2021.03.14 登録

  • サウナ歴 3年 7ヶ月
  • ホーム 福寿の湯
  • 好きなサウナ 湿度高めの高温サウナが好物 二重扉に暗めの照明が一番
  • プロフィール ソロ活サウナー。 基本はサウナ9分→水風呂1分→休憩5分のローテ。 サウナももちろん風呂も楽しみたいのでセット数は場所によりけり…。 ととのいよりも風呂上がりにサッパリ気持ちよく帰るをモットーにさまざまな店舗を車で巡ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K

2024.06.17

5回目の訪問

芦乃湯会館

[ 兵庫県 ]

2セット
雨が降りそうだったので早々に撤収。

続きを読む
13

K

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

2階サウナ→3階サウナ→1階高温サウナ
サウナの種類が豊富でどのローテーションにするか悩む
2階3階はじっくり入るサウナだったので1階は熱くて驚いたくらい。(3階は先客が水入れすぎたのかサウナストーンはロウリュできる状態になかった…)
1階の完成度が非常に高くまたゆっくり伺いたい

ビール、白身フライ

続きを読む
25

K

2024.06.12

4回目の訪問

芦乃湯会館

[ 兵庫県 ]

今日も2セット
120℃あるかな?

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
3

K

2024.06.10

3回目の訪問

芦乃湯会館

[ 兵庫県 ]

あつ湯5分→サウナ7分→水風呂2分→休憩×2セット
上段埋まり気味で下段数名と18時台は若干混み合う時間帯

続きを読む
6

K

2024.06.05

2回目の訪問

芦乃湯会館

[ 兵庫県 ]

今日もあつ湯サウナ水風呂休憩を3セット!
気持ちよく入れた!

続きを読む
9

K

2024.06.03

1回目の訪問

芦乃湯会館

[ 兵庫県 ]

あつ湯もセットに組み込んだ。
360円プラス100円(サウナ代)は安すぎる…!
マナーのいいお客さん達で気持ちよくととのった

続きを読む
11

K

2024.05.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2024.05.17

1回目の訪問

仕事終わりに自転車で訪問。
出発前に家でご飯食べといてよかった。ここまで約30分の道のりに誘惑が多すぎる。
浴場内は割と空いていてサ室もゆったり。
ロウリュサービスは水掛2回としっかり温まれるが撹拌が短い…。スパ銭に求めすぎてもと思うところはあるがせっかくの設備なのでもったいないと感じた。とはいえ内容は悪くないので今後も来ようかな

続きを読む
12

K

2024.05.11

1回目の訪問

兵庫に出張で来てから2週間ほど経ってようやく来れた…!
浴場内のサウナも露天スペースのフィンランドサウナもどっちもメイン張れるレベル。塩サウナもあって施設の充実度がすごい
名古屋でいえばウェルビー今池が近いかな?個人的にはこっちのが好み

続きを読む
21

K

2024.05.09

1回目の訪問

19時ごろ訪問
全体的に空いていて余裕で座れた。シャンプー等忘れたので帰ってもう一度シャワーだけ浴びた。

続きを読む
2

K

2024.04.27

11回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

K

2024.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2024.04.22

10回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

いつも通りサ室は二重扉で温度は熱く保たれて、水風呂はきほんが14℃で気持ち冷ため。心地いい

続きを読む
18

K

2024.04.13

9回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

少し空いたのでのんびり一人風呂

続きを読む
1

K

2024.04.09

17回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

空いてて快適
オートロウリュのサウナはほんと良い温度してる

続きを読む
8

K

2024.04.06

2回目の訪問

城の日でイベントに釣られて来訪
当たり前だが夕方はサウナ室座るのにも困るくらい混んでる

続きを読む
0

K

2024.03.19

3回目の訪問

相変わらず最高!
いろいろ疲れたらここが一番。

続きを読む
12

K

2024.03.15

1回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

K

2024.03.11

16回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

早上がりで久々にサウナ!!
到着後オートロウリュの方のサウナ室で9分×3セットし、16時のロウリュ。
シングル後の16℃水風呂はやっぱり気持ちいい。
気づかなかったけどリニューアルで外気浴スペースの床も変わってたんだね。

個人的にはショートプランで2時間制とかもあると嬉しいけど、3000円持ってけばゆったり1日過ごせる魅力も捨てがたい。

続きを読む
16

K

2024.02.16

8回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

最近のスーパー銭湯は燃料費の高騰で1000円近くの入浴料になってるが、ここはフェイスタオルとバスタオル込みで750円。
コスパが良すぎる。お世話になってます。

続きを読む
9