絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かもすぞ

2023.01.29

2回目の訪問

サウナ飯

小町湯

[ 京都府 ]

久しぶりに来たので覚えてなかったけど、脱衣所も浴室もサウナもめっちゃ
広い銭湯だったんですね。そしてきれい!サウナは90度ですがかなり熱く
感じる。水風呂は18度くらいですが水質はいい!外気浴はものすごく狭い
露天風呂で。半身浴で外気浴は斬新ですな。お客さんは地元民オンリー。
近所のおっさん、にーちゃん、じーさん、そしてヤクザが地元トーク。
銭湯はこれですよ!と思ったらサウナハット被った若者5人がぞろぞろ
浴室へ。そして集団でスチームサウナへ。これがドラクエ言うやつか。
ちょっと笑ってしまったけどこんな場末の銭湯に若者が来るのってええ事ですね。

みやこ食堂

衣笠丼

出汁がきいててビールがすすみますよ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
19

かもすぞ

2023.01.28

55回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

かもすぞ

2023.01.22

20回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

かもすぞ

2023.01.21

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かもすぞ

2023.01.15

25回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

サンジャポを見ながら3セット。
何故か僕が行く銭湯サウナのテレビば毎日放送が多い。そう、思いながら町中華で昼に一杯やって来ました。オッサンの休日サイコー!

大宮京珉

豚の唐揚げ

酒がすすむ。

続きを読む
13

かもすぞ

2023.01.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

近江湯

[ 滋賀県 ]

初潜入。
昭和の銭湯サウナ。
地元民しかいない。
自分も地元民だけど何故か来た事なかった。
脱衣室のテレビはKBS京都の競馬中継。
サウナに入ればオッサン達が競艇談義。
そして、サウナ上がりのオッサンが脱衣室で
スポーツ新聞を眺めらがら休憩。
いい!僕好みの土着民御用達の銭湯や!
締めは缶ビールを飲んで帰りました。

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
11

かもすぞ

2023.01.09

3回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

豚生姜焼きを食いたくなって来ました。
が、オープン前から行列。
大丈夫か?と思いましたが、入ってしまえば問題なし。浴室もサウナも人は多いけど、満喫しました。

豚生姜焼き

酒がすすむ!

続きを読む
26

かもすぞ

2023.01.08

7回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの神戸サウナ。
総合力の高いサウナですな。
朝から夕方近くまでいました。
サイコーなだらけた休日でした。

サ飯セット

唐揚げがデカい!

続きを読む
16

かもすぞ

2023.01.07

54回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

かもすぞ

2023.01.04

1回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

おっさんの楽園、十三にあるサウナシャンに行ってきました。
古き良い昭和のサウナ。
時間の関係で60分コースにしましたが、これはもったいない。レギュラーコースを選んで施設を堪能すべきでした。

続きを読む
27

かもすぞ

2023.01.01

1回目の訪問

今年一発目のサウナ。
二日酔いで仮眠室に直行。
復活後、3セット。
昭和の雰囲気が残るいいサウナでした。

続きを読む
21

かもすぞ

2022.12.31

1回目の訪問

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

思考停止する施設。
大晦日にいいサ活出来ました。
何気にマンガのチョイスがいい!
温浴施設で「ハチミツとクローバー」を見たのは初めてや!

続きを読む
20

かもすぞ

2022.12.30

2回目の訪問

定宿のグロリア。サウナ、水風呂もいいんだけどやっぱり別府は温泉なんやな〜。
温泉と外気浴で整っちゃう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
16

かもすぞ

2022.12.29

1回目の訪問

サ旅、二発目は広島のニュージャパン。
フィンランドサウナは湿度高くて
ほどよく熱い。ほうじ茶でセルフロウリュできました。
赤外線サウナは1時間おきにオートロウリュがあり。珍妙な音楽と共にオートロウリュ開始。一波目、こんなもんか。二波目、熱い!
我慢出来ず水風呂直行。
ラストは缶ビールを二本呑んで終了。
明日は九州です。

続きを読む
22

かもすぞ

2022.12.28

1回目の訪問

森の湯

[ 兵庫県 ]

サ旅、一発目は姫路の森の湯。
典型的な地元民の為の銭湯。
お客さんもオール地元民。
サウナは階段を登って2階にある変わった構造。水風呂はその下にあり。
サウナの先客は3人。全員和彫。
銭湯ではよくある事なので気にしない。
今回は2セットで終了。
駅近銭湯なので旅の途中には結構使えそう。
次回も寄り道します。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
14

かもすぞ

2022.12.17

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かもすぞ

2022.12.16

3回目の訪問

大津湯

[ 滋賀県 ]

久しぶりの大津湯へ。
水風呂が冷たくなってる〜!
こりゃ、えぇわ〜!
あと赤星が置いてる銭湯は珍しい。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
19

かもすぞ

2022.12.11

19回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

かもすぞ

2022.12.10

1回目の訪問

初潜入。
受付が混んでいて時間がかかったが
入ってしまえば広い館内で快適でした。
本日は4セット。
何気にサウナ川柳がいい!

続きを読む
18

かもすぞ

2022.12.04

24回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む