kit🌳森の爆風戦士

2021.09.01

10回目の訪問

水曜サ活

今日は久しぶり竜泉寺へ朝ウナ♨️ドラクエいませんように!!!!

まずは自販機でイオンウォーターを購入。脱衣所の自販機にはイオンウォーター売ってないのです。浴場に入るなり人多ぉ…。駅近でもないのに平日でもいつも混んでますね。。

まずは身体を清め、ちょうどバズーカロウリュ時間が迫ってたので下茹でせずサ室in。独特な木の香りが結構好きです。窓がほぼ無いのでうす暗らさがちょうど良いんですよね〜。胡座もかきやすいし最上段の背もたれもそれほど熱くなくもたれてリラックスもできます。

ピカーーーンとイズネスにスポットライトが当たるとまずはバズーカ開始。それから数十秒後にロウリュ注水。バズーカの威力は森乃彩の半分くらいでしょうか。時間も2分くらい?初めてバズーカ受けた時はふざけんななんだこの熱風は💢と思いましたが森乃彩の爆風に慣れたせいか気持ち心地よいとさえ感じます☺️10分入れて、水風呂へ。水温は15℃前半でちょうどよい冷たさ。ただ狭いので4人くらいしか入れないのが残念。しかし結構皆さんすぐ出られるので水風呂難民にはならず2〜3分しっかり冷やせました。問題の外気浴へ。ドラクエいねーだろうな、、よしいない。しかもリクライニングスペースが一つ空いてて、久しぶりの竜泉寺で気持ちよく昇天。。。

2セット目以降はアロマスチームや不感泉、美泡壺湯でととのいました。久しぶりだったのですが壺湯の泡がちょうど良いサイズでポコポコポコポコめっちゃ気持ち良かったです。

途中からやかましいドラクエが2組どこからかわいてきました。サ室でも1人のスペースにわざわざ2人で座ってコソコソおしゃべり。。😂カップルシートかよ!!!!!!!

また期間をあけて来ようと思います!ありがとうございました♨️

kit🌳森の爆風戦士さんの横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯のサ活写真
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!