絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K

2023.10.14

1回目の訪問

本草湯 VISON SAUNA

[ 三重県 ]

夕方頃来訪。
温度は最高で85℃を指していた。
ほうじ茶でセルフロウリュが可能。
30分に1度スタッフさんが薪の補充にいらっしゃる。
席数自体は7席ぐるりと一周座ることはできる。
ととのいイスは5席ほどで目の前の山をゆったりした体勢で眺められる。
樽水風呂は想像以上の気持ちよさ。
時計も無く温度も緩やかな設定なので全体的にのんびりゆっくり入る施設となっており、その通りに入るのがベスト
ここで3セット入るには短すぎる90分制と短い所と仕切りがあるわけでも無いので一般風呂利用客とサウナ利用客で1000円支払いに差が出ているにも関わらず案内が不十分という2点が残念

続きを読む
1

K

2023.10.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2023.09.22

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

薬草サウナのスチームバッチバチに熱かった!!
最高の時間でした

続きを読む
1

K

2023.07.26

1回目の訪問

風呂の日に5年ぶりにアーバンクアへ
友人と飲んで時間潰しに来たことあるだけだったので実質初来店
栄から車で10分程度の立地のせいか昼間でもまぁまぁな客入り
他の施設と比べるとマナーが良くはないのは難点かな…特に水風呂の使い方はなかなか
運営さんはアウフギーサー誘致したり力を入れているだけに勿体無い
正直そんなもんかとも思えるのでまた来ようとは思います

続きを読む
19

K

2023.07.22

4回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

K

2023.07.19

1回目の訪問

水曜サ活

熱すぎるし冷たすぎる!!サイコー!!
体調や外の気温の影響もあるだろうけど10分ともたなかった…
常連さんと同室したセルフロウリュは指先までチンチンに茹でられ、シングル水風呂で氷締め。うどんになった気分!
また四国来訪の際には来よう!!

続きを読む
21

K

2023.07.10

13回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

カラン水だけも案外悪くない
外が暑すぎるからむしろ水でさっぱり!
ロウリュ食らってコンディションラーメンはもはやお決まり🍜

続きを読む
16

K

2023.07.03

3回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

早上がりにささっと来店
出来たてのお店はやっぱり色んなとこが綺麗だけどここは凄く行き届いている
サウナも個々に布タイプのサウナマットを持ち込む式で温度調節も十分。ととのいスペースもしっかりあってキャパオーバーにならない
近所なら行くべき

続きを読む
15

K

2023.06.27

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

K

2023.05.29

2回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

仕事終わりに来訪
14℃台の水風呂がクセになる
サ室も温度十分。今日は雨で天然のミストシャワー付き外気浴も良かった

続きを読む
23

K

2023.05.17

1回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

近所の新築銭湯。気になってたので少し空いた隙に来訪。
太田川駅周辺には飲み屋も多いので帰りは寄り道しながらでも楽しめそう。
浴室は38℃から40℃くらいのお風呂が5つ。サウナ室も二重ドアで個々にサウナマットを敷くタイプ。タワー型で4段でしっかりあたたまれる。
水風呂も一番温度の低いタイミングだと14.5℃を指していて深さは背が低い自分は顎まで浸かれる。
外気浴スペースは椅子が7脚ほどと横になれるタイプの椅子が3脚。
平日夕方の混む時間帯でも場所には困らないが全体的に狭めだがかなり充実感はあった。
サロンのオプションをつけるとドリンク飲み放題漫画読み放題らしいのでのんびりできそう。

続きを読む
18

K

2023.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2023.04.04

1回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

しっかりととのえた。
ととのい後のオロポも美味しいけどととのい中のオロポもまた美味しい。
次は電車で来よっと

続きを読む
11

K

2023.03.31

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2023.03.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2023.03.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2023.03.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2023.02.23

1回目の訪問

妻にたまには銭湯行きたいと言われ付き添いで来店。(サウナに入れると内心ウキウキ。悟られてる。)
三河方面はイーグル一択で初来店のため右も左もわからずウロウロしてしまった。地元の半田コロナと比べかなり広くて充実した店内。正直甘く見てた。
カランで身を清め早速サウナ室へ。個々にサウナマット用意してくれるのは地味にありがたい。3段目まであるのは珍しい。天井まで20cmもないかな。温度計では100度弱を指していてもそれ以上の熱さを感じる。オートロウリュもブロワー有りになれてしまっていたが、天井の高さが低め設定は素晴らしい。
今日は控えめにして妻を待たせまいと思い早めの切り上げになったが改めて伺いたい

続きを読む
34

K

2023.02.21

2回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

久々の訪問。
新岐阜サウナに年末から行っていないので流れたというのは内緒。
相変わらずの昭和ストロングスタイルのサウナに蒸されるというより焼かれる形でととのえる。
平日の昼間ながらカランの空き待ちするくらいに混み合っていたのは大学生の春休みや私と同じように他店から流れた人のせいかな?
ここは常連さんがおしゃべりされてることも多いが、なぜか気にならない。
昨年はせっかく送っていただいたハガキも使い損ねたので今年は是非とも使わせていただきたい。

続きを読む
25

K

2023.02.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む