絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ルル・ヤン

2021.06.20

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:【漫画あり】週末のサウナは一週間の疲れを落とす特別なサウナ…な気がする!
一週間のつかれが落とせて来週から頑張ろうと思えるサウナって…ありがた~~~~い。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
52

ルル・ヤン

2021.06.16

13回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:退勤して即サウナ!明るいうちに風呂に入れる幸せ。そして19時前はテレビのテロップで時間表示があるのでありがたい。サッと入ってパッと出て行く常連のオバチャンに「熱いでしょ?」と聞かれ「熱いの…好きなんですフヒヒ…」と気色悪い笑顔で返して1人で今日もアツアツサウナを満喫。熱いほど水風呂とぬる湯がきもちいい〜!涼しい風を浴びながら帰宅して、上富良野の豚コマとアスパラを使った野菜炒めをサ飯にすればさらに最高〜!!

続きを読む
53

ルル・ヤン

2021.06.15

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:【漫画あり】サウナの無い白銀荘に浮気していて週末通っていました。いい温泉と外気浴があれば交互浴でいいじゃん…と思い始めていましたがフラヌイ温泉のアツアツサウナに3日ぶりに入ったらカラカラ激熱サウナで全身が蒸饅頭になるこの感覚、その体を一気に冷やすときの心臓のバクバク音、そして温泉でとろけるスーパーリラックス感…!これこれ~~!!!!!これやりたくて通うんだ~~~!!!!!
完全に思い出しました。サウナでしか摂れない栄養、ある。
でも女サ室で95℃に慣れたら他に行ったときに物足りなくならないか心配でもあります。もうすでに病みつきなので…。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
60

ルル・ヤン

2021.06.10

11回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:暑かった〜。暑い日にさらに暑いサウナに入って相変わらずキンッキン(でも痛くはない絶妙〜な冷たさ)の水風呂に入ると全てがどうでもよくなり帰宅してから自炊する予定もどうでもよくなりレトルト晩酌になりました。暑い日のサウナ、良い〜〜ぐっすり眠れそう。

続きを読む
49

ルル・ヤン

2021.06.09

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:昨日はゆっくりサウナ入れなかったので、自分にご褒美4セット!どんなに洗い場が古くても、タイルが温泉で錆びてても、いつも綺麗なサウナマットが敷かれてるあっっっついサウナと蛇口開きっぱなしのキンッキンの水風呂があれば全部許されちゃうなあ…

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
49

ルル・ヤン

2021.06.07

9回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:短め2セット。今日もアツアツサウナで爆汗。蒸しまんじゅうになり休憩では無心になりました。は〜週のはじめからナイス気分転換。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
52

ルル・ヤン

2021.06.06

8回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:昨日一日サウナに行かなかったら今日めちゃめちゃ汗出てめちゃめちゃ体軽くなって気持ち良い〜!がっつり4セット入りました。

続きを読む
45

ルル・ヤン

2021.06.04

7回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:【漫画あり】1週間の疲労が溜まって全身バキバキ足パンパン。そんな夜もフラヌイ温泉の交互浴で疲労回復。お湯の中で無数の天女にやさしく労いのマッサージをされてるような夢心地で極楽を感じた後、サウナ2セット。サウナ後にぬるい源泉につかるとなんと極楽も100倍で極楽極楽極楽でした。はあ〜

続きを読む
38

ルル・ヤン

2021.06.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルル・ヤン

2021.06.02

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩(31℃源泉):5〜10分 × 2
合計:2セット

一言:【漫画あり】今日は気温も上がり、いよいよ上富良野も夏になり始めた??と思いながら気持ちよく短めに2セット。熱いサウナから冷たい水風呂を経て入るぬるい源泉のなんとも言えない気持ちよさはどこか懐かしい…なんだっけ?と記憶を辿ってみたら小学生の頃のプール学習のアレでした。あの頃から本能でととのっていたのね(?)

続きを読む
53

ルル・ヤン

2021.05.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:【漫画あり】加湿ハーブサウナ、控えめに香るハーブが上品かつ湿度高めでしっかり蒸されますわ!あまりの品の良さに思わずお嬢様になってしまいましたわ。テレビがなくオルゴールBGMなのも日常を忘れられて良かった。水風呂はしっかりキンキン。外気浴で十勝岳連峰を見ながら休憩すれば完璧ですわ!最高の贅沢ですわ!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
49

ルル・ヤン

2021.05.28

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:【漫画あり】初めて行った日からいつも2.3人の常連さんしかいない日が続いたので、宿泊のお客さん?含めて5.6人の浴室に「激混み!」とびびってしまいました。全然混んでないのに連日空いていたので脳がバグった模様。サ室が満員になるやも!?と勝手に焦り爆速で洗体→湯通し→サウナイン。けれどサ室は結局先客1人のガラガラっぷり。そもそもこの広さなら5、6人入っても大丈夫そう。それなのに私は勝手に自意識過剰に焦って早いもん勝ちのようなサ活を…自分の器の小ささに恥ずかしいやら申し訳ないやら…(迷惑行為はしてませんが)言葉通り水でもかぶって反省し、今日はととのわないモチベかも…と思いつつ31℃のぬる源泉に入ったら、クヨクヨがぜんぶふっとびバリバリにととのいました。器小さくてすまん!てゆーかめちゃめちゃいいサウナだから皆さまどうぞお入り下さい!!の気持ちでさいごは清々しく帰路につきました。サ活は偉大。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
53

ルル・ヤン

2021.05.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルル・ヤン

2021.05.26

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜7分 × 3
合計:3セット

一言:熱々サウナからキンキン水風呂からのぬる〜い源泉がめちゃめちゃ「溶ける」フラヌイ温泉。今日も元気に女性サウナ室93℃。スタンダードに水風呂後にととのい椅子で休憩してみた。熱々と冷々の落差が大きく椅子にかけた瞬間入浴後特有の疲労感がドサッと全身を包み、椅子に体重を預けて力を抜いて休むと脳に酸素が回り始め疲労感からリラックスに切り替わり気持ちいい〜!!!最後の1セットはぬるい源泉で締めれば3セットで蓄積された何かがぜーーんぶ水に溶けていくような脳内リセット。体もリセット。そして風呂から上がる頃にはリフレッシュ。今日も大変気持ち良いサウナでした。スーパームーンは南東が曇っていて見れなかったのがちょっと悔しい!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
44

ルル・ヤン

2021.05.25

1回目の訪問

サウナ:8分,10分, 12分
水風呂:1分 × 3
休憩(ぬるい源泉入浴):5〜10.分 × 3
合計:3セット

一言:【漫画あり】来ました。熱々サウナとぬる〜い31℃の源泉が噂のフラヌイ温泉。ふつうの(41℃)温泉でレトロな内装を眺めながら湯通しした後にイン。チョコレートみたいな焦茶の木のツヤツヤに歴史を感じる…!天井にはおじいちゃんのウィスキーグラスを彷彿させるごつめの照明、カリカリの黄色い敷きタオル。そしてカンカンに熱されており95℃!サ室女性サウナで90℃超えは嬉しい!!それでも足裏や呼吸が灼けるようなことはなく、しっかり10分入れる!そして蛇口全開の水風呂が気持ちよく、ととのいイスは一度スルーし、そのままぬるい源泉へ…
溶ける………今までも溶ける体験はしてきたけれど、段違いに溶ける〜!体温より少し低い温度源泉のせいで、体が水に溶けて温泉と一体化しそう。人類補完計画ここにあり(?)あまりの気持ちよさに3セットともイスには座らずサウナ→水風呂→源泉のローテーションでした。そして最後はあつ湯で体を温めると肌寒い中でもホカホカでいられました。しばらくこちらに通うことになるので、これからも楽しんでいきます

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
35

ルル・ヤン

2021.05.25

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1.5分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:朝ウナ!!朝ウナは宿泊の贅沢…と思いきやこちらは朝6時から日帰り入浴しているらしく、地元の方が先客でいらっしゃいました。サウナは予熱中だったらしく75℃くらいでしたが、昨日と入れ替えした浴室を楽しんで下茹でしていたので10分入れば体感90℃のようにアチアチに。さらにここには42.5℃の高温湯もあり、あちちブーストチャンス!お湯をかけてみるとちゃんと熱く感じる、ヨシ!高温湯で1分後水風呂へ!気持ちいい!!!!その後は人がいないのをいいことに露天のへりに座って外気浴。雲間から差し込む朝日がまた贅沢…!あちちブーストも成功して朝から最高になってしまいました。ハイランドふらの、サウナも水風呂もあり高温浴(しかも温泉)と低温バイブラもありととのい椅子もあり、、本当コンパクトなのに全て良い!また来よう〜

続きを読む
52

ルル・ヤン

2021.05.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:小さいけれどコンパクトに整ったサウナ!必要必急の所用でハイランドふらの初訪問。初めに主浴槽と小さな露天風呂で景色やお湯を楽しみながら湯通しし、定員3名のログハウス風丸太の外観のサウナへ。ロウリュこそできないけれど天井低め照明暗め、隙間のある板で組まれた椅子の下から間接照明が照らし空気が通る構造。86℃が嘘に見える。こういうサウナ大好き。さらにテレビがなくオルゴールJPOPアレンジが小さく流れるだけのせいか日帰り入浴の方々には人気がなく(?)貸切状態で楽しめました。窓のへりに新しいサウナマットがいくつか積んであり汗でビチョったらセルフで代えられるのも素敵な気遣い。露天風呂が小さくて外気浴スペースはないため内風呂内のととのいイスで休憩。めちゃめちゃリラックスして二度と立ち上がれないかと思うくらい溶けました。。
3セット目の最後は多目的湯なる、トルマリンとゲルマニウムがザルをくっつけた球状のボールに入ってぬる〜い温度の浴槽で全身ぐんにゃり。いつのまにか身体はツルツル。好きな要素が凝縮されたサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
48

ルル・ヤン

2021.05.23

14回目の訪問

サウナ:塩10分× 1,高温10分 × 3
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:15時過ぎイン。いつもより人は多いけれど相変わらず広いのと、皆様黙浴なので混んでいる気がしない。サ室はむしろ空いている印象。外が暑くなってきたので水風呂を長くして1セットごとに水分補給し暑い外気も気持ちよく乗り切る。休憩のたびに全身が脱力して4セット後に露天の寝湯に入った頃には体が溶ける〜〜のリラックス。はぁ…気持ちよかった!!

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,80℃
44

ルル・ヤン

2021.05.21

13回目の訪問

サウナ:塩10分 × 1, 高温10分 × 2
水風呂:1分 × 1, 1.5分 × 2
休憩(寝湯):5~10分 × 2
合計:3セット

一言:【漫画あり】安定の塩サウナ。もはや定期的にやらないと気持ち悪いくらいくせになっている塩サウナ。汚れが落ちて体がサラサラになる感覚がたまらない。今日は天候も悪く気温が低いせいか露天が空いていて外気浴ではなく空いている露天の寝湯に入ってみたらこれがなんとも気持ちよい…!首から上は外気浴、首から下はぬるめのお湯で足裏はジェット水流でこの世の気持ちよさ全部いいとこどり。2セットとも水風呂の後の寝湯で溶けてしまいました。露天に寝湯があるたまゆら江別ならではのととのい(溶け?)を楽しみました

続きを読む
43

ルル・ヤン

2021.05.18

10回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:【漫画あり】今日の漫画は森のゆとあんまり関係ないですね…💦前々から描きたかった話だったのですが、今日は女性スタンプ2倍のせいかわりと混んでおり、珍しく外の椅子が混んでいたりして思い出した感じです。女性多かった~。でも森のゆは小さめのサウナ室をしっかり90℃で温めており、10分も入れば限界で汗だく、15℃の水風呂でしっかりめに体を冷やせば身も心も爽快に。森のゆのサウナと水風呂の温度のバランスがやっぱり好きです。当面の間土日休業平日時短とのこと…!悲しい😭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
53