2021.02.28 登録
[ 東京都 ]
本日の朝ウナに #森乃彩 に10時in♨️もちろん #サウナふわっと でサ活です🙆♂️
あとからリプでサウナスキーさんとすれ違いでした😭立ちアウフセッションしたかった〜🔥
そんなこんなで身体を清め、即サ室in。入室4分くらいにナイスタイミングでオートロウリュ発動。そこから爆風アウフを受け終了と同時によもぎ蒸しスチームinでブースト1分。よもぎ蒸しブースト中はいつも全速力で走った後のようにハァハァ言いながら耐えてます。そこから天国ような水風呂へ。
今日の外気浴は気温もちょうど良く、お日様もポカポカでゴロりんちょしてたら30分くらい気絶してました😴☀️
久しぶりに立ちオートロウリュ→立ちアウフもキメ、ゴンギマリ。。森乃彩はいつも最高です。
お昼は柔らかチキンカツ定食とジャンボチキンカツ定食どちらか迷い、ジャンボをチョイス🐔めちゃ満腹なりました😂おそらくムネ肉で柔らかの方がモモ肉かな?個人的にモモ肉大好きマンなので次回は柔らかチキンカツ定食を食べようと思います。
ちなみにイベントでお化けカボチャの体重を当てるというのをやっていたので、サウナーだけに『37kg』と記入して投函。当たるかな☺️🎃
[ 神奈川県 ]
㊗️100サ活達成🥳🎉
記念サ活は #満天の湯 でした♨️👏いつも満点ではサウナハットをかぶっていなかったのですがサウナふわっとを手に入れたので満天でも使ってみることに。
身体を清め、いざ9時ストロング回へ。最上段が空いてたので着席。
いつもは熱くて8分くらいしか入れない満天のサ室だけど、サウナふわっとをかぶったら10分超えも余裕でした😊生地に放熱性に優れた素材を使ってるからかな?
1発目は水風呂から空いてるのが見えたのでベイマックスに。しかし、奥の玉座も空いてたので吸い寄せられるが如く玉座に鎮座😂
満天あるある、空いてる玉座に吸い寄せられがち。
気持ち良く昇天。。
10時のストロング回で3発の立ちロウリュ🔥🔥🔥ハットのお陰でそこまでキツくなく受ける事ができました🙆♂️
しつこくリンク貼りますが新しいサウナハットお探しの方おられましたら是非よろしくお願い致します笑😊軽くて安くてデザインもかわいい⭕️
https://www.creema-springs.jp/projects/no-16
今日の朝ウナはそこまで混んでなく快適🙆♂️
玉座、リクライニング、スチームサウナ、ベイマックス、壺湯で計5セットととのい。
100回を超えましたがこれからもサウナに行き続けたいと思います(^^)
[ 東京都 ]
今日は先日偶然したたまさんとそのパートナーのふらふらさんが町田にいるとの事で #森乃彩 に行きませんかとDM😊
ちょうどたまさんのクラファンで購入していた『サウナふわっと』が届いていたので、そちらのデビューも兼ねてご一緒することに🥳昼食がまだということでせっかくなので車でしか行けない肉うどん南哲へ🚗2人とも初南哲で美味しい美味しいと気に入って気に入ってくれた模様。あそこは本当美味しい。男性は中盛り+倍肉がおすすめです!ネギトッピングも良さそう〜🤤
そして森乃彩へ🌳 サウナふわっとを使ってみた実感はとにかく軽いのと吸湿速乾性が高いのでハット内の熱がこもりにくいので森乃彩の爆風立ちアウフでも効果を発揮🤩いつもより楽に立ちアウフを受けれた❗️¥1800と安いのでセカンドハット、サードハットにおすすめです🙆♂️良かったらこちらのリンクよりご検討ください笑
creema-springs.jp/projects/no-16
最近のお気に入りととのいスポットは電気風呂のそばにある石ベンチ。あそこにある手すりに頭を乗せ足を伸ばしてもたれると、なんとも言えない気持ち良さ。炭酸泉側の窓がオープンで外気も入ってくるし石ベンチが電気風呂らへんから溢れたお湯でじんわり温かいのがまた気持ち良い。。
今日もあそこで2セット、あえなく昇天。。
そういうば今日はよもぎスチームの扉が緩い?のか閉めたと思ったけど開けっ放しになっちゃってる方が多かった。自分も閉めたと思ったら閉まってなかったり。一応アンケートにその事を記入しておきました。
今日もサフレとのサ活に感謝🙏今日はataruさん、総長ラッコさん、サ山田改さんもいらしてたみたいでまたまたニアミス😭また偶然したらよろしくお願い致します(^^)
[ 東京都 ]
今日も来ました #森乃彩♨️
受付でいつものお姉さんに回数券を渡すとツイッターかInstagramやってますか?と聞かれ、【サ活1000回キャンペーン】のイオンウォーターがまだ残ってるので良かったら是非、とお声掛け頂きました!いつも受付でイオンウォーターを買ってはワークマンの保冷ペットボトルケースに入れてるのですが、先日そのケースについて質問されいろいろ答えてた時にキャンペーンの話をしようとしてくれてたらしいです。ありがとうございます😭優しい。嬉しい。最高。好きです。
そんな気分で洗い場は向かうとすでにサ室に赤ランプが笑。身体を清めつつ20分後か〜と思ったので今日はよもぎスチームから入る事に。
そういえば、今日は水曜なのでスチーム内の塩がヒマラヤ岩塩となっている日。勝手な想像でゴツゴツした粗塩をイメージしてたのですが、触れてみるとまるでパウダースノーのようなサラサラの肌触り。塗る時もスムーズに塗れなんとも気持ちの良い塩でした😊
それから数セット。立ちアウフを織り交ぜながらの気持ちの良いサ活。
そうそうサ室内で気になる方が。違ったら失礼と思いお声かけしなかったのですが、あとからツイッターで確信、ベストサウナハットのサトウさんでした笑。次回偶然しましたらお声かけさせて頂きます😊
充分ととのわせて頂き、食事処へ。秋の特別メニューがたくさんありました👏悩んだ挙句、舞茸天ぷらと杜仲茶蕎麦を頂きました。たくさんの舞茸の天ぷらにほんのり杜仲茶の風味のするお蕎麦、大変美味しゅうございました🙏
マイホーム森乃彩、いつもありがとうございます🙇♂️
[ 東京都 ]
今日はフォロワーさんのたまさんが森乃彩に行くとツイートしていたので何時に着くか聞き、昼から偶然しに行ってまいりました♨️(偶然じゃないだろ)
身体を清め、目印のサウナふわっと(ハット)を発見👀たまさんの隣が空いたのでそっと接近してご挨拶😊
たまさんは只今Creema springsというプラットフォームでサウナハットのクラファンを開催中!(サウナふわっとでGoogle検索するとトップに出てきます)ペットボトルのリサイクル不織布を使用して作られている環境に配慮されたハットという事と、とにかく軽い(15g)!!そしてコンパクトに折り畳め、乾きも早く¥1800とお手頃で何より色味が可愛いです😊(ホワイト/グレー、グレーの2色)
気になった方は是非一度サイトをご覧ください!
そんなこんなでサ活中は会釈程度の交流をし、立ちアウフも頂きがっつり昇天。途中ととのいスペースでととのってる時、蜂に襲われてビビって逃げてる所をたまさんに見られて恥ずかった〜😂
そして食事休憩に行くという事でこれはバケツジンギスカンチャンス!と思い誘ってたまさんのお友達と3人でテラスで頂きました😊🔥🐏🥩
こんなサ飯初めて…外でまさにBBQ、最高に美味しかったです☺️あとataruさんがオススメしてくれた新ドリンク『キレトマト』もチャレンジ。これもすっきりさっぱり身体に良さそうな味で美味しかったです🍋🍅
サ飯食べながらのサウナトーク、楽しかったなぁ😊サウナでの出会いに感謝です🙏
[ 神奈川県 ]
半年祭、おめでとうございます㊗️🎉ステッカー欲しさにまんまとやって来ました笑 #ゆいる
8月から9時オープンになってたんですね、すごく朝ウナ行きやすくなって嬉しいです(^^)
受付で無事ステッカーを頂き、身体を清め湯通し。女性ゆいるアウフギーサーの男性サ室初との事でヨギーニ原田さん降臨👏すごく緊張されてたようですが、美しいタオルさばき素晴らしかったですし気持ち良かったです☺️
今日は10時アウフグースから始まり合計7回受けさせて頂き、ととのい散らかして頂きました🙏中でもやはりハリケーン剣持さんのアウフは相変わらず強烈。どんどん進化してますね笑、序盤から最後にかけての畳み掛けアチアチでした!🔥金城さん、高橋さん、古今さん、それぞれ違いがあり気持ち良かったです😊
アロマはジャスミン、アップルティー、コーヒー、ブラックフォレスト、ほうじ茶、いろいろ体験できて楽しかったです。コーヒーはサ室にいるのにカフェにいるような気分になり斬新だなぁと思いました☕️
サ室では森乃彩でハマった立ちロウリュ、立ちオートロウリュに挑戦💪立ちロウリュは20秒が限界😂蒸発して消えて無くなるかと思いました。立ちアウフは最後の一周の自分の番の時だけ立たせて頂き受けさせて頂きました。いつもよりアチアチに仕上げられ炭酸泉やととのい椅子にてととのい散らかしました笑
ランチはプリンパフェ🍮なかなかのボリュームでお腹いっぱい笑、今月40歳になるのにJDが好きそうなパフェをたらふく食べお腹壊したのは内緒。
あと甘いもの(プリンパフェ)大量に摂取したからか血糖値があがり?16時のアウフグース回の汗の量が半端なく心拍数も急上昇してました。
甘いもの食べた後のサウナは危険かもしれまんので、ご注意ください😅
結局3時間延長。しかしゆいるのスタッフさん達は本当仲が良いですね〜めちゃめちゃ伝わってきます😊今日は本当に気持ちよくととのわせて頂きました!
一周年記念も楽しみに期待しております笑!
[ 神奈川県 ]
今日は初訪問施設、 #お風呂の王様高座渋谷 へ😊♨️以前JNファミリー支配人弥勒院さんがオススメしていたのがずっと気になっておりました。
到着後イベントカレンダーがあったので見ていたら、水曜日はサウナデーとなっておりいつもよりサ室温度高め、オートロウリュ増水、水風呂ミントオイル仕様と知らずに来たのになんともラッキーボーイ!しかし日によって男女風呂入れ替えの為、富士山側ではなかったのがちょっと残念でした。次回リベンジ🗻♨️
身体を清め、とりあえず露天や湯船を散策。ととのいスペースは若干の少なめ。しかし朝ウナだったのでそんなに混み合っていなくて難民にはならずに済みました。土日はスペース足りなくなりそうだなぁ。
サ室は湿度低め、3段造りで最上段は結構熱い🥵オートロウリュ用のIKIストーブとサウナストーンが敷き詰められたストーブの2台体制。30分おきのロウリュがとても気持ち良かったです。
アチアチに蒸されたところで約14℃の水風呂へ。ミントオイルの良い香り😊
外気浴は寝転びスペースへゴロりんちょ。。地上7階で吹き抜ける風がめちゃめちゃ気持ちいいし目の前に広がるのは邪魔するものがないな青空。。
地上7階の屋上感。
小さい頃じいちゃんばあちゃんに連れてってもらった町田東急百貨店や小田急百貨店の屋上を思い出し、なんともエモい気持ちに。
寝転びスペースは床暖?ほんのり暖かくそれもとても気持ちが良かったです。
リピート確定!
次回から富士山が望める側を狙って伺おうと思いました😊🗻♨️
[ 神奈川県 ]
昨日のサウナを愛でたい回の南柏すみれを視聴し、爆風ロウリュを浴びに森乃彩に行こうと思ったのですが休館日🥲という事で同じようなバズーカロウリュがある竜泉寺の湯へ朝ウナ♨️
なんと、、、ドラクエに遭遇しないという奇跡が起こりました!!!!!ばんざーーーい!!!!超快適!!!!!!!!!!!ざまぁ!!!!(何がだよ)
ドラクエ以外を改めて見るとサ室は薄暗く、木の匂いが良い感じ。水風呂も狭いが15℃台。スチームサウナも狭くて温度も低いがアロマで良い香り。外気浴スペースは🙆♂️超強力電気風呂と超気持ちの良い美泡の壺湯。それに朝9時までに入館すれば650円とコスパ良し。
ドラクエさえいなければ〜😂😂😂
バズーカロウリュでは最近おきにの立ちアウフ。久しぶりに竜泉寺でノンストレスで気持ちよくととのえました😊♨️
事務所向かいながら中山のらーめん進化へ。伊吹いりこの塩ラーメン、上品なお味で美味しゅうございました🍜
男
[ 東京都 ]
今週も来ましたよ森乃彩ちゃん♨️
さっき気づいたのですが『サ活1000回突破キャンペーン』でツイッターの画像見せればイオンウォーターをもらえたのに、普通に受付で購入しておりましたアカウントはこちらです。。明日もらいに行こうかな!!!!
サウナって気持ち良い〜ですね。今日も立ちアウフ決行。やっぱり自分は毎回一発目が一番ととのいますね。
今日はオートロウリュから立ちアウフチャレンジしてみようと思い、しっかり水通ししてからチャレンジ。結構サ室に人がいましたがタオルで顔を隠してシャットダウン!!水通ししていたので意外と平気でした。(足の指先とポコ○ンが熱風で痛いのでご注意を)最上段で起立する為、天井に頭がぶつかるので少し頭を下げた中途半端な体制になるのが少しモヤモヤしますね。
てか森乃彩、自分はたいしてたくさんの施設に行っていませんがマジで完璧過ぎだと思っております。大好き。
帰りに町田街道さっちゃんのカルビ丼の看板でお馴染みの韓丼というお店で1.5倍上てっちゃん丼を注文。むちむちぷりぷりこってりボリューミーでめちゃ美味でした☺️これもリピート間違いなし💯
[ 神奈川県 ]
今月は誕生日の為、満天さんから無料入浴券のお手紙を頂きました🥳🙏ありがとうございます❗️
お言葉に甘えてととのわせて頂きに朝ウナ♨️
相変わらず気持ちの良いサ室セッティングで、気持ちよくととのわせて頂きました😊💯
[ 東京都 ]
今日も来ました、#森乃彩♨️
サ活1000回突破、おめでとうございます㊗️🎉
雨の時の彩ちゃんはなんとも艶っぽく色気がございますねぇ☺️
今日はサウナスキーさん直伝『立ちアウフ』を実践してみる事に。最上段に鎮座。さすがにオートロウリュから立つのはキツいと思いオートロウリュは2分間座って味わい、そこから爆風開始と同時に起立!!!サウナハットないためタオルで防御。最初の1分間は意外と平気だったが最後の1分間は特に地獄🔥🔥🔥🔥🔥これはキツい😂😂😂なんとか持ち堪えゼェゼェ言いながら水風呂へ。これがめちゃめちゃ天国。。。15℃でキンキンなのにもう出たくないってくらい放心状態。完全に水風呂で昇天してました。約3分ほど冷やし、よもぎスチームへ。もう頭ぐわんぐわん。。もうこのまま立てなくなっちゃうんじゃないかってくらいキマリました。。
その後も何回か立ちアウフ。これを知っちゃったらヤバいですね。。もう後戻りできないかも。ただ体力の消耗がめちゃめちゃ激しい笑。最後のセットは寝湯で30分以上気絶してました笑。
今日は一時的に強めの雨が降ったのですが露天のあまどいから水が滝のようにドバドバ流れてました。これはチャンス!!と思い、頭から浴びました。まさか森乃彩でうたせ湯が味わえるとは。これはなかなか貴重な体験でした!
サ飯はいつも気になってた北海道チキンスープカレー😊スパイスが効いてますが優しい味で美味しかったです🥳
[ 東京都 ]
明日ワクチンを打つので、景気づけによもぎを摂取しに #森乃彩 へ♨️
身体を清めてる時にパトランプ点灯😂あの瞬間、一発損した〜と思うのは私だけでしょうか。とりあえず洗い終わり爆風途中よりin。最上段で爆風を浴びてると立ち上がって爆風を浴び始める猛者が。。こんなストイックに追い込む人もいるんだなぁと思いながら自分はいつものように爆風→よもぎブースト→水風呂。外気浴ではベンチでゴロりんちょ。
そういえばなんか椅子多くね?と思ったら新しいととの椅子が3つほど増設されてました。あの露天スペースの雰囲気に白の椅子は合いませんが満天の玉座とベイマックスも追加して欲しいと思っちゃいました笑。
2セット目もさっきの猛者が!!今度は最上段の上で立ち、爆風を受ける荒技に😂!あとでご挨拶して知ったのですがツイッターでも相互フォローだったオフロスキーさんでした😂偶然してたとは!自分も一瞬立ちあがろうとしたのですが持ち前の瞬発力の無さで立ちアウフセッションできず。。次は絶対やりましょう!
あとよもぎ蒸しサウナ内の奥の電球がたまたま切れてたのですがいつもより少し薄暗く、めちゃめちゃ良かったです。スタッフの方に電球切れていつもより暗かったんですが、すごく良かったので上の方に伝えといてくださいと余計な一言を伝えました笑、もちろんアンケートにも記入!照明全消しでもいいですよ!
15時ごろまでいましたが混んでますね!サ室が密😂ギューギューな時もしばしばありました。よもぎ蒸しサイドも8割が席が埋まって感じ。あと6〜7人?くらいのパーティーがいてビビったなぁ。サウナマット難民にもなりました😂
今日のサ飯は旨辛台湾ラーメン🍜ピリ辛で美味しゅうございました🙏
[ 東京都 ]
秋雨での雨ウナを堪能しに #森乃彩 へ。。。
先日までの猛暑が嘘のように肌寒いくらいの雨模様。今日はどうやってととのおうかな〜と考えながら身体をお清め。
いつものように替わり湯でパトランプ点灯するまで下茹で。点灯と同時に身体をふきふきしていざ爆風の境地へ。昨日の竜泉寺のバズーカの倍くらいのダメージ。。最近はヘロヘロになりながらそのままよもぎ蒸しで1分間のブースト。これがキツい。そしてキンキンの水風呂へ。外は雨で気温もいつもより低いので1分半で水風呂を出てそのまま露天のベンチに横向きゴロりんちょ。。
ふぁ〜…気持ちいい。。いつもうるさい蝉の声も今日は無く、雨のしとしと降る音とかすかに聞こえる小鳥の囀り。ぐわんぐわんになりながら五感は研ぎ澄まされしかも脳みそとろりんちょ状態でとにかく気持ち良かったです。
2セット目は水風呂3分からの寝湯にてととのい。前にもサ活で書いたかもですが4つある寝湯で微妙に深さが違うんですよね。一番左が身体半分くらいでる深さで一番右はほぼ浸かれる深さ。いつもは一番左に入るのですが今日は気温も低いのでしっかり浸かれる右端をチョイス。温度も35℃くらい?不感温度で気持ち良かったです☺️
そうそう、なにげに持っていなかったので森乃彩フェイスタオルを購入しました。これでまだ【ヨモガー】へと一歩近づけた気がします🙂
[ 神奈川県 ]
今日は久しぶり竜泉寺へ朝ウナ♨️ドラクエいませんように!!!!
まずは自販機でイオンウォーターを購入。脱衣所の自販機にはイオンウォーター売ってないのです。浴場に入るなり人多ぉ…。駅近でもないのに平日でもいつも混んでますね。。
まずは身体を清め、ちょうどバズーカロウリュ時間が迫ってたので下茹でせずサ室in。独特な木の香りが結構好きです。窓がほぼ無いのでうす暗らさがちょうど良いんですよね〜。胡座もかきやすいし最上段の背もたれもそれほど熱くなくもたれてリラックスもできます。
ピカーーーンとイズネスにスポットライトが当たるとまずはバズーカ開始。それから数十秒後にロウリュ注水。バズーカの威力は森乃彩の半分くらいでしょうか。時間も2分くらい?初めてバズーカ受けた時はふざけんななんだこの熱風は💢と思いましたが森乃彩の爆風に慣れたせいか気持ち心地よいとさえ感じます☺️10分入れて、水風呂へ。水温は15℃前半でちょうどよい冷たさ。ただ狭いので4人くらいしか入れないのが残念。しかし結構皆さんすぐ出られるので水風呂難民にはならず2〜3分しっかり冷やせました。問題の外気浴へ。ドラクエいねーだろうな、、よしいない。しかもリクライニングスペースが一つ空いてて、久しぶりの竜泉寺で気持ちよく昇天。。。
2セット目以降はアロマスチームや不感泉、美泡壺湯でととのいました。久しぶりだったのですが壺湯の泡がちょうど良いサイズでポコポコポコポコめっちゃ気持ち良かったです。
途中からやかましいドラクエが2組どこからかわいてきました。サ室でも1人のスペースにわざわざ2人で座ってコソコソおしゃべり。。😂カップルシートかよ!!!!!!!
また期間をあけて来ようと思います!ありがとうございました♨️
[ 東京都 ]
本日の朝ウナは森乃彩♨️
いつも最高です。浴場に向かうドアに【黙浴】のPOPが目立つように貼って頂きありがとうございました!露天にもあと5枚ほど貼って頂いてもよろしいでしょうか笑?このコロナ禍2年目にも関わらず今だにぺちゃくちゃおしゃべりする方々がおりますので🙇♂️アンケートにも書かせて頂きました!
グレープフルーツ湯、とても良い香りで果実を鼻に押しつけてクンカクンカしてしまいましたごめんなさい。
今日も安定のととのい、ありがとうございました。ウグイスはいつの間にかいなくなってしまいましたね🐤
今日のサ飯は牛モツ旨辛つけめん、サ山田さんがこのつけ汁にライス入れたら美味そうとのツイートを見てさっそくTTP(徹底的にパクる)。案の定、めちゃうまでした🙏
テラスのテントでぼっちキャンプ気分も味わいました♪
[ 神奈川県 ]
昼過ぎサウナチャンスで満天の湯へ♨️(8/27)
大人気施設。やっぱりと思っていましたが金曜でも昼過ぎあたりから混んでますね。サ室も水風呂もととのい椅子もほぼ埋まってるような状態。
ととのいととのい難民は回避できましたが、水風呂難民に。仕方ないので掛け水を10回くらいして玉座が空いてたので鎮座。水風呂を取るか、玉座を取るか。。笑
難民回避には毎回下茹でしてすぐアチアチ状態にさせるとかオートロウリュ以外の時間帯を狙うとか水風呂の出るタイミングを早めるとかいろいろな作戦や心理戦を要しますね。
サウナ脳を磨くにはあえて混んでるところに飛び込むというのも良いかもしれません💪
[ 東京都 ]
今日の朝ウナも森乃彩へ♨️
目的はこちらのサ活で見つけた森乃彩のまあまあ近く(車で10分くらい)のところにあるうどん屋【南哲】のうどんを食べてみたくなったからです。いろいろ調べたら茹でたごん太うどんを氷水でしっかり冷やしてシャキッと締めてから提供するらしいです。熱々の熱湯で茹でられ、氷水に入るてサウナーでいうグルシン水風呂やないか!!!!サウナーやないか!そんなの食べたら胃袋の中でうどんさんととのうっちゅーねん!
とりあえず下茹で→爆風オートロウリュ→水風呂→よもぎ蒸し→水風呂→外気浴で完全にととのいました🙏何セット目かの寝湯での休憩で30分くらい気絶しちゃいました。
森乃彩をあとにお目当ての南哲へ。到着したのはいいもの駐車場が第二駐車場まで満車。しかし数分待ったら止められ7〜8人行列でしたがこれも数分で着席。店内はわりとこじんまりしています。肉汁うどんを注文しましたがこれが激ウマ‼️ごん太の腰の強過ぎるシコシコうどんと濃いめの肉汁が本当マッチしていて中盛りなかなかの量でしたがペロリと食べれました😊
ぜひおすすめなので一度食べてみてください(^^)
[ 東京都 ]
今日の朝ウナは #森乃彩♨️
オートロウリュ改装前によくやってたルーティーン、ドライサウナ→よもぎ蒸しスチームブーストを久しぶりにやったんですけど、爆風オートロウリュに変貌したバーサク状態でそれやったらどちゃくそヤバかったです。RINOばりに頭グワングワンに揺らされました。(Soul Scream feat.RINO/HipHop 2zero 00のリリックより引用)
もちろんベンチで横向きにゴロりんちょすれば脳みそトロりんちょであえなく昇天。。。
さきほどツイートしましたが森乃彩はサ室は爆風熱々オートロウリュで火乃彩だし広々水風呂キンキンで水乃彩だしよもぎ蒸しスチームサウナは草乃彩だし露天の外気浴は風乃彩でもあり小鳥のさえずりが聞こえる鳥乃彩だし蝉は蝶々、トンボもいる虫乃彩だし目の前は森で森乃彩だし。本当神施設だと思います。
一言、最&高。
古いですね。でもそうなんです。
今日もありがとうございました🙏
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。