百花の里 城山温泉
温浴施設 - 新潟県 新発田市
温浴施設 - 新潟県 新発田市
【ジュワアアア】
サウイキ始めてから
いや、そのもっと前から
三度のメシよりサウナが好きで
最低でも週に1度はサウナに
入ってましたが、
よんどころない事情で
只今新潟滞在中で
長期間ノーサウナ。
もう2週間くらいかな?
でも、流石にもう我慢ならんと
秋晴れの空の下
自転車かっとばして
やって来ましたよ!!
平日の午後1時。
浴場内は3人。
その後もパラパラと
来場者はいるものの
誰一人サウナや水風呂に
入りません。事実上貸切。
体を清めてまずは温泉。
硫黄の香りにヌルヌル泉質。
遠く離れた久留米の温泉を
思い出しながら、
温まったらいざサウナ!
古いメトスのサウナ入浴法的な
ポスターが貼ってますねー。
対流式の2段でテレビを
見ながらじっくり蒸されます。
ああ、これこれ、これを待ってた!
たっぷり汗をかいたら
小さ目の水風呂へ!
掛け流しで18℃くらい?
多分チラーなしの素の温度でしょう。
ふわあああ
思わず声が漏れます。
サウナも水風呂も外にあるので
あとはすぐ横ととのい椅子に
座るだけ。
秋の柔らかい日差しと
爽やかな風を受けて
脳汁ジュワアアア!
ととのったああああああ
あああああああぁぁーー!!!
あー!
サウナってなんて気持ちいいんだ!!
と、4セット。
心ゆくまで堪能しました。
目茶苦茶広い休憩所だったり
地元の名産品やハイカラ婦人服を
売ってたりと、
クラシックで素敵な施設が
近所にあって本当によかった!!
きっと、また来ます!!
りきあさん、おはようございます🙋久々のサウナは本当に気持ちいいですね!もうしばらく新潟に滞在しますが、のんびり過ごすことにします!!
まいど!来週くらいには大阪復帰の予定です!サウナは近所しか行けなそうで残念ですねー!!家は農家ではないんですが、写真の通り10月の新潟は稲刈り終了しております(笑)
単なる長閑な田舎の風景ですが、喜んでもらって良かったです。サウナはこっちに居る間に、できたらもう1回くらい行きたいですねー!!
以前は真冬で水風呂もっと冷たかったんですよねー!久々サウナ最高でした!婦人服は半額なんで思わず買いそうになりました(笑)
おお!ワタクシは父方が新発田で母方が山形の鶴岡です!小さい頃から笹川流れのあたりを移動してたりしましたよ!やっぱり蒲鉾は堀川ですね!!(笑)
久々サウナは沁みました!トントゥありがとうございます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら