリングも兼ねて早朝からチャリで訪問。
後半の坂の起伏が激しい。けど楽しい。
温浴施設はここ最近の中ではトップレベルで好きでした。
オートロウリュはかなり熱い。
熱風も結構長く続くので最上段はアチアチ。
からのキンキンの水風呂は本当に最高でした。この温度差がたまらない。
外気浴も寝っ転がれるところが至る所にあり、どこで休まろうかよい意味で悩む。
よもぎサウナも昼時の空いてる時は湿度、温度ともに高めでコンディション最高でした。
夕方頃には混み始めるて下がり始めるので。
レモンの日替わり湯や炭酸泉など、全体的に好みでした。
サ飯も美味しくいただきました。
足がパンパンになってしまったのでボディケア60分も。気持ち良すぎた。
休憩どころも趣向が異なるスペースも何室もあり。ヨギボー?が置いてある部屋が好きでした。
本当にゆっくり過ごせて幸せタイムでした。
またきます!!
[ 東京都 ]
今日は1日ゆっくりデー。
贅沢に赤スリ&オイルマッサージからのサウナ飯。からの岩盤浴。
コラボロウリュが思った以上に熱かった。
熱波隊も最高でした。
セルフロウリュも体験しました。
[ 東京都 ]
サウナ目当てで宿泊。
今年オープンしたばかりできれい!
人もたくさん。
東京タワーやレインボーブリッジの景色を
観ながらのサウナや外気浴を楽しめるのは至高。
サ室自体は特別混んではない。
人の出入れが多い時は90度ちょいくらい。
人の出入れが少ない時は100度近く。
水風呂はこういったホテル施設では珍しく、
16℃弱ぐらい。
冷たくて気持ち良いー!!!
外気浴スペースにととのいイスは2脚。
14階なので風が良い感じー!!
取り合いなるかと思ったら、毎回座れました。タイミングよかた。
サウナとは関係ないが、
夜の夜鳴きそばと朝のバイキングも満喫しました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。